元気に遊び!楽しく学ぶ! 柏市しいの木台で待ってます。 みんなおいでよ~こども畑プチトマト💛

未就園児から小学生までの教室です。
楽しい活動でいっぱい!
English-Club 楽しくLessonします。

明日から新年度です。

2021年03月31日 | 日記

なんと昨年の30日は雪が降ったみたいでチューリップが可哀想っていう日記でしたよ。

昨日はポカポカのというか汗ばむほどの陽気でしたから、その年によって気まぐれなお天気ですね。

今年は散ってしまう勢いなので、来週まで持つかって感じですよ

数日半袖でも大丈夫な感じ。

トマトの前はいろんな方々が往来します。

ご近所さんのお散歩、スーパーにお買い物など。子供たちと遊んでいたら立ち止まってチューリップ見てました。

毎年、赤一色です。

お近くの方にも見ていただけたら嬉しいです。

好きなお遊びでお預かり中。お遊戯をしたり思い出作りの一日にと楽しんでいます

今が満開につき写真撮ってます。散る前に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったり(*´ω`)お預かり講座中!

2021年03月30日 | 日記

木曜日から新年度スタートです。

それまでの間は数名のみのお預かり講座しています。

いつもは専門のカリキュラム・制作など一斉で進めることが多く子供たちのリクエストのお遊びはなかなかできないのですがお預かり日は好きなものを取り出して好きなようにお遊びできるのでイキイキと遊んでいます。昨日は今まで眠っていて(^-^;いつかは遊びたいなんて思っていたに違いないおもちゃで遊んだり満開🌷でお花見をしたり思う存分遊びました。

お部屋でお砂場アンパンマンで遊んだのですがいやいや・・・お部屋は無理。お洋服も砂だらけです。

そうかぁー。この季節。お外に持っていけばもっと楽しめたのだと・・まぁー夢中で遊んでいたのでよしですが。

今日がもっと満開のチューリップかもです。

新年度大歓迎のために育てているのにどにか来週まで持ってくれるようにと

シャッターチャンスは本日かもなので満開。子供たちと撮ってみます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期を待たずに・・(^-^;

2021年03月29日 | 日記

みんなで植えたチューリップの球根・・。

今年は早い。咲いてしまいました。

まだつぼみもあるけど満開に近いです。

いつもより1週間は早いかも・・。

おなじみの光景ですが・・。今日はお預かり日です。

数名から風邪で来られないとの連絡が。

季節の変わり目で風邪ひきさんが多いです。お気を付けくださいね。

今日はまったりとお遊びします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EnglishClub・幼稚園児小学生おたのしみ会(*^-^*)

2021年03月26日 | 日記

昨日で今年度の講座終了しました。

幼稚園児・小学生お楽しみ会しました。英語のゲーム・BINGOなど。

おまけは、子供たちによる一人ずつの特技(迷っているお友達多数)

幼稚園児が主な先日のお楽しみ会では一人ずつ歌を歌ってもらったのですが昨日は高学年も。というとこで

一発芸ありで楽しんだんですよ。

体の柔らかいお友達はブリッジからの演技なぞなぞ(難しかった)クイズなど・・日頃では見られない子供たちの様子でした。

すごく楽しかった・・ある一面を垣間見ることができて貴重な時間でしたよ。

年間行事も入っている写真をプレゼント。

プレゼント交換もしました。

即興の歌・即興短歌を披露してくれたり・・歌って踊って今年度終わりました。

マスク着用の一年が終えます。もちろんこれからも必須のマスクですが

昨年は4月中旬からの緊急事態宣言。この一年誰も予測できなかったことが現実にの日々でした。

こんなコロナ過の中でも子供たちは本当にとっても元気です。楽しく賑やかな姿を見ているとパッと明るくなります。

4,5月休講もありました。30年の歴史の中で初めてです。トマトはどんな時でも休講せず、アクシデント、各先生の様々な事情も多々ありますが休講せず毎日毎日子供と向き合っています。必ず収束していくと信じ引き続き対策をしつつ前を向いて子供たちと共に頑張ります。どうぞよろしくお願いします。

