和小物、和のもの、日本の心を贈るなら

和物、和柄が好きな方。ギフト、プレゼントにおすすめの伝統工芸と和雑貨の店、通販もやってます。江古田に実店舗あり。

【入荷案内】金継ぎ職人こまやの継いだ器

2020年10月27日 | 器や食べるための小道具

金継ぎ職人こまやさんが、久し振りに金継ぎした器を納めてくれました。

今回はどれも小振りのもの。
小鉢、深小鉢、それと湯呑。

 

割れる前なら、もしかしてこれほど惹かれないかもしれないな…と元の姿を想像しながら、思ってみたり。

 

今回わたくしのお気に入りは、深小鉢。

 

横に割れていた器のおかげで、流れのあるラインがぐるりと回っていて、どこから見ても絵になる器だなと思います。

 

ベージュの小鉢は、温かみがある色合いで、眺めていると、優しい気分になれます(塩辛とか、珍味を盛り付けたい誘惑

 

自分でやってみたいという方から、お問合せを多々いただくのですが、こまやさんは人に教えるお教室はされておりません。

 

それに、金継ぎの作業工程は磨く、磨く、磨く…の連続で、素人にとっては、忍耐力を試されるような、修行のような時間が肝になります。

 

この時点で、「私にとって」は、金継ぎを習うことは、思っているほど楽しくない可能性も大きいと浮かび、やろうという気が霧散(苦笑

 

更に、こまやさんのようになるまでの時間と労力を思うと、ため息が出てしまいますしね。

 

時々、「店主さんの手作り品ですか?」と聞かれることもありますが、

 

わたくしは、自分の満足する仕上がりと自分のテクニックのギャップを熟知しているので、自分で作ったものは売り物にならないので売りませんの(大笑

 

ああ、素敵な器だなと思ったら、どうぞこまやさんに修理依頼、またはこちらの器をお迎えくださいな。

 

通販→https://goo.gl/6iEbau
※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050
http://www.wazakka-kan.jp/
環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします
https://www.facebook.com/wazakka.kan
環のtwitter フォローよろしくお願いいたします
https://twitter.com/from_kan
#和雑貨 #和小物 #江古田 #こまや #金継ぎ #大好きな器 #大好きな漆 #職人技

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美彩新作「牛頭鬼と馬頭鬼」

2020年10月23日 | 住まいを彩る小道具

美彩さんの新作「牛頭鬼と馬頭鬼」
罪人を情け容赦なく責めさいなむ、地獄の獄卒。

「そろそろ、干支ものをお願いしますね」と言ったのはわたくし。

 

それでどうして獄卒氏?と思ったのですが、多分、牛、丑、うし、ウシと考えて、するっと浮かんじゃったんでしょうね(笑

 

元々、美彩さんはちょっと怖い雰囲気、妖怪や魔物の世界もお好きですから。

牛頭馬頭(ごずめず)という四文字熟語は、厳しい、情け容赦ない様子や人を表す言葉。

冷たい印象も受けますが、そこには「悪を許さない」という前提があります。冷たいというより、熱い思いですよね。

 

「悪」は人ごとに、定義も違うでしょう。
でも総じて、好ましくないものや状態ですよね。

 

コロナ禍で右往左往した今年、もうこんな状態はそろそろ開けてもいいのではないかと、思い始めているわたくし。牛頭鬼と馬頭鬼に、いろんなものを「祓って」欲しいなと思います。

 

干支の仕入れを始めたり、そろそろ来年はどうなるかを考える季節になりました。今が底と思い、良くなる未来しか想像できない、そんな風に、年末までの残り時間は、明るく過ごしたいなと思います。

 

通販→http://goo.gl/zzmdh9
※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050
http://www.wazakka-kan.jp/
環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします
https://www.facebook.com/wazakka.kan
環のtwitter フォローよろしくお願いいたします
https://twitter.com/from_kan
#和雑貨 #和小物 #江古田 #風祭美彩 #木彫人形 #牛頭鬼 #馬頭鬼 #干支もの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このクロス、メガネもスマホもスッキリきれいに拭けます!

2020年10月22日 | おしゃれを楽しむ小道具

主婦のちょこっとお返しで人気の、スマホ&メガネ拭き。

 

某自動車メーカーがガラスの仕上げ吹きに使っているマイクロファイバークロスを使用。使った方が「びっくりするほど落ちた」「気持ちいいほど落ちる」と後日お声掛けに立ち寄ってくれるほど、汚れ落ちは太鼓判。

 

ついでに、周りの友達への贈り物に選んでくださるもので、蚊帳ふきんよりも人気のちょこっと返しアイテム。

 

そんなスマホ&メガネ拭きに、新柄が登場です。


更紗模様にちょこっと金彩きらきら。
なかなかお上品ゴージャスです。

男性が持ってもおかしくない鳥獣戯画柄もあります。

ネットに入れて洗って何度でもお使いいただける、そんなところも主婦人気の理由です。

 

郵送送品です。

通販→https://goo.gl/64UbAL
※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050
http://www.wazakka-kan.jp/
環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします
https://www.facebook.com/wazakka.kan
環のtwitter フォローよろしくお願いいたします
https://twitter.com/from_kan
#和雑貨 #和小物 #江古田 #メガネ拭き #スマホ #液晶なら何でも #スキっと落ちる #使ってびっくり #ちょこっとお返し

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気の出る色、赤い金魚

2020年10月17日 | おしゃれを楽しむ小道具

今日みたいな冷たい雨の秋の夕暮れは、何だか寂しくなりませんか?

 

冷えて気分が落ち込む方に、ブリキの金魚の赤をお届け。

赤を目にして、ちょこっと元気出してくださいな。

 

晴れたら色づいた葉っぱを探しに、お散歩へGO(秋のお楽しみはこれからたくさんありますからね!

 

根付け仕様。日本製。郵送商品です。
通販→https://goo.gl/64UbAL

※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050
http://www.wazakka-kan.jp/
環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします
https://www.facebook.com/wazakka.kan
環のtwitter フォローよろしくお願いいたします
https://twitter.com/from_kan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/15~ミズトリの下駄、セールやります

2020年10月11日 | おしゃれを楽しむ小道具

【予告】10/15~31まで、商店街の黄色いチラシを持参で、店頭在庫のミズトリの下駄を20%OFFいたします。

 

遠方にお住まいでチラシ持参出来ない方へは、10%OFFいたします(10/15から10%OFF価格でHP掲載予定)

 

事前にHPで在庫柄やサイズを確認くださいませ。
HPリンク→https://goo.gl/BykQhp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お知らせ】高橋大益「鉄瓶・雫」10/8入荷いたします。

2020年10月05日 | 器や食べるための小道具

【お知らせ】高橋大益「鉄瓶・雫」10/8入荷いたします。

長らく予約分の製作で手一杯だった髙橋さん。
確か当店3年目ぐらいから、海外からのオーダーが入るようになり、国内予約分もなかなか渡せない状態でかれこれ7年ぐらい経っております。

 

当店が、鉄瓶を扱っているなんて、きっと江古田のお客様は知らない方が多いと思います。そのぐらい、高橋さんの鉄瓶は、ユーレイ鉄瓶(笑

 

コロナの影響もあって少し注文が空いたようで、ようやく当店の店頭在庫が出来るようになった、のかな??(せめて、あと黒丸とわっかは並べたいなと思っています)

 

ひとまず、雫(1.0リットル)を店頭陳列いたしますので、実物を手に取ってご覧になりたい方は週末江古田に遊びにきてくださいな。

 

髙橋さんの鉄瓶の軽さや形の良さを、量産品には無い用と美を感じて欲しい、芸術の秋★

 

通販→https://goo.gl/RVD3XK
※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050
http://www.wazakka-kan.jp/
環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします
https://www.facebook.com/wazakka.kan
環のtwitter フォローよろしくお願いいたします
https://twitter.com/from_kan
#和雑貨 #和小物 #江古田 #鉄瓶 #高橋大益 #お湯が美味しい #毎日のお茶やコーヒーが美味しくなる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする