元気に遊び!楽しく学ぶ! 柏市しいの木台で待ってます。 みんなおいでよ~こども畑プチトマト💛

未就園児から小学生までの教室です。
楽しい活動でいっぱい!
English-Club 楽しくLessonします。

今年も満開のチューリップです!

2023年03月31日 | 日記

お預かりさんと一緒に公園でお弁当食べました。

お花見気分🌸

満開の桜は散り始めていました。花びらキャッチの幸運は遊びに来ていた少年たちがたくさんくれました

風がなかったのでキャッチは難しい・・・

 

毎年恒例のトマト前チューリップです。

今年は大球100球です。見事ですよ。

でも散りそうです。

子供達とも数名写真撮りました。来年渡すので小さかったなって・・・懐かしバージョンになると思います。

トマトちゃんもひょっこり仲間に入れてあげました。

はるですね・・・。赤なので同化してる(笑)

3月も今日で終わります。お楽しみ会の時にみんなからいただいたアルバムのプレゼントです。

この中には一人ずつのコメントや写真が貼ってあって心のこもったアルバムに一年間の思い出に感激しました。

大切にします。ありがとうございました。

 

今週のおまけです!

今日は懐かしの新松戸時代のお友達が祝!卒業。数名遊びに来ます。丸っと小学校時代を知らないお友達もいるのできっと素敵な女の子になっているんだろうな・・と楽しみです。時を越えてのご対面です。ドキドキ

来週から新年度が始まります。

気持ちも新たに頑張ります!!この日記も皆さんにお知らせできるように続けていきますね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度の写真プレゼントです(*^-^*)

2023年03月30日 | 日記

お習字教室が今年度最後の講座でした。

EnglishClubとお習字教室の写真のプレゼントです。

表は一枚ですが裏に思い出の行事などの写真が入っていてアルバムになっています。

渡し終えていて写真を撮っていないのに気が付いて急いでカシャっとしたものです。

英語のいろいろなイラストは以前のアメリカの英語担当がいつも書いていてくれていました。アーティストの先生だったのでたくさんの🍅達を残してくれたのでいつも登場しています。これからもどこかに登場します。

習字は現講師がお習字の子供たちのために書いた一期一会です。

二度とない今を大切にし!出会ったこと、人に感謝できる様に育ってほしいと思います。

 

今年度は明日で終わります。トマトのチューリップも満開です。

毎年植えているトマト前のチューリップなのでご近所さんも立ち止まって見ていきます。

もうすぐ散りそうです・・・。

花の命は短くて・・・と言いますがその短い時間を精一杯咲いて楽しませてくれると思うと愛おしいですよね・・。

今日はお預かりさんです。何をして遊ぼうかな・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道教室で書きました。

2023年03月29日 | 日記

書道教室。今年度最後でした。

春分の日があったので提出は終えていました。という事で

今回は自分の好きな歌の歌詞や、本の一説などを書きました。

先生からの説明は一切なし。見本もありませんでした(^-^;自力で仕上げた一枚一枚です。

個性が現れてますね・・かえるのうたは歌の取り合いでしたよ(笑)

毎週提出分の毛筆硬筆です。今回は楽しんで書いていました。

私としては先生の見本も楽しみにしていたので見たかったなぁーと今度はしっかり書いてもらいたいです

令和4年度の記念に飾ってくださいね。

来週からはまた、墨です。

1年生になるお友達も初の墨に突入します。また一歩ずつがんばりましょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見してきました🌸