おたのしみ会すごく楽しかった・・今年度最後に笑って終えられたこと感謝ですみんなありがと

4月からも学力・英語力アップ目指してさらに頑張りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度の準備。お預かり講座中(#^^#)

2021年03月25日 | 日記

今年の桜の開花早いですよね・・。

毎年新年度が始まったころにチューリップと同じタイミングで咲きます。

近くのしいの木公園はいつもの様子とは違う光景・・。

小学生や中学生でいっぱいでした。天気も良く公園の桜も咲きお遊び日和。

解放感に満ち溢れ・・元気に遊んでました。

謎だった新しい遊具。やっぱりちびっこちゃんたちには難しそうでした。

しかもお兄ちゃんお姉ちゃんが占領しているので狭間に入れてもらうのは難しく・・

それでも滑り台にtryしてたけどぶつかりっこさすがに一緒に遊べなかったので帰ってきました

お花見はできたけど・・もっと遊びたかったよね

今年も桜まつりは中止です。2年連続。歩いてお花見ですね。

毎年きちんと春になると咲いてくれる🌸週末は晴れるかな・・。お散歩で。

花より団子はおあずけ。お預かりさんと遊んでいるとこの瞬間はあとわずかなのだと寂しいです。

新年度の準備はまだこれからも‥残っています。準備万端で子供たちを迎えたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お預かり講座中です!

2021年03月24日 | 日記

明日の幼稚園児小学生の講座が今年度最後です。

未就園児さんはお楽しみ会で終了しているのですが引き続きお預かりで楽しんでいます。

お楽しみ会でさよならのお友達も・・。近くてもちょっとのぞいてくれるお友達。少ないです

気軽にお顔見せてくれたら嬉しいのですが・・。離れちゃうときっかけがないとですよね。

新松戸時代はお祭りがあったので必ず年に一度「せんせい~」と遊びに来てくれて数年、成長を見守り

素敵なお姉さんカッコイイ❣お兄さん姿に会えたのですがここしいの木台では途絶えてしまいます。

ちょっと寂しい・・。

お楽しみ会の時に保護者の皆様・お友達からいただいたアルバムです。

メッセージ付きはジーンと心に沁みます。

大切な乳幼児期をたくさんあるお教室の中からトマトを選択していただいて共に過ごせたこと大切な思い出です。

先に進めない時も子供たちはいつもと変わらず元気。でも正常に育っている証拠の反抗期の真っただ中のお友達も。

そんな保護者と子供たちと共に過ごせる毎日は日常だけど当たり前じゃないんですよね。

大きなけがもなく、トラブルもなく令和2年度が終わります。コロナ過によって日常は急変。昨年の今頃から世の中は全く違う日常になっていました。あれから1年。今でも収束せずの日々です。トマトも今まで同様ウイルス対策をしつつ子供たちを迎えていきます。

おはよう!こんにちは!hello!と元気に入室。その日常が一番大切でありがたいことなのだと感謝です。しみじみ・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お楽しみ会です(*^-^*)

