ひまつぶしえっせい

思いつくまま随時更新

2021年9月の庭

2021年09月30日 07時51分33秒 | ガーデニング

9月になってだいぶ秋っぽくなってきた。

草もいっぱい生えている・・・

朝顔は毎日たくさん咲いている。

ハイビスカス。

風船かずら。

青シソ。今年もたくさん実りますように。

ゼフィランサス・プライドオブシンガポール。

ゼフィランサス・アプリコットクイーン。

ゼフィランサス・カリナータ。

ピーマンの花。

マツバボタン。

お彼岸頃、本格的に咲き始めたヒガンバナ。

アサリナ。

9月末にボケの花。

千日紅・ネオン・ローズ。

千日紅・バイカラーローズ。

ツンベルギア・グランディフロラ。

次は野菜。

ピーマンはまだまだ採れそう


ヒナ2周年

2021年09月28日 07時34分38秒 | 動物

ヒナが家族になって2周年を迎えた。

あまり鳴かない子だったけど、

最近は可愛らしい声で鳴くようになった

ぴかちがよくやるポーズ


ぴかち2周年

2021年09月07日 08時24分39秒 | 動物

ぴかちが家族になって2周年を迎えた。

ヒナと仲良しな2才の男の子。

右がぴかち。

左がぴかち。

左がぴかち。

どっち?


2021年8月の庭

2021年09月05日 16時43分41秒 | ガーデニング

雨の多い8月だった

今頃ボケの花が咲いた。

だいぶ小さく咲いたクレマチス・ジョセフィーヌ。

元気な松葉ボタン。

この種類は種が実らないみたい・・・。

まだ咲き続けているルドベキア・プレーリーサン。

朝顔2種類。

サンブリテニア・スカーレット。

風船かずら。

ハイビスカス。

ゼフィランサス・カリナータ。

ツンベルギア・グランディフロラ。

8月25日、ヒガンバナが咲いているのに気付いた。

いつもの年より1ケ月くらい早い

ハクチョウゲ。

花色が咲く時期によって違っている。

食べるだけでなく見て美しいオクラの花。

ニオイバンマツリの色変わり。8月27日

ニオイバンマツリの色変わり。8月28日

ニオイバンマツリの色変わり。8月29日

紫色から白色に変わっていく。

野菜はピーマン祭り。

8月11日

8月16日

8月19日

8月23日

8月28日

ピーマンと青シソは木みたいに育っている。