ひまつぶしえっせい

思いつくまま随時更新

吉野山ウォーク

2019年12月29日 17時30分26秒 | 旅行

10月20日(日)、吉野山ウォークに参加した

参加者は23名、約10km強ほど歩いた。

まず初めに如意輪寺(にょいりんじ)へ行った。

後醍醐天皇陵。

綺麗にされていた

だいぶ彩色が褪せてしまっていて残念

楠公父子の像。

なぜか猫不動さん

高い場所にある多宝塔は立派だった。

午後はお弁当を食べてから出発

黒門をくぐって登って行った。

銅の鳥居にはゴザが沢山立て掛けてあった。

乾かしているのかな?

何に使うのかな?

しばらく行くと金峯山寺(きんぷせんじ)が見えてきた。

懐かし~。

以前来たのは14年前になる。

修理中なんだな~

境内はちょうど祭りの最中でお神輿が出ていた。

お堂の前でゆさゆさ。

良い日に来たなぁ~

次は吉水神社。

帰りに雨に降られた事なんかを思い出す。

次は建物が焼失したままの勝手神社

次は竹林院。

中へは入らなかったけど庭が美しいそうな。

上千本は歩いていると下の景色が綺麗だった。

金峯山寺蔵王堂の屋根がよく見えた。

吉野水分(よしのみくまり)神社は子宝の神様。

形の綺麗な建物だな~。

最後に花矢倉展望台へ向かった。

やはり見晴らしが良かった。

後は自由行動で各自、駐車場まで下って行った。

無人販売で買ったムカゴが美味しかった


本日のにゃんこ

2019年12月23日 07時55分28秒 | 動物

通っている歯科医院の近くで。

家の近くで。

さっきの子と似てる。

下の隙間からこっち見てる・・・

もうすぐ咲きそうなアイスチューリップ

庭仕事をしていたら子猫が2匹、

隣の庭から見てたよ


ビワの花

2019年12月17日 07時25分23秒 | ガーデニング

ビワの花が咲いた。

4年ぶりかも

実が生るといいなぁ~


ボケの花

2019年12月16日 07時34分19秒 | ガーデニング

まだ秋みたいな気候だけどボケの花が咲いた

昨日は2時間ほど土いじりをした。

秋蒔きの花の芽が少しずつ育ってきている。

庭の真ん中に植えたアイスチューリップにもチラホラ蕾が。

年末には咲くかな

前から咲き誇っているウィンターコスモス・月姫には

ちょっとだけ種も出来てきたよ。


浜田省吾「Welcome back to The 80′s Part-1 終りなき疾走~ALL FOR RUN」

2019年12月15日 16時55分11秒 | 音楽

昨日は浜田省吾ファンクラブイベントコンサートへ行ってきた

場所はフェスティバルホール。

階段の横に光のクリスマスツリー

今回は1980~1982年に発表されたアルバムから。

私が初めて買った省吾のアルバムは「愛の世代の前に」(1981)だったかな?

新しいサウンドで歌われた「凱旋門」、

現在目覚ましに使っている。

そのサウンドをプロデュースしたピアノの河内さんに子供が生まれたそうな。

おめでとう

素敵な声、演奏、音楽、舞台を楽しんだ。

Part1ってことはPart2もあるんだよね?

楽しみ~