憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

11月20日~26日 ご動静

2023-11-27 23:49:14 | ご動静
◎発表されたご予定
天皇、皇后両陛下、愛子さま
11/20(月)
天皇陛下 皇居・桃華楽堂(皇宮警察音楽隊創設70周年記念演奏会を鑑賞)
11/21(火)
天皇陛下 皇居・御所(神宮新嘗祭(にいなめさい)勅使につき筑波和俊掌典との面会)
天皇陛下 東京国立博物館(特別展「やまと絵―受け継がれる王朝の美―」を鑑賞)
11/26(日)
天皇陛下 サントリーホール(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団来日公演を鑑賞)

◎実際のご活動
(20日)
【午後】
陛下 ご執務(御所)
両陛下 皇宮警察音楽隊創設70周年記念演奏会ご鑑賞(皇居・桃華楽堂)
両陛下 人事異動者が拝謁(御所)

(21日)
【午前】
陛下 筑波和俊掌典が拝謁《神宮新嘗祭勅使につき》(御所)
【午後】
両陛下 特別展「やまと絵-受け継がれる王朝の美-」ご覧(東京都台東区・東京国立博物館《平成館》)

(23日)
【夜】
陛下 新嘗祭神嘉殿の儀《夕の儀・暁の儀》(皇居・神嘉殿)
皇后さま 《夕の儀・暁の儀》終了までお慎み(御所

(24日)
【未明】
陛下 新嘗祭神嘉殿の儀《前夜に引き続き、暁の儀》(皇居・神嘉殿)
皇后さま 《前夜に引き続き、暁の儀》終了までお慎み(御所)
【午後】
陛下 神宮祭主の黒田清子さんからあいさつ《神宮新嘗祭奉仕終了につき》(御所)
陛下 賢所勤労奉仕団ご会釈《新嘗祭奉仕につき》(皇居・蓮池参集所)
陛下 ご執務(御所)

(26日)
【午後】
陛下 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団来日公演ご鑑賞(東京都港区・サントリーホール)


※ご執務 週1回 午後
下線 予定発表されていなかったご活動

※筑波和俊氏 筑波家は山階宮分家。

※新嘗祭の天皇の予定を発表しないのは、宮中祭祀が国事ではなく天皇家の私事であるからではないか。という声もあるが、ならば、勅使の挨拶や新嘗祭が行われたことが宮内庁より発表されることと整合性がつかない。
新嘗祭は女性皇族は関わらない祭祀なので、皇后の体調は関係ない。
天皇の祭祀の予定を発表しない理由は何なのか、見当がつかない。





2018年7月 退位の前年 互いの体温が感じられるくらい寄り添われるのが平成流😀 
「日越外交関係樹立45周年記念ベトナム国立交響楽団(VNSO)日本公演

 
2019年11月 ベルリンフィルコンサート

😐 4年前のベルリンフィルコンサートには上皇、上皇后がお出ででした。
上皇后は今回も来たかったのでは?美智子さまは補聴器を必要とするほど耳が遠くなられ、上皇は認知症が進行、皇居内で身内が集まっての音楽鑑賞は出来ても、もう街中の会場での音楽鑑賞は無理になられたのか。

今上は、雅子さま愛子さまが同席しないほうが、天皇らしくて良いというものの、お独りでつくねんと座っていらっしゃる姿は寂しげに見えてお気の毒にもなって来る。
誰に強いられたのでもない。ご自分が選んだかたなので仕方ない、とはいうものの。



26日 今上、お独りさまのベルリンフィルご鑑賞

2023-11-27 00:33:41 | 令和の天皇家




S席 45000円


11/26(日)
天皇陛下 サントリーホール(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団来日公演を鑑賞)

「どうせ、雅子さまも愛子さまも、出て来るんでしょ。」という大方の予想を裏切って、予定通り陛下お一人のご鑑賞となりました。

天皇陛下 ベルリン・フィルのコンサートを鑑賞
11/26(日) 17:57 TBSNEWSDIG
天皇陛下はきょう午後、世界最高峰のオーケストラの一つ、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートを鑑賞されました。

港区のホールに陛下が入場されると、観客は大きな拍手で迎えました。 キリル・ペトレンコの指揮でモーツァルトやブラームスの交響曲など3曲が演奏され、陛下は曲が終わるたびに拍手を送られていました。



汗をかかれているのか、顔にテカリが見える。
心なしか、表情が暗い。


独り、つくねんと座る今上。
周囲4席の空席分も支払っているのでしょうね。45000円X5=225000円
天皇らしい豪華なご鑑賞です。
ただ、このようなご鑑賞の場合、チケット代はお支払なのか、ご招待で無料なのか、ほんの少し興味があります。
ご招待で無料の範囲はどこまで?

また国賓として招待する場合、招待される場合、ホテル代、食事代、交通費はどちらの国がどこまで持つの?も興味あります。
ご招待にもいろいろ。

雅子さまと愛子さまがご一緒でしたら、後ろの3席に三人でお座りになっていたのでしょう。

席を5席確保してあるのは、当日ギリギリに二人お出ましでも三人お出ましでも対応できるようにとの配慮でしょうか。


2016年 お二人席の当時天皇皇后だった上皇上皇后
上皇上皇后もコンサートへお出ましになることが大変多かったですが、おそらく今上も音楽が本当にお好きなのでしょうね。


動画
陛下がベルリン・フィル公演に ブラームスなど2時間鑑賞(2023年11月26日)

😇 今上は音楽好きで聴く耳もお持ちなのでしょう。
お独りでのご鑑賞は退屈そうな雅子さまや愛子さまを気遣う必要が無いので、陛下には至福のひとときだったのではないか、と、私の想像ですが。

開演は午後二時。雅子さまはまだ半睡状態の時間帯で、出て来られなかったのか、と、これも私の想像。
庶民にはなかなか手が届かない特等席なのに、お出でにならないとは、ああ、勿体ない。

良いホールの場合、音は何処で聞いても良い音ですが、臨場感は場所によって全然違いますものね。