徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【ポジな日常】孫悟空の年賀状が出来ました

2015年12月23日 | 休日通信
来年は申年ということで無料年賀状(CanonPIXUS)の中から選択、迷った挙句に孫悟空のイラストと構図をどうにか決ました。そこまではルンルンでしたが、その後のプリンター操作につまずき無駄な労力と時間を費やすことになったのでした。

一昨年ネット通販でデジカメ写真とハガキ印刷専用に購入したCanonPIXUSMG7130という機器、らくらく印刷ができカラーも鮮明、純正インクタンクが高価という以外は理想的なのですがね。問題は機器より操作でして、歳は取りたくないアナログ世代?去年のやり方を忘れて操作の出足から失敗続き、説明書探しても今どきは項目すらなく、何度試してもまったく次の段階に進まないのです。困りあぐねキャノンのお客様センターに電話して「そうだった!」やり方を思い出したのでした。ようやく筆ぐるめの住所録を呼出し裏と表の印刷を終え、あとはコメント書きして郵便ポストに投函までこぎつけました。作成日数はなんと2日間(半日づつ)、スムーズなら4時間ぐらいで終わっていた筈!?敗軍の将は兵を語らずでしたね。

大半が年賀状だけの付き合いになって出す必要性を感じなくなった人も多いとか?年々減少傾向で今年は全国で32億2千万枚、前年比が90%だそうです。SNS時代なのにアナログ世代にコンタクトを取る年一度、たった一枚の達者便り、その内に日本人の古い習慣となるのでしょうかね。


最新の画像もっと見る