徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【四季の交々】庶民の味方!サンマを食べよう

2017年09月09日 | 生活の知恵

「秋刀魚、苦いか塩つぱいか?」安く買えることから庶民の味として食卓を飾るサンマ。料理方法はいろいろあるみたいだが、やっぱり昔から七輪で塩焼きが最高だ。

 

新物と冷凍物の違い?新物は近海で水上げの状態でそのまま売場に届けられるサンマ、対して冷凍物は遠洋で船に上げた時に冷凍したサンマ。あるいは、値段の安い、去年物を冷凍保存した解凍サンマも売場半分を占める。新鮮なサンマを見分けるには口を見て口先の黄色が判断基準だ。

 

ただ、今年の漁獲量、回遊ルートの変化と、中国の乱獲や北朝鮮のミサイルの影響で不安視?少々高めで小ぶりのようだ。とは言え、鮮魚売場の季節先取りはサンマ!ただ、大根やカボスなどの関連販売がない??と要らぬうんちく、妻に睨まれ口に納めた。

 

 



最新の画像もっと見る