徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

今週末の志賀高原の天気…というより,明日からの志賀高原の天気は?

2014-12-11 01:19:08 | スキー天気予想
ということで.
先週は,週末直前にどっさり降ってくれて.
いい感じで天然雪で滑れたわけですが.

さて.今週末の志賀高原も,冷え冷えパウダーで
滑れるのかいな?
今週末の天気や,いかに??
…と,気になるわけですが.

…その前に.
なんだか.
明日,11日がですね~
やっぱり,やばそうです.

11日の,朝9時の850hpa気温図を見ると…
うーーーーむ.
0度線が,本州よりかなり北側に上がってるんですが…

というより.
赤矢印で示すように,すごい南風で,
あったかい空気が志賀高原に入りまくり,
0度線がすごい押し上げられてるんですが.

…で.
気温が上がるだけじゃなく…

見事に日本に降水域がかかってます…(泣).
これは.
志賀高原でも.
…雨,だな…
ウェザーニューズのスキーchで,「雪」と予想されていても.
雨です.
これは,雨です(涙).

南からの暖かい空気が低気圧に向かって吹き込んでて.
志賀高原にも暖かい雨を降らせてしまいます…(涙).

でも.まぁ.
11日夜9時の850hpa気温図はこんな感じで,
寒冷前線が通過した後に風も北風になり,
寒気が下りはじめて.
0度線はぎりぎり信州まで南下.


そして,地上天気図を見ると…
こんな感じで,水色に塗った降水域も
志賀高原にかかっているので.

ふむ.
11日夕方からは,雨は雪に変わってくれそうですね.

んで.
翌12日は,そこそこの冷え.
志賀高原は,雪が降ったりやんだりで,10㎝程度
降雪があるかな…
ドサドサ積もる感じじゃないですが.
うーむ.
でも,夜も一晩降り続きそうだから,
土曜の朝は,雨で凍ったアイスバーンが
雪で隠れてくれそうかな~.

で.13,14日の土日は.
これは,冷えますよ~!!
こんな感じで.平年比8度ほど低い2日間になります.
激さむですっ!!


13日土曜朝9時の850hpa気温図はこんな感じで,
0度線は本州より南まで下がってます.
志賀高原の朝は,マイナス10℃を下回りそう!

そこそこの雪になる目安,500hpaの-30℃の寒気も,
信州近くまで下がってきてるし.

地上天気図は,見事な縦じまの冬型だし.

土曜は終日雪が降ったりやんだり,時折強く降るという,
先週土曜と同じパターンかな~.

そして,日曜も…

うむ.850hpaの0度線は,1月や2月のトップシーズン並みの
南下っぷりですね.
そして,地上天気図も…

冬型が続きます.

…ただ.日曜日.
風向きがすごい微妙…
もう少し西に回ると晴れるし,北に回ると雪になる,
ぎりぎりのところ.
うーむ.
今のところ,雪になる可能性が高いかな??

ってことで.
まとめると.

土曜日:朝は木曜日の雨で凍ったアイスバーンの下地に,
 10cmほどの新雪が積もって圧雪されて.
 その上にさらに冷え冷えの数cmの新雪が被さったコンディション.
 終日雪が降ったりやんだり,時折強く降る.
 寒いよ!
 午前中は,天気が悪いけどゲレンデコンディションは
 柔らかくいい感じでしょう.
 でも,夕方になると,急斜面は下地の硬い
 アイスバーンがコンニチハしてくるかな…
 でも,基本的に新雪が降り積もるので,
 夕方までおおむね柔らかい雪に覆われるかな.
 でも,柔らかい雪が積もった状態だと,夕方は
 ボコボコに荒れちゃいますが…

日曜:この日も,昨晩から続いて,朝から雪降り.
 土曜の夜からの積雪は,10~20cmほどあるかな?
 柔らかいパウダーの新雪が圧雪された,いいコンディション.
 昼頃には,太陽は出ないけど,雪が降ったりやんだりで,
 雪は弱まる方向.
 風向きによっては,時折うっすら晴れ間もあるかも.
 この日も終日柔らかい冷え冷えの最高の雪質を
 楽しめるでしょう!
 …この日も,寒いよ!

って感じかな~.

日曜はまだ不確定要素もあるので,
また直前に追加予想します…

とりあえず.
今週末も,雪には恵まれそうだなっ!
コメント (2)