元気に遊び!楽しく学ぶ! 柏市しいの木台で待ってます。 みんなおいでよ~こども畑プチトマト💛

未就園児から小学生までの教室です。
楽しい活動でいっぱい!
English-Club 楽しくLessonします。

たなばた~先生たちのお願い事飾りました。

2019年06月28日 | 日記
朝から元気チームで畑に行きました。
体操の先生も一緒に行ってくれましたよ。
アッ❣携帯を忘れてしまった気が付いた時にはすでに畑。
じゃがいもは青々とした葉っぱがすっかり枯れていました。
もう堀時ですが7月11日の予定です。
行事も延期が増え・・パワーが薄れているので心配
夏野菜のきゅうり収穫しました。ピーマンも。
大きく育っていて採りたてはとげとげもついていて
実際に触ったお友達はこわごわ触れていました。
ということでご報告写真はありません。残念
近くの竹やぶ?で笹をとってきて
トマト前に先生たちの願い事をぶら下げて飾りました。

子供たちも一緒に飾りましたが
一人のお友達がハイハイをし始めるとなぜかみんなも
スロープをハイハイで行ったり来たり~可愛いけど、なぜ❓ハイハイですよね。
来週はみんなでお願い事のついた七夕飾り持ち帰ります。
可愛い笹飾りです。お楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなったね~❣

2019年06月27日 | 日記
3歳の誕生日の女の子。
お兄ちゃんが一足先にとまとっこに
その時はまだ3か月👶
そうかぁー。新しいトマトと共に歩んできたこの年月だったんだとしみじみ
本日で3歳です

お誕生会しました。

ママも一緒にお祝いしました。

今月の歌は
あめふりくまのこ
ペープサートをしてみんなも一緒に楽しみました

子供たちのお弁当。デザートが季節を感じます
今日は畑に行ってきます。お持ち帰り用のたなばたの笹も見てきて、飾る分だけ採ってきます。
暑そうなので元気なお友達で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお願い事は紙コップで🎋たなばたです。

2019年06月26日 | 日記
トマト前通路に幼稚園児と小学生の七夕飾りしました。
色んなお願い事が・・。
雨に濡れれも大丈夫なように
透明のカップもつけましたよ。
おりひめ・ひこぼしはおててをつないでいるものが多いです・・カワ(・∀・)イイ!!
笹の葉の折紙もしました。
現実的なものと、夢あるもの様々な願い事です

未就園児さんは来週個人持ちの笹にたくさんの飾りをつけてお持ち帰りします。
お願い事お星さまにとどきますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり梅雨ですね・・。畑に行けず(^-^;

2019年06月25日 | 日記
予定では久々に畑に行って新しい苗を植えようと思っていたのですが
朝からやむ気配がなく・・
お部屋での活動となりました。
子供たちはとっても元気。
制作したりおもちゃで遊んだりと一日楽しみました。

PCのメールが金曜日から受信できていない・・昨日の朝の出来事。
写真もアップできず、日記も書けない
冷や汗の1週間の始まりでした。
Wi-Fiもつながらない・・どうして❓❓
これはプロバイダーさんに問い合わせ・・と。
でも例のごとくできることをと、
再起動をかけたりできることをやってはみても回復せず。

それが❣それが❣ななんとただコンセントが抜けていた事実。
どのタイミングで抜けたのかは不明ですがなーーんだぁーという結末でした。
いやーね焦る前に確認。わたしだけでしょうか。
ある!ある!と言っていただきたいです。という情けない話でした。

子供たち英語レッスン頑張っています。
小学生は単語のスペルも覚え会話も聞けて話せるようになっています。
ちびっこ英語はbodypartsしっかり覚えて楽しんでます!

今日は晴れそうですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に春レク終了❣楽しかったね(*^^)v

2019年06月21日 | 日記
延期になっていた春レク。というよりは夏‥に近い
夏日が何度かあったので、こんなに暑かったら公園は難しいかも・・と体操の先生と相談。
良かった念願の☁空です。
木陰を探すことなくいつもの場所で出来たんですよ。
でした。

ハチさんになって幸せなら手をたたこうに合わせてお歌をうたい
同じアクションのお花めがけてとんで
花粉に見なした同じ花の色のボールをポンとくっつけるゲームをしましたよ。
いつも会っている先生と違う・・様子も違う泣いてしまうお友達も
楽しいから泣かないでお遊びしようと誘っても
ママが一緒だと磁石のようにくっついて離れません。
通常講座では全く見せない光景に違った一面をみたような・・
体操で体を動かし
リトミックで音楽に合わせて楽しみ
元気な子供たちでしたよ

とっても協力的なお母様方。子供たちもいっぱい甘えて一緒に遊んでもらって思い出の一日になったと思います。
お昼少し前に終了しました。と同時に太陽が出現。じりじりと。終えてからの登場で良かったです
ちょうどよい+ちょっと暑い春レク。
子供たちの笑顔。そして新年度最初の行事を通して成長を感じていただけたら嬉しいです

次回はじゃがいも堀します。もうすでに大きくなっています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は春レクです!晴れますように~☆

2019年06月19日 | 日記
雨天のため延期になってしまった春レク。明日は☁の予報です。
何とか決行できそう・・。
予定も見直しつつ・・です忘れてる
木陰のない公園なので曇りでちょうどいい感じです。
晴れ過ぎると子供たちの体力・・ママも心配です。
体操もリトミックも楽しめますように

お習字は子供たちだけでなく大人のコースもあります。
もともと段をもっている方々なので上手課題も難なくこなしていますよ。


墨の香りって改めて感じたのは何年ぶりでしょう・・。
なんとなく落ち着く香りです。
硬筆はお手本通りに・・・書いているつもりでも長年の癖は抜けず
わたしは四苦八苦です
始めたからには頑張らねば!!
昨日は学校で行事があったお友達。筆を持ちながら睡魔が訪れていましたが
何とか出展できるものを書き上げました。上手になっています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の制作しています(*^^)v

2019年06月18日 | 日記
未就園児さんはたくさん制作しています。
水遊び用カエルさん。
夏のお花。ひまわり
笹飾りです。
絵具を使って花びらや葉っぱも塗りました。
一人で!の主張が多く絵具の適量がまだ難しい子供たちは目を離すと
ぼたぼたとたくさんつけてしまいます手を添えながら一緒に塗っています。

絵具やマジックなど上手になってきましたよ
胃腸炎が流行っていますが最近は鼻水さんも多いです。
暑いと思うと寒い・・のこの頃です。
夏に向けてどうぞお気を付けくださいね。
小学生はプールも始まるようです。
楽しみにしているようですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はすっきりいい天気。さわやかです!

2019年06月17日 | 日記
今日は週の始まり。
とってもいい天気。
さっき大きな地震が・・。びっくりすぐにおさまったのですがドスン!と
衝撃ありました。
子供たちは笹飾りに加え夏の制作作り始めました。
今年はひまわりです。絵具で塗りました。
そういえば一昨年もひまわりでした。ちょっと似てるけど、今年はうちわではなく飾りです。
お外にも飾れるように工夫しています。
水遊び用のカエルさんも制作中です。

小学生幼稚園児はお願い事も含め笹飾り終了。来週あたりから飾ろうと思います。
あーーーはやい。
6月も3週目ですよ❣一年も半分終わってします。

未就園児さんの子供たちはオクラのスタンプであじさいの笹飾りも作りました。
梅雨といえば紫陽花・カタツムリ・かな・・。
でもお花の名前はあまりよくわからないようですよ。
季節ごとの草花や実など周りを見渡すと移り変わりにも気が付くはず。
大人に余裕がないとスルーしがちですがいろんな言葉も物の名前も日常のもので充分お勉強できます。
小さなことにも気づいて目を向けられるような・・・感性豊かに育ってほしいと思います。
ご家庭での視点も大切かな・・と。

今日はおまけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささかざり作っています❣

2019年06月14日 | 日記
梅雨真っただ中ですね。
小さい傘を入口に飾った昨年。今年はまだ登場していません。
只今❣七夕飾り制作しています。
小学生と幼稚園児は下ごしらえした織姫と彦星に顔を描いたり
飾りを描きました。笹の折り紙も・・。みんな真剣です。
英語の時間で作っているので英語でLecture。個性的なものが完成です。
お願い事は小さなお友達の夢あるものから一変し
かなり・・リアル。お金持ちになりたい・・これ多かったです
そうだね・・先生も一緒だけどぉ何か他になーい。なんて誘導?してみるものの
どうやら本気のようです
月末から飾ります。紙コップで作ったものです。ふうりん風です。

未就園児さんは個人持ちなので
たくさんの飾り作っています。オクラのスタンプをしたりいろんな素材を使って
作りました。
ママと一緒に書いたお願い事はもちろん夢にあふれていますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未就園児さんの英語❣

2019年06月13日 | 日記
6月に入り未就園児さん。英語のテーマが変わりました。
体の部分をたくさんのお歌に合わせて歌ったり
ぬいぐるみでカードに書いてある体の部分をポイントしたりと
楽しんでいました。

みんな回数を重ねるごとに英語の単語に興味を持ちます。
先生英語で~って何ていうの?などの質問も・・。
吸収力は素晴らしいですね。
Alphabetも塗り絵をしながらAからスタート。
少しずつlessonっぽくなり元気に参加している子供たちです。

今日は久しぶりに朝からすっきりといい天気ですね
七夕飾りつくったり、元気にお遊びしたりします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする