憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

28日 ベトナム国家主席ご夫妻歓迎昼食会

2023-11-28 23:57:44 | 令和の皇室


天皇皇后両陛下、来日中のベトナム国家主席夫妻と皇居で懇談 秋篠宮ご夫妻も加わられて昼食会、日本酒で乾杯
11/28(火) 19:58配信 FNNプライムオンライン

FNNプライムオンラインの見出しが全てを伝えています。😁 


😐 天皇皇后共に品格が感じられない無いのは諦めています。
夫人は「皇后さまの笑顔に緊張がほぐれました。」とおっしゃってくださいましたが「あー、皇后って、こんなものか、緊張すること無かったわね。」が真意でなければ幸いです。


😀 雅子さまはアフターコロナで女将業再開。


😀 泊まってもらうのが名誉になる賓客と一緒に記念写真に納まる女将さん?


表情を顔に出さない夫人の隣で、嬉し気にニマーっと笑う雅子さま。
両肩のあたり、襟に着物が被ってますが、どうすればこういうことが起きるのでしょう?


😀 丸テーブルは完全に却下されたようです。


😀 妖しくにっと微笑んで国家主席を見つめる雅子さまの眼が怖い。

 椅子と背中の間に空間を開け、背筋を伸ばして座る国家主席夫人と紀子さま。
ドサリと椅子に背を預けて座る雅子さま。


乾杯で慣例のシャンペンを日本酒に変えて、新機軸と鼻を膨らませる。
日本酒好きの今上の発案でしょう。
またツマラナイことを思いついて、、、そのうち、丸テーブルのようにひっそりと姿を消すのでは?


思い通り?に事が運んで満足げな雅子さま。

昼食会は話が弾んで約40分の延長。それでも別れがたく7分間の立ち話、と報道は両陛下とトゥン国家主席夫妻の意気投合振りを強調するが、そうかしら?
分刻みで行動する要人の時間を約1時間奪ってしまう行為は如何なものでしょう?
立ち話に応じる夫人の表情は硬い。雅子さまは例によって上機嫌でお喋りしているが…。

動画
両陛下 ベトナム国家主席夫妻と昼食 別れ際に“7分間の立ち話”も(2023年11月28日)
別れ際の立ち話に応じる夫人の表情に注目
40分も延長して会話を続けて、このような表情しか引き出せなかったのでは、会見も昼食会も失敗だったのでは?

天皇皇后両陛下がベトナム国家主席夫妻と昼食会 両陛下の発案で冒頭に日本酒で乾杯|TBS NEWS DIG
動画の最後、満足げに頷かれる雅子さまのドアップが怖い。

【天皇皇后両陛下】ベトナム国家主席夫妻を昼食会に招く

😕 動画中に挿入される、皇室とベトナムの関り映像が、2009年今上が一人でベトナムを訪問した時の映像ばかりで、つい最近、大成功の訪問を果たされた秋篠宮殿下と紀子さまが全く無視されているのにも、恣意的なものを感じる。


28日 常陸宮正仁親王殿下米寿

2023-11-28 22:10:45 | 常陸宮
昭和、平成、令和、三代の皇室にあって、位置を変えることなく輝く恒星のようなお二人。
常陸宮正仁親王殿下は米寿をお迎えになりました。


11月28日に米寿となる88歳の誕生日を迎えた常陸宮さま。愛犬の「福姫(ふくひめ)」をひざにのせ、妻の華子さまとともに、翌年のグリーティングカード用の写真撮影に応じた=2023年7月21日午後、東京都渋谷区の常陸宮邸の応接室、宮内庁提供
😊 これぞ皇族。そして夫婦の理想形のひとつ。
「福姫」号という名も宮家の愛犬らしく典雅ですね。犬ながらも気品がある。

常陸宮さまに限っては旧皇族男系男子のご養子もアリかな?と養子案に心が動く。

常陸宮さま、米寿の誕生日迎える 夫婦で庭散策、公務取り組みも
毎日新聞
上皇さまの弟の常陸宮さまは28日、米寿となる88歳の誕生日を迎えられた。車椅子で庭を散策するなどして宮邸で過ごしながら、総裁を務める団体の行事への出席といった公務にも取り組んでいる。

 常陸宮さまは昭和天皇の次男で、皇位継承順位は秋篠宮さま、秋篠宮さまの長男悠仁さまに次ぐ3位。日本鳥類保護連盟をはじめ15団体の総裁や名誉総裁などを務めており、今月は三つの団体の表彰式やレセプションに出席し、受賞者をねぎらった。

 宮内庁によると、東京都渋谷区の宮邸で妻の華子さま(83)と暮らしており、天気の良い日はお二人で庭を散策したり、野鳥を観察したりしている。テレビでゴルフやバスケットボール、フィギュアスケートを観戦することもあり、友人を宮邸に招待しての歓談も楽しみにしている。また、ご夫妻で3歳のミニチュアダックスフント「福姫(ふくひめ)」をかわいがっているという。

 日常的に車椅子を利用しているが、理学療法士の指導で歩行訓練やストレッチを宮邸で週2回、病院で月3回程度続けている。ボイストレーニングの一環で早口言葉も練習している。今年3~4月に尿管結石の手術や尿路感染症の治療で、8月末には新型コロナウイルスに感染して入院したが、いずれも回復した。【高島博之】

😐 平成の時代には既に綻びが出ていたとはいえ、何んとか形を保っていた皇室も令和に入ってからは、天皇ご一家が踏み鳴らす足音であちこち瓦解の音が止まらない。
崩れ落ち埃が舞い上がる皇室の一角で、毅然とした皇族の有り方を見せてくださる常陸宮さま華子さまは貴重な存在です。
お誕生日おめでとうございます。
いつまでもおすこやかに。




