徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

年度方針発表会!有言実行で結果を創る

2011年02月09日 | 仕事モード
今年も方針発表会の季節がやってきました。小売業の場合はこの時期が決算で新年度になることが多いようです。会計士の話しによると中小企業で発表会を実施してるのはほんと稀なんだそうです。実は一社(北九州市折尾のカーニバル)を除けばあとはほとんどこちらが仕掛けたもので、まだまだ発表会の経験が浅い企業さんばかりです。

行き当たりばったりの中小企業も多く、年度方針の意味するところは多大。新年度の挑戦課題や戦略、高いレベルでの目標設定、そして計画づくりなど盛り沢山ですが目標なくして成果なしというところですよ。社長の年度方針から店長の営業方針、各部門長の部門方針と続くのです。そして皆の前で目標と計画を宣言する訳ですから正しく有言実行の何者でもありません。全ての従業員を同じベクトルに向かわせることは経営において不可欠なことであることは言うまでもないことです。

今年も初めての方針発表会を行う企業(江津市グリーンフード)があり、事前準備などひと苦労でしたがどうにか事なきを得、無事終了しました。来賓の銀行支店長さんの評価も上々で、あとは絵に描いた餅にならぬようしっかり実践行動するだけです。もちろん目標達成への四半期毎のチェック&フォローと軌道修正は私の担当でしてしっかりとさせていただく所存です。偶然ではなく、実績と結果は全員の意志で創り出すもの!そのプロセスこそが最も重要だと言えるのです。


最新の画像もっと見る