2021年03月23日 | 日記

未就園児さんのお楽しみ会無事に終了しました。

ご家族の皆さんにもたくさんご協力いただき感謝です。

先生たちもこの日のために頑張りました。

今年度のアルバムはお菓子のお家です。

見えているのは1枚ですが中にたくさんのお写真が入っているんですよ。思い出が詰まったお菓子のお家です。

作品は手形とお写真付きで随分前から制作し子供たちも小さなおててで頑張って作ったものです。

今年度は魔女の宅急便です。やさしさに包まれたなら・・でみんなで踊りました。

当初の計画ではプロジェクターで一年の思い出を映像で流しながらの予定だったのですが映像を流すところが難しく、断念しました。

お着替えが嫌なお友達数名(毎年います💦)いましたがみんな元気に踊っていました。

でも・・・・お部屋で踊っていた子供たちの方が元気だったです

ジジとキキかわいいでしょ

リトミックも発表しました。日頃のレッスン通りのカリキュラムです。

体操はタオルを使って折ってぴょんと飛んだり引っ張りっこしたり元気に楽しみましたよ。

この写真は私の携帯で撮ったものです。いつも・・ですが。進行しているので

あんまりいいショットが撮れていませんが先生たちがカメラで撮っています。動画も

という事で写真を見つつ先生たちへのプレゼントひとりずつのコメント付きのアルバムを見ながら(ウルウルして見させていただきました。)大切にします。

写真と一緒に一年を振り返っています。

一年間保護者の皆様にはたくさんのご協力をいただき本当にありがとうございました。失敗続きでご迷惑も・・反省しつつ

時々心が折れそうになることもあったこの1年。そんなこんなも子供たちの元気なパワーで乗り越えることができました。

そしてトマトと私を後押ししていただいた保護者の皆様はもちろん関わっていただいている先生たちに励ましてもらいながら頑張れたことに心からの感謝です。一人の力は一人分。でも総合力は何倍もの力となります。支えてくださっている方々への感謝の気持ちを大切にし、来年度につなげていけるように頑張ります。

今日はお預かりさんと久々まったり講座です。なにして遊ぼうかな・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は未就園児さんのお楽しみ会(*^-^*)

2021年03月22日 | 日記

あっという間に今年度ちびっこさんたちのお楽しみ会です。

今年は魔女の宅急便。ジジとキキになって踊ったり・・こんなプログラムです。

またまた物置と化している車の中は準備の品物でいっぱいです。

みんな上手に踊れるようになっています。

リトミックや体操も親子で楽しみます。

元気に踊って楽しんでいる姿見ていただきたいです。

本当に1年あっという間。今年度は例年とは全く違う日常でした。その中でも子供たちはすくすくと育ち

大きくなりました

今日は日頃の様子も含めてみていただき先生たちも一緒に楽しみたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボールプール(#^^#)

2021年03月19日 | 日記

未就園児さん今年度最後のこの日。

みんなが遊びたい物リクエスト。

ボールプールで遊びました。お楽しみ会の練習をした後で思う存分(^-^;

もう片付けよう・・と何度も誘ったのですが「もっと遊ぶ・・」と、果てしなく遊び続け。

飽きないの‥と言うとまだまだ遊ぶ・・って。

という事で午前中いっぱいボールで遊んだんです。

トマトは制作ごともたくさんしますから自由に遊ぶ時間にも制限ありなので最後のこの日。

思う存分遊べて良かったですね

バスの形のボールプールです。時々遊んでいますが人数制限ありですが広いです。

お部屋を全開にしてたっぷり遊びました。

来週はおたのしみ会です。思い出に残るおたのしみ会になるように準備万端です。かな

何かを忘れるのが常(^-^;見直し点検して当日に向かいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語lesson参観(*^-^*)

2021年03月18日 | 日記

今年度の未就園児さん。英語lessonも最後です。

お歌もご挨拶もしっかりとした発音で先生の真似っこ出来るようになっていています。

この日はママたちに様子を見ていただきました。

通常の様子とさほど様子は変わりませんでしたがテンションは高めだったような・・。

ピザ屋さんからお届けの道順。迷路あそび。今月のテーマdinnertimeのレッスン見ていただきましたよ。

楽しいレッスン時間でした。子供たちは発音も先生の真似っこが上手ですから2,3歳児から本物の英語に触れられて

うらやましい

今週で通常講座が終わります。

幼稚園児小学生は昨日からおたのしみ会で英語でゲーム・プレゼント交換などで今年度最後の講座が終わります。

最終週までありますので様子はまた後日お知らせしますね。

今日もすっきりといい天気です。元気に過ごします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする