somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

戦没者慰霊祭が…

2015-07-31 14:13:41 | 日記

金沢駅金沢港口に昨夕から無料シャトルバスのご案内の看板があったので調べてみた。(写真)

今日、いしかわ総合スポーツセンターで行われる「石川県戦没者慰霊式」への無料バスだった。

一昨年までは慰霊碑がある野田山で実施されていたものを参列者の高齢化で昨年より会場を変えたという。

なるほど炎天下の山中で行うより冷房の利いた会場の方が高齢者には有難いし集まりやすい。

県知事や市町の首長・自衛隊・警察関係者などが参列し県下の市町からは貸し切りバスで集まるからすごい人数になる。

国のために尊い命を捧げた御霊を慰霊するのは今年で64回という。

戦後は70年、昭和90年である。  忘れてはいけない。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はやっぱりビール

2015-07-30 12:51:16 | 日記

自分への中元として通販で「宇奈月ビール」を取り寄せた。(写真)

夏の夜はどうしてもビールがうまい。

貰ったものが無くなりつつあるので自分と家族用に・・・。

買う動機はカタログに「全国酒類コンクール10年連続受賞」とあったからだ。

地ビール部門で2006年から2015年まで連続上位は間違いない。

国際ビール大賞の受賞も数多い。

以前から飲んだ事があり存在は知っているが、「地ビール独特の味」で味は分からない。

モーツアルトの名曲を流しながら仕込んだビール「カモシカ」「十字峡」「トロッコ」の3種類をもう一度ゆっくりと味わってみたい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAホテルなぜ売る?

2015-07-29 13:23:19 | 日記

一昨日突如流れた「星野リゾートがANAホテル取得」のニュースに何故が頭をよぎる。(写真はANAクラウンプラザホテル金沢)

金沢・富山・広島・福岡の4ホテルを400億円で買収しようとする星野リゾートの目的は報道で理解できる。

山代温泉の白銀屋を買い取り「界加賀」として12月にオープンすることは既に報道されている。

ANAクラウンプラザホテルに名前を変えて赤字になっていないと思われるのになぜ売却するのか自分には分からない。

ホテル業界に精通した経営者による商談だから素人が口出す要素は無い。

最近になって名前や経営者が変わった北陸のホテルが数多い。

観光情報発信基地としたいという星野リゾートに期待したいものだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの下見に…

2015-07-28 11:23:12 | 日記

アピタ松任店の火曜特売に行ったついでに先日オープンしたケーズデンキへ寄ってみた。

アピタの関連会社ユーホームが撤退した跡に開店したので店舗はあまりパッとしない。

近くにあった松任店を閉店して移ったので店舗面積は倍以上になった。

関心のある液晶テレビとパソコンコーナーを覗いた。

テレビは4Kがメインになり2Kは安くてびっくり、液晶が儲からなくなったのが理解できる。

パソコンも安いが欲しいタイプは10万円は覚悟しなくてはならない。

新製品が出るらしいから、それまで我慢しながらブログを続けたい。

投稿画面が出てこないので文章が翌日になることも・・・。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢でJCI世界大会が…

2015-07-27 10:52:00 | 日記

金沢駅のもてなしドームへ行ったらJCI世界会議のカウントダウンボードが設置されていた。(写真)

11月3日に開幕する国際青年会議所(JCI)世界会議金沢大会の看板で残り99日を表示していた。

政令指定都市以外で初の開催となり世界から1万人が集まるというから是非成功してほしい。

金沢駅は世界一美しい駅・駅の美術館と呼ばれるようになったので注視するようになった。

今日もコンコースの支柱に飾ってある工芸品24点を見たが蜘蛛の巣が張った作品が何点かあった。

先日も気づいたので駅員に言ったが改善されていない。

蜘蛛の巣も含めて芸術品なのかもしれないから言わないことにする。

何度も言うとクレーマーと思われかねないからである。

良かれと思っても逆のケースが正解ということもあるので世の中難しい。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする