いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

買い物に行かない日

2015年06月17日 | 京都ひとり暮らし



  一人暮らしは何を買っても残ります。
  安くて買うけれどレタスひと玉、大根半分何日食べる?
  買い物も毎日行かなくても十分足りています。
  (出るのが好きなのでぶらぶらしているけど)
  冷蔵庫に残っているいろいろ、さてどうしてやろうと困ります。

  水煮した大豆、
  サラダにした、ちゃちゃっとカレーに入れた
  まだあるから

    

  これまた残っているヒジキ、こんにゃくで煮ました。
  大豆は好きなので飽きないよ。

  にら、これいつからのん?
  完全に忘れていました。

     

  インスタントラーメンに、これはいけます。

  残っても一番平気なのはお酒だな

  おまけ・・・
  山東へ冷凍したものを持って行くのは

      

  この保冷バッグが最適です。
  Amazonで調達、3個持っています。

食品をカチカチにして冷媒とこの中に入れてスーツケースへ。
  東平まで溶けずに到着します。
  冷媒はスーパーでもらう小さいのは不可。
  ホームセンターで売っている比較的大きな塊を使います。
  くれぐれも重量オーバーに気を付けて!