ひまつぶしえっせい

思いつくまま随時更新

2月に買って読んだマンガ

2014年02月24日 07時20分04秒 | 本とマンガ

この休みは沢山マンガを読んだ。

ずっと探していて古本で手に入れる事が出来た絶版本、

山崎風愛「ドームチルドレン」全3巻。

Dome201402

核戦争によって滅びた地球に生き残り、生まれた人々のお話。

明るい中にちょっぴりしんみりしてしまう内容だった。

面白かった

そして新しいものはこれ等。

Manga201402

杜康 潤「孔明のヨメ。」1~3巻。

あまり語られる事の無い月英が大活躍の4コマ。

楽しく読めた。

永井 豪とダイナミックプロ「キューテーハニー the ORIGIN」。

ハニーも敵もチャーミング

下品過ぎる絵もあるけど、それはそれで笑えてしまう。

子供の頃はハニーの正体が分らなかったのでコレでスッキリした。

平日は夜8時までしか許してもらえなかったテレビ。

内容が内容なのに土曜日の遅くに放映していた「キューテーハニー」は見せてもらえていた

忘れていた事を懐かしく思い出した。

尾玉なみえ「マコちゃんのリップクリーム」第10巻。

相変わらず面白いですな。

ギャグマンガ大好き。

(原作)落合 薫(作画)いがらしゆみこ「薔薇のジョゼフィーヌ」4(最終巻)。

ナポレオンに愛されたジョゼフィーヌの物語。

綺麗な絵で眺めるのが楽しかった

伊図 透「エイス」3(最終巻)。

1~2巻の内容がうろ覚えでよく分らなかった。


子宮がん検診

2014年02月23日 18時10分09秒 | 健康・病気

昨日、通院している病院で子宮がん検診・子宮内エコー・血液検査をした

子宮がん検診は頚部、体部どちらも行った。

筋腫は前回(8月31日)と比べて

背中側は2.9cm(ほとんど変わらず)、

左側のは3.3cm(前回4cm)で少し小さくなっていた。

通院当時はどちらも4.3cmだったので少しずつ小さくなっているみたい。

良かった

先月に3日ほど不正出血があった事は先生に報告した。

まぁ生理日数も4~5日で量もそんなに多くないのでOKという事で。

しかし・・・薬局でヤーズを受け取る時に

「死亡事故が起きたので携帯カードをお渡しするようになっています」

と言われた。

わ~

それで先生は何か変わった事があったら必ず連絡するようにと

何度も言ったのか・・・。


Suicaでプリント

2014年02月21日 07時09分15秒 | 仕事

社内で使っている複合機が新しく変わった。

各自(パソコンごと)にSuicaカードが渡され、

複合機を使う時にカードを当ててログインしてから行う。

印刷したものを後でまとめて取り出すとかには便利だけど、

総じて不便になった

だんだんこういうものが増えてきて事務仕事も変わり続けるんだなぁ。

苦手ではないけど本当はアナログ作業が好きだな。


淡路島一周ウォーク 第2回

2014年02月19日 07時15分07秒 | 旅行

15日(土)に淡路島一周ウォーク(第2回)に参加

先日の雪で大丈夫かな~と思っていたけど無事行われた。

生石(おいし)公園~洲本港のコースで約12.2km。

参加者は25名。

前回は水仙郷があったので多かったのだろう。

由良では和歌山も望めてなかなかの景色だった。

海の色って少し緑がかっていて綺麗だな~

よく生えていて気になった植物の名前も教えてもらった。

芦みたいなのは「暖竹(だんちく)」。

所々で黄色い小花を沢山咲かせているのは「鳴門沢菊(なるとさわぎく)」。

マダガスカル産の帰化植物なんだって。

そして里山を歩いていると何か妙に青々した草原が。

この季節に不思議な感じ。

それはイタリアンという牧草で牛に食べさせる為に育てているものらしい。

素牛(もとうし)の産地だとの事。

牛舎の前も通った

ゴール近くの洲本城は2kmほど登りが続いた。

あ~しんど

だけど上から眺める景色は最高

強い風が吹いていたけど疲れが吹っ飛んだ。

Sumotojyou201402

大浜海岸の松林と波打ち際が綺麗に見えていた。

来月も楽しみ

帰りにはバスの中から虹も見られた。

Niji20140215

ラッキー


夜の雪

2014年02月09日 15時56分13秒 | 暮らし

金曜日の夜、大阪では珍しく雪が降った

夜10時を過ぎると最後の一人が帰ってしまい、

事務所には私一人。

あられをボリボリ食べながら頑張っていたけど、

空腹だし眠いしやる気が無くなってきて

(月曜日で良いか~)って気分になったので帰る事にした。

外はみぞれが降っていて、それが雪になりうっすらと積もっている様子。

傘をさして家路をたどる

滑らないように気を付けて歩いた。

傘に当たる雪がカサッカサッと音を立て(シャレじゃないよ)、

面白いな~と思った。

降りしきる雪が信号機や店舗の灯りに照らされると

幻想的でとっても綺麗だった~

疲れてクタクタだったけど元気が出るような得したような気分になれた