カウンセリング 健康法ときどき政治経済まれに経営

ゆめと(ttm21)です。所感、エピソード等を気ままに綴ってみたいと思います

ドナルド・キーンさんの覚悟に思う

2011年05月04日 | 雑文
 ドナルド・キーンさん(88)が日本に帰化し、日本に永住する。震災で決心したという。26日には米コロンビア大学で最終講義をし、「愛する日本で余生を過ごすという私の

決断が、人々を勇気づけられればうれしい」と語った。希代日本文学者がこの時期のこの国を終の棲家(ついのすみか)に選んだ新しい覚悟は、誰の胸をも打ってやまない。


・・・・以上4月29日の日経「春秋」より

 まことに感動的なお話です。今回の大震災で、私たちの多くはテレビ画面を通して、想像を絶する大惨事に衝撃を受けました。しかし、一方で自らの命を顧みず、最後まで津波か

らの避難を呼びかけ続けた災害対策本部の女性職員、個別家庭への避難呼びかけで殉職した警察官、中国研修生達を無事避難させた後消息を絶った民間人、福島原発事故の終焉に向

けて決死の作業を続ける自衛官、消防官、東電並びに協力企業の人々等々・・・の姿は我々に感動を与えました。このような危機においてこそ人間の本性が明らかになります。

我々一人一人が今何ができるのか、何をなすべきかを問うべき時だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする