晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 ペン 12月号上級課題 あぁ、やっと書けた。~帯状疱疹の予防接種を受けました。~

2023-12-07 22:41:37 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

朝からなんとなく…寒くない。
陽ざしがちょっと熱いと感じました。
変な12月です。

先週、急に歯医者さんへ行ったので、
ペン課題を書けなくて、_| ̄|○
やっと書けました。
清書になるかどうか…は、別です。
書けたことが嬉しかったので。





*****
そして、帯状疱疹の予防接種を
受けて来ました。



去年9月に口唇ヘルペスができて、
主治医の先生から、
「帯状疱疹のワクチンを打っておいたほうが
いいですよ。」と、言われていたのですが、
その時、1回 なんと20000円!
それを半年経ったら、2回目を打つので、
合計40000円! 「0」ゼロが一個
多くない? 無理、、、と思っていたら、

今年の5月から世田谷区が助成してくれる、と。
それでも、1回 12000円!

でも、この一年の間、口唇ヘルペスは完治せず、
気にならない期間もありながら、
たまに悪さをします。
そして、先月からその悪さがちょっと大きい。。。

意を決して、ワクチンを打ってきました。

先生が、
「コロナのワクチンと同じような副反応です。
腕が痛くて、体がだるくなります。
翌日、何もない日がいいでしょう。」と。

明日は定休日なので、ちょうどいいかと。
看護師さんが、
「コロナと同じところに打つので、
肩から腕を出してください。」
私、
「コロナワクチンをやったことがないので、
こんな感じですか?」と、左の二の腕に
チク~ッ!と。

激しい運動とアルコールは避け、
入浴は大丈夫。

ドクターがおっしゃった通り、
打ってもらった左二の腕が
痛くて上がりません。

明日は、だるくて動けないのでしょうか。。。。
(怖~~~)

~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。

少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