徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

SCの大衆の中で繋がっているような安心感!?

2013年01月05日 | 休日通信
正月は毎年のことで、元旦の三社詣での外は家で喰っちゃ寝、テレビ観ちゃ寝の毎日、10時間たっぷりの睡眠でストレスは解消するものの努力虚しくダイエットはリバウンドしたみたい!?そろそろ運動でもと戸外に出たら寒々?結局は車で30分のSCイオンモールに出掛け広くて暖かい館内でウォーキングと思い立ったしだいです。

案の定、向かう道路も数か所の駐車場も大混雑、SC内は大勢の家族連れやカップルでごった返していました。正月の外出先と言えば初詣か天神かボーリングにカラオケ、あとは郊外の大型商業施設でショッピングか映画ぐらいでしょうか。お年玉商戦真っ盛りのイオンモールは大きな紙袋を提げた人もいるにはいますが、ほとんど行き交う人は手ぶら状態?皆さんウィンドウショッピングを楽しんでるって感じですね。
専門店は元日から初売り、店頭では正月返上のスタッフ達がプラカード掲げ「半額!」や「タイムサービス!」と声枯らしながら呼び込みに懸命です。例年なら年明けの冬物一斉バーゲンのところ、昨年頃から寒さの長期化で大々的なバーゲンは無くなった様子?天候異常の影響が商売異変、購買変化に連鎖しているみたいですね。冷やかし客や暇潰し客がその大半?それでも買っている人を見かけ、今どきよく買うものがあるなあ?と感心したほどです。

自由満喫の時間、見知らぬ大衆の中に身を寄せながら様々な服装やスタイル、子供達の黄色い声やいろんな人達の幸せそうな会話を聞いて何かに繋がっているような安心感を覚えたのです。館内でのウォーキング?あまりの人の多さに一回りしたぐらいで結局は通路のイートイン(ソファー)に腰掛けこのブログを書いていますよ。(苦笑い)


最新の画像もっと見る