徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【世相に一言】「感染第2波」までにテレワーク

2020年05月17日 | 世間事情

感染数は激減するも判断基準曖昧のまま14日に39県の緊急事態宣言が解除された。一応平常に戻り人出の増加も期待されるが自粛の緩みは2週間以降に「感染第2波」となって襲ってくるのは確実だろう。人命より経済?効果的な策なし?国民の窮状も救わず?現実直視してスピーディな対応にあたってもらいたかった。

 

『動物の世界なら空気と水と食べ物さえあれば生きていける。だが人間界では三つ以外にも人と人のコミュニケーションが絶対不可欠!健全で幸せに生きる方法と言える。倒れないよう支え合うから「人」、人と人の間、即ち社会の中で生きるから「人間」なのだ。これが制限されると何がしら歪みを生じることになる。』(noriyuki)

 

思い付きのテレワーク?4月の普及率は全国で僅か27%、大企業や本社の多い東京でも49%、中小零細になればなるほど低い、当り前だ。政府は高い目標を掲げたがテレワークの指示は17%、実行した人12%に過ぎず、上から目線の掛け声では企業も人も動かないということだ。手をこまねいているなら今の内にテレワークの仕組みを作る指示を企業に出すべきだろう。終息にはまだまだ時間が掛かりそうだ。

 



最新の画像もっと見る