2023年03月28日 | 日記

ずっと雨続きの週末。今日も雨・・・。

少し晴れ間も見られたのでお散歩してきました。近くのしいの木公園は水はけがあまりよくなくてどろどろでした。

でも桜は満開です。みんな「いろんなお花みつけよう・・」「遠回りして歩こう・・」なんて言いながらお散歩してきました。

花びらが散っていて拾おうと必死ですが濡れていてなかなか拾う事が出来ません・・そういえば昨年散った花びらをまいて遊びました。あれから一年です。

今年は開花も早くしかも☔・・・なんとなくお花見??という感じですよね

桜の木のトンネルを走って公園周りしてきました。

この日のお預かりチームは全員幼稚園、保育園に行ってしまうので一緒にお散歩も最後のお友達数名でした。寂しい

お弁当も・・・・コースが変わりますので未就園児さんのお遊びコースからは卒業なんです。

思う存分一日遊びました。

はらぺこあおむしの動画をみたり、写真を見たりおたのしみ会の余韻も楽しんだ一日でした。

暑い日もあった3月。数日の寒さで体調を崩してしまいがちです。お気を付けください

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おたのしみ会の様子です。

2023年03月27日 | 日記

満開の桜・・でもあいにくの雨模様。

お花見は傘の中でしたね。寒いですし・・・。

トマト前のチューリップも満開です。雨で写真も撮ってないです。本日撮らねば・・毎年同じですが。

 

先日のおたのしみ会ご報告です。たくさんの写真から様子が少しでもお伝えできればと・・

見てくださいね

♥今年度のプレゼントは花かごです。季節の花・チューリップ・ひまわり・コスモス・ポインセチア四季の花に思い出の写真を貼りました。中にはたくさんの思い出も写真を入れました。子供達との共同製作です。

♥はじめの言葉と・おわりの言葉は全員で。マイクは前に立てたのですが定位置から離れマイクに向かっています(^-^;

♥みんなで練習した今年度最後のお遊戯。お楽しみに向けて上手に踊っていましたが登場できなかったお友達、

地蔵(笑)になってしまったお友達様々でした。かわいい

♥リトミックは親子でそしてリトミックチームの発表もしました。

♥最後のプロクラムの体操でしたがまだまだ元気!ママと一緒に楽しんでいました。

今年度最後の行事。お楽しみ会・・皆さんにとっても可愛いアルバムもいただきました。

ウルウル…( ;∀;)

またご紹介いたします。

思い出の一日になっていただけたら嬉しく思います。移行するお友達、さよならするお友達

「ね!」も元気に歌いました。おじいちゃんになってもおばあちゃんになってもずっとずっとあったたーくつき合っていてほしいと願っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EnglishClub今年度最終です。

2023年03月24日 | 日記

未就園児さんのおたのしみ会無事に終えました。

泣いちゃって登場できなかったあおむしさんも・・。残念でしたが、過程が大事。本番に弱くても良い思い出になったと思います。

リトミックも体操も頑張りました。ご家族の皆さんと楽しそう・・。

様子はたくさんの写真につきまた改めてご紹介しますね。

私自身も余韻に浸りつつなので後日という事で(笑)

今週は全クラスの最終日です。

EnglishClubもおたのしみ会しました。6年生数名中学に送り出すのでこの日が最終でした。寂しい・・・トマト開設、移転1号のお友達年長児でした。

送り出すのはとってもさみしいです。でも誰にも負けない英語力身につけて送り出せたこと嬉しく思います。

おたのしみ会ではしんみり・・・しないように通常と変わらない形で楽しんで終えました。

英語の先生と一緒にアルファベットの紙コップを順番に探して積み重ねたり、今まで楽しかったゲームをみんなで楽しんでいたりしました。

みんな夢中です。汗かいて対抗していました。

たくさんの思い出と共にトマトとさよならするお友達もずっと見守りつつ応援しています。

一緒に過ごせたことの一つずつが🍅を作っています。

これからも新しい世界へと旅立ち、たくさんの経験を重ね素敵な女性。頼もしい男性になってください。

とまとっことして活躍してくれること願っています!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は未就園児さんのおたのしみ会です。

2023年03月23日 | 日記

今日はこれからおたのしみ会です。

どんよりですね。いつ降ってきてもという朝です。

練習したお遊戯「はらぺこあおむし」・リトミック・体操など親子でたのしみます。

毎回、各コースで練習してきました。

いつもの様子を見ていただけたらと思っています。

大きな声でお歌も歌えるようになりました。

1年間の成長をおたのしみ会でご披露出来たら嬉しいです。

一年分の製作もあります。トマト前に飾って皆さんに見ていただいた作品や、写真バージョン花かごもお持ち帰りです。

おたのしみに。

また様子ゆっくりご報告しますね!!

