徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【世相に一言】ローソン撤退?衝撃のニュース

2015年01月30日 | ひとり言
「ローソンマート」がなくなる?「遠くのスーパーより近くのローソンマート」をキャッチフレーズに昨年2月、横浜に1号店を出店したばかりで、3年で500店の出店を目論んでいた筈なのに?驚きのニュースがスマフォに入ってきました。

「ローソンマート」は通常のコンビニよりも売場面積が広く、商品数も生鮮品や総菜を中心に1.5~2倍に増やし品揃えを充実させたミニスーパー。子育てしながら働く女性や高齢者、単身者のニーズを、24時間営業のコンビニ型スーパーによってワンストップで取り込もうという狙いでした。買物弱者の救世主になり得る実験店舗と思っていましたが結局は裏切られた格好です。それにSHOPP99を引き継いだ「ローソンストア100」も約260店を閉める方針。生鮮もあり近隣の足のない高齢者にとっては無くてはならないにストアだったのですが、果たしてどうなるのでしょうか。
いずれも理由は、低価格の小型店を積極出店するスーパー各社との競争激化で苦戦が続き撤退を決めたとのこと、またもや消費者より企業の利益を優先した由々しき事態と言えるようです。努力も工夫もせず闘わずしての撤退?そんな企業は早かれ遅かれ淘汰されると思うのですがね。

尚、閉鎖する300店舗のうち約100店舗は通常のコンビニや医薬品販売の併設型店舗、健康や自然志向の商品を揃えた「ナチュラルローソン」に転換するそうです。消費増税の影響で消費低迷が長引いており、小売業界で事業の再構築の動きが新たに始まっているようですね。


最新の画像もっと見る