11月27日~12月3日 ご予定

2023-11-28 00:33:06 | ご予定
宮内庁は11月27日~12月3日の予定を発表しました。天皇、皇后両陛下は11月28日、皇居・宮殿でベトナムの国家主席夫妻と会見し、昼食会を催します。

天皇、皇后両陛下、愛子さま
11/27(月)
天皇陛下 皇居・御所(英国最高裁判所長官との面会)

11/28(火)
天皇、皇后両陛下 皇居・宮殿(ベトナムの国家主席夫妻と会見、昼食会)

皇嗣家(秋篠宮ご一家)
11/27(月)
秋篠宮ご夫妻 秋篠宮邸(赴任モンゴル大使夫妻との面会)

11/28(火)
秋篠宮ご夫妻 皇居・宮殿(ベトナムの国家主席夫妻との昼食会に同席)
秋篠宮ご夫妻 秋篠宮邸(離任在京スロバキア大使夫妻との面会)
秋篠宮ご夫妻 明治記念館(「日越外交関係樹立50周年記念式典」に出席)

11/30(木)
秋篠宮さま 皇居・御所(誕生日につきあいさつ)
秋篠宮さま 仙洞御所(誕生日につきあいさつ)

12/1(金)
紀子さま ヒューマントラストシネマ有楽町(「グリーフケアの時代に」特別試写会を鑑賞)

三笠宮家
11/27(月)
彬子さま 三笠宮東邸(公益社団法人日本プロスキー教師協会会長ほかとの面会)
彬子さま 帝国ホテル(一般社団法人日英協会年次晩餐〈ばんさん〉会)

高円宮家
11/27(月)
久子さま 高円宮邸(2021年度派遣行政官長期在外研究員との面会)

11/28(火)
久子さま 高円宮邸(令和5年度日系人ネットワーク強化招へい《在加日系人リーダー招へいプログラム》の被招へい者との面会)

12/1(金)
久子さま 高円宮邸(公益財団法人日本AED財団理事長との面会)
久子さま パレスホテル東京(在日カナダ商工会議所主催「2023年度メープルリーフガラ」)

12/2(土)
久子さま ホテルニューオータニ(第73回全国小・中学校作文コンクール中央表彰式)

今週のハイライトはベトナム国家主席夫妻を招いての昼食会と秋篠宮皇嗣殿下のお誕生日ですね。


(外務省HPより)
トゥオン・ベトナム社会主義共和国主席夫妻の訪日
令和5年11月14日
11月27日から30日まで、ヴォー・ヴァン・トゥオン・ベトナム社会主義共和国主席(H.E. Mr. Vo Van Thuong, President of the Socialist Republic of Viet Nam)及び同令夫人が、公式実務訪問賓客として訪日します。

  1. 滞在中、天皇皇后両陛下は、トゥオン国家主席及び同令夫人と御会見になるほか、宮中午餐を催される予定です。また、岸田文雄内閣総理大臣は、トゥオン国家主席と会談し、岸田総理大臣夫妻は、晩餐会を催す予定です。
  2. トゥオン国家主席及び同令夫人の訪日は、我が国とベトナム社会主義共和国との親善関係を一段と深めるものと期待されます。また、滞在中、国家主席夫妻は東京のほか、福岡を訪問予定であり、両国の地方交流の更なる進展も見込まれます。

(参考)トゥオン国家主席の訪日歴
  1. トゥオン国家主席は、国家主席として初めての訪日。
  2. 平成23年ベトナム若手政治家訪日団招聘、平成27年戦略実務者招聘の機会に訪日。
先だってのキルギス大統領夫妻を招いての昼食会は、宮殿・連翠で行われました。

トゥオン国家主席 東京到着
27/11/2023 ベトナムフォトジャーナル

26日午後、ボ・バン・トゥオン国家主席夫妻とベトナム代表団は羽田空港に到着しました。 岸田 文雄首相夫妻はトゥオン国家主席夫妻の歓迎式を主宰します。その後、両首脳は会談を行い、この50年間にわたる外交関係の成果を評価し、今後の協力方向性を定めます。

27日から30日までの訪問期間中、トゥオン国家主席夫妻は天皇皇后両陛下と謁見し、参衆両院の議長と会見するほか、日本議会で演説を行い、両国の外交関係樹立50周年記念式典に参加する予定です。

この機に、トゥオン主席はベトナム大使館の幹部、職員、日本在住ベトナム人コミュニティの代表らと懇親し、日本ベトナム友好議員連盟の指導者と会合を行うとしています。
(VOVWORLD)

27日

英最高裁のロバート・リード長官と懇談される天皇陛下=27日午後4時1分、皇居・御所(代表撮影)© 産経新聞

雅子さまが同席されなかったのは、リード長官が夫人同伴でなかったのと、28日のベトナム国家主席との昼食会に備えて英気を養っていらっしゃったからでしょうが、雅子さまのいらっしゃらない空間はキリっとしてようございますね。😌

天皇陛下、英最高裁長官とご懇談 日英交流、ご留学の思い出など話題に 
産経新聞
天皇陛下は27日、ロバート・リード英最高裁長官を皇居・御所に招き、懇談された。リード氏は今回、日本の最高裁の公式招待で日本を訪れており、陛下が面会されるのは初めて。

宮内庁によると、ご面会は20分ほどで、和やかな雰囲気の中で行われた。陛下はほとんど通訳を介さず、英語でリード氏とご歓談。司法分野における日英両国間の人的・知的交流や、陛下が英オックスフォード大に留学された際の思い出などが話題に上り、話が弾んだという。

😁 20分の面会時間、前後の挨拶もあるし、書かれているような話題で盛り上がるほどの内容を話す時間があったかどうか。