まだつぼみ今日のチューリップさんです。

来週あたりが満開かな・・。

さて!おたのしみ会に向かって切り替えて頑張ります

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度最後ラッキーなおまけリトミックでした。

2023年03月22日 | 日記

リトミックは先週で終えていたのですが、ピアノレッスンとの兼ね合いで未就園児さんも指導してもらいました。

輪をおいて次の輪に向かって移動のお引っ越し。おとなりへ!なのですが移動が難しい

輪を持って高い音と低い音の聞き分け。音符あそびなど。

今まで行ったものの復習してました。

みんな動きがいい!!

おたのしみ会ではママと一緒です。

楽しめるといいですね

トマトのチューリップも1個満開です。もうすぐたくさんの赤1色が咲きそうです。

今日は暖かくなりそう。も気になる

お預かりさんなのでたくさん遊びます!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度最終週です。

2023年03月20日 | 日記

トマトもおたのしみ会、最終週になります。

火曜日が祝日のためお習字だけは最終週に先生がおたのしみの習字バージョンをしてくれるようです。

あっという間に令和4年度も終わりますね。

卒業式もほとんど終えているようです。

桜の花がチラホラの卒業式もめずらしいですよね。

たくさんの思い出もつくれた今年度。

木曜日は未就園児さんのおたのしみ会です。名札のマークの上に乗って練習しています。1列に並ぶのは難しいので・・。

とっても上手に歌って踊っているのですが本番はどうでしょうね・・

ちらっと本番でかぶる帽子・・当日は衣装もあります。

みんなペコペコのおなかで踊ってくれると思いますおたのしみに・・。

未就園児さんの講座はお預かりを残し・・本日最終です。

好きなことをリクエストでお遊びしようと思います

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道教室。表彰されました(*^^)v

2023年03月17日 | 日記

毎週みんなで頑張っている書道教室。

確実に上達し、本当に驚くほどの仕上がりに感心しています。

書道はその日の精神状態でもかなり文字が変わってきます。

担当が手を取りながら書き方をしっかり指導しています。

今回幼稚園の年長児さんが2度目の硬筆特別優秀表彰作品に選ばれました。

毎回先生のお手本通りにまじめに書いている成果が2度目の表彰として評価してもらってとっても嬉しいです。

大きなお兄さんお姉さんと一緒に自分のペースを崩さず水筆にも積極的でどんどん伸びてきている姿に感心しています。

今度は中学入学のお兄さんお姉さん小学生も表彰目指して頑張ってほしいです。

「はつゆめ」を書いて評価されました。とても上手です。

【やわらかいせんでかたちもゆうしゅう】のコメント。

書道の先生と仲間たちにもお祝いしてもらって嬉しそうでした。たくさんの出展者の中から選ばれるのは努力ですよね。

仲間たちも負けずに目指してほしいです。おめでとう

 

今週のおまけ

書道教室。私も生徒の一人ですが・・・・・なかなか昇級しません(笑)子供たちと一緒に書いているので集中できないとは、言い訳で、ならば空いた時間に練習しなさい!!と言い聞かせているのですが努力が足りずです。

生徒がいっぱいで現在受け入れが難しいので書道の先生が大人コース、空き待ちのお友達のために別曜日を設けてくださるそうなんです。大人の仲間が増えたら私も嬉しいです

具体化したらお知らせしようと思います

桜が開花して春ですね・・・日曜日は晴れるそうですよ🌸お花見お散歩。楽しいです。花粉症の方は辛い・・

良い週末を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする