somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

新潟の酒の第2弾を…

2016-10-31 11:29:37 | 日記

先日貰った新潟の酒「越乃景虎」に続く第2弾として「久保田」「菊水の辛口」「〆張鶴」を土産として再度くれた。

久保田は有名な長岡市の酒だが高いので滅多に口に出来ない、菊水は新発田市の酒だが白山市にも同名の酒があるので親しみを感じる多分全国にもあると思う、〆張鶴は初めて見たが村上市の宮尾酒造製である。

写真右端の小瓶は高岡の親戚で貰った「大吟醸 羽根屋」は富山市の富美菊酒造(株)製である。

「富美菊」は何度か吞んだ事はあるが「羽根屋」は初めてなので調べると「羽根敬喜」という杜氏が造った事から名付けている。

大吟醸なので冷やしてお早めにお飲みくださいと書いてあるので冷でいただいた。

これだけの酒を貰ったのでしばらくは酒代が助かる。

毎晩熱燗での一杯が楽しみである、本当に1杯しか飲ませてもらえないのが情けない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山マラソンを見て…

2016-10-30 11:47:34 | 日記

昨年に続き行われた第2回富山マラソンを見て来た。    

ゴール地点の富山市環水公園のスタバ近くで観戦した。(写真)

高岡市役所をスタートして射水市の新湊大橋を通り富山市へ入る昨年同様のコースである。

富山はついているのか去年・今年とも快晴で新湊大橋から眺める立山連峰は最高だったと思われる。

今年のゲストランナーは昨年優勝の藤原 新や石原良純・有森裕子・金 哲彦らが一緒に走った。

北日本新聞は参加全選手の名前を2面にわたり掲載した面で新聞を覆う特別構成にしてマラソンを支援。

午後からはスタートからの模様を写真で撮った号外も配っていた。

奇しくも大阪マラソンも今日だった。

多分参加した12000人の選手には満足してもらえる大会になったと思う。                              

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三陸復興カレンダー…

2016-10-29 15:40:19 | 日記

今年で6冊目となる「三陸復興カレンダー」を買わさせてもらった。(写真) 

東日本大震災被災地支援チーム「SAVE IWATE」が復興支援のために毎年発行している。

今年は更に台風10号の災害も重なり大きな被害になった地域もあるという。

カレンダーは三陸の民俗芸能を写したものが綴られている。

芸能や祭りは自然や先祖への祈りを通じて被災された人々への支えになり復興への力になっている。

ともすると忘れがちになる東日本大震災が風化しないよう微力ながら協力したい。

知り合いに配る数冊しか購入出来ないが継続が力になればと願っている。

復興ぞうきんを販売したり、熊本への炊き出し支援したり活動には頭が下がる。                        

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急ハンズ金沢店オープン

2016-10-28 10:46:46 | 日記

東急ハンズ金沢店が北陸初としてオープンしたので見て来た。 (写真)                         

旧香林坊109を香林坊東急スクエアに変えて核テナントとして出店したものだ。

以前に期間限定で小店舗を出していたので目新しくはないが、オープン前には250名が並びまずまずの盛況ぶりだった。

各メデア関係者には昨日披露されていたが、今日も報道陣が集まり昼のニュースで放映していた。

渋谷や新宿の店舗と比べると規模は小さいが都会の香りがする店舗になっている。

石川県の企業・作家とコラボした商品もあるものの、目新しさがないとFBで酷評している人もいるが・・・。

消費者の目が肥えてきているので向かいの大和や片町のLoftとどんな競争になり人の流れがどうなっていくのか見守りたい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水島柿を貰って…

2016-10-27 10:39:08 | 日記

高岡市野村の姉から毎年恒例になった「水島柿」を貰って来た。                            

今年は水島の裏年で少ないかわりに大きく育っている。

写真手前の「富有柿」は沢山なっているが右奥の「水島」は殆どなっていない。

従兄が「はさん棒」でつんでくれたので手伝った。

昔は細い竹を割って自分で作った「挟ん棒」だったが、今はホームセンターで売っており挟んで枝を切り柿を落とさずに手元まで持ってこれるので落ちて割れたりしない理屈な道具になっている。

今年は富有柿を多めにもらい高岡の親戚へおすそ分けしてきた。

ついでにいつもの通り野菜も貰って来た。

野菜・みかんは三重の親戚からも送ってもらうので重宝している。

高騰しているのに新鮮な野菜が食べられて幸せ者だ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする