晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 実用されているけど 本当はない字…?

2019-11-07 22:00:13 | 習い事
なんでしょう、、、この字!?

タモリさんのある番組で、
この字をしばらく観察して覚えて、どれだけ正確に書けるか、
というクイズ(?)に出て来た字なのですが、

面白いので、実際に書いてみたくなりました。



びゃん
読みます。


実際に使われてはいますが、
本当は、こんな字はないそうです。

書き順は、あるみたいです。
穴冠→言→左の糸の上半分→右の糸の上半分
→左の長→右の長→馬→心→月→リ→しんにょう

タモリさんの覚え方があまりに面白くて、
そっちの書き順で頭に入ってしまいました。(笑)

ウー ハッ ゲン(言) バ(馬)! イト イト チョウ チョウ
ゲツ リ の心 しんにょう~~


ご存じの方はご存じでしょう。。。。
ビャンビャン麺 という中国の麺だそうです。
で、ビャンビャン麺を食べさせてくれるお店の看板に、
この字が書かれています。

詳しくは、ウィキペディアなどで、「びゃん」で検索してみてください。

…でも憂鬱の「鬱」は書けないのよねぇ



たまには遊び心



最新の画像もっと見る

コメントを投稿