晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

どうしても欲しくてCMにつられて買っちゃった。。。

2023-09-02 23:58:57 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

カンカン照りで蒸し暑くて、
陽ざしが痛い!日でした。

このところTVのCMで流れてて、
うわぁっ!と思って、
書店で買って来ました。





当時設定の大学3~4年生の年代と、
私も同じで、毎週とっても楽しみに
見ていました。

彼らの男の友情とか仲間意識とか、
大好きで…

当時は、ビデオなんてありませんでしたから、
数年前の再放送を録画しました。

残念なのは、放送当初も録画も
ドラマの初回だけ
見逃しているのです。(T T)

なので、今回 第一話があれば充分。
(*^^*)

ところが、「10年目の再会」とか、
「20年目の選択」とか、
その後のスペシャルもあって、
その10年目と20年目は
VHSに撮ってあるのですけど、

あぁ~30年目の○○って
やればいいのに、、、、って、
思っていたら、知らないうちに
やってたのです!

「30年前の運命」これだけ
録画できていません;;

かといって、隔週このマガジンを
買ったら、6万円近く…

最初と最後だけでいいんですけどねぇ~~

とにかくうれしい♪

このドラマを
ご存じの方少ないですよね。。。

~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。

少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