和小物、和のもの、日本の心を贈るなら

和物、和柄が好きな方。ギフト、プレゼントにおすすめの伝統工芸と和雑貨の店、通販もやってます。江古田に実店舗あり。

夏柄に着せ替え

2024年05月31日 | くつろぐための小道具
営業中。林たけおのペーパークラフト「ペストマスク」
和の行燈と馴染んでおります。
通販→https://goo.gl/2tQfLh

うちにある行燈形照明は、手ぬぐいを着せ替えられるシェードが特徴。この取引先はコロナの間に廃業。見本として預かっていたものが、あの会社の思い出となり、今も店内を照らしております。

コロナの間、私も精神的に落ちていたので、冬柄のまま夏になり、手ぬぐいを着せ替えようと思ったら見つからず。

あの頃は、探す意欲が持続できず、そのまま。

さっき、もう一度家探ししてみたところ、当時探してみた場所からするりと出てきました。

何だったんだ(老眼のせいにしておこう


これから夏柄に着せ替えようと思います。

#取引先の思い出 #コロナの足跡 #ペストマスク #ペーパークラフト #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #商店街 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹工芸で楽しむ花のある生活

2024年05月30日 | くつろぐための小道具
営業中。虎竹を使った「ひしゃく形の花入れ」画像のように吊り下げる以外に、床や天板に置いて飾ることも出来ます。どくだみのような素朴な花を挿しても様になる花器。

通販→https://wazakka-kan.jp/takegoods/

吊り下げ式→壁掛け。スペースに限りがあるところにも花を飾れるし、置き式の花瓶よりも飾る場所を移して使えるところがいいと思います。

花の印象で、玄関がいいなとか、寝室がいいなとか、あるじゃないですか。

ところで、私は花を活けるセンスが壊滅的。誰しも苦手はあるものです(と自分をなだめる

お花をがさっと投げ入れるじゃないですか。その時は、何だかバランスが悪いなと思っていても、下手に触らないことにしております。気にして、あっちを切り、こっちを切ると大惨事になることが多いです。

それが、何故か、一晩経つとまとまり感が出る。

夜のうちに、お花同士が場所のやりくりをするのでは?と仮説を立てているのですが、検証しようがないので、妄想の域。
「あんた邪魔ね、もう少しあっち向きなさいよ」「こちらよろしいでしょうか?」と花達が融通しあう様子を思い浮かべて楽しんでおります。

#花入れ #花器 #花のある生活 #竹工芸 #若鮎クラフト #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫彩 有明のバラ海苔は想像以上に栄養豊富

2024年05月27日 | くつろぐための小道具

当店人気の黒いやつ、有明のバラ海苔、美味しい「紫彩」が入荷いたしました。

大人も子供も大好きな海苔は、ちょこっとギフトに人気です。

一番海苔を使っているので、香りが高く、味が濃い。

バラ海苔は板海苔よりも和えたりトッピングしたりまぶしたり、調理方法幅広く使えるのが便利。

海苔はビタミン豊富。A、B、Cが含まれ、海苔に含まれるCは加熱しても壊れにくいとか。食物繊維や葉酸、ヨウ素も豊富。

全体の40%がタンパク質で、必須アミノ酸を含んでいるそうで、おにぎりって理にかなった食事なんですよね。

この話をすると。多くの方は海苔とタンパク質が結びつかないようで、驚かれます(美味しく食べればそれだけで良し

週末買えなかった方、お待たせしました!
通販→https://goo.gl/wjPXXU 

#美味しいもの #国産 #有明海苔 #ばら海苔 #紫彩 #アリアケスイサン #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわし孫の手 贈り物の行方は安倍晋三元首相

2024年05月27日 | くつろぐための小道具
営業中。先ほどご来店のお客様が、お声がけくださって、「私は以前、このたわしの孫の手を数本購入したことがあるんですが、1本は『安倍晋三元首相』にお渡ししたの。こういうのは初めて見るねと喜んでくださったのよ」と教えてくださいました。

うちの商品がそんなところまで旅立っていたのかと思うと、何だか感慨深く思いました。

一度ぐらいは使ってくれたでしょうか。だといいな。

安倍晋三氏を強烈に嫌う方も多ければ、熱烈なファンも多い方で、ある種、時代のアイコンだった方と思います。

安倍晋三氏が北朝鮮拉致問題に真摯に取り組んでくれた方と知ってから、信頼を寄せておりました。

今でも思い出す、曾我ひとみさんがジェンキンス氏と新潟へ里帰りした時のニュース映像。

当時、中国への出張が多かったわたくしは、国を越えることは、本来大変なことなのだと知識と体感で理解し始めていた頃だったので、

自由を奪われて他国から日本に帰ることが出来なくなったら、自分だったらどうしたろうかと、考えたものです。

実家のある福井県でも、拉致被害者と思われる失踪者がいます。ひとりでも多く、とり返して欲しいと、今も思っております。

通販→https://goo.gl/jJNyYt

#たわし孫の手 #棕櫚たわし #安倍晋三 #痒い所に手が届く #これはいい #気持ちいい #男性への贈り物 #老若男女問わず #高齢者への贈り物 #届け #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #商店街 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェルカムドールに着物ボトルカバー 白無垢、色無垢、色打掛あります

2024年05月26日 | くつろぐための小道具
披露宴のウェルカムドールや、国際結婚のお祝いに人気の着物ボトルカバー。

一押し人気は白無垢セット
「菊花」模様の白無垢は只今在庫あります。

オーダーいただけば、色無垢もお作りできます。赤は幸せ一杯を全身で表現、黒は他の色には染まらない→相手の色に染まり切りました的な意味合い。

一升瓶サイズ、シャンパンのマグナムサイズ、対応いたします。製作期間は1ヵ月みてください。

色打掛ボトルカバーも数柄在庫あります。

作家のしおやさんがこの生地で作りたいなと思った時にたまに作る色打掛。ほぼ一点もの。

通販→https://goo.gl/LkNv4t

#ウェルカムドール #着物ボトルカバー #色打掛 #白無垢 #民族衣装 #サムライ  #大奥 #和装婚 #結婚祝い #披露宴 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんぼ玉のかんざし 金魚柄もあります

2024年05月26日 | くつろぐための小道具
営業中。とんぼ玉のかんざし。平たい面のある二本足なので、髪をまとめやすく、崩れにくいです。

てっぺんがネジ式で、とんぼ玉の交換ができる着せ替えタイプ。ちょっといいでしょ。

通販にのっけてないので、欲しい方はHP問合せからメッセージください→https://goo.gl/QoiBpZ

---
暑くなると、何故か金魚柄の人気が高まります。そのせいか、手ぬぐいも金魚の柄はやたらバリエーション豊富(笑

わたくしは、以前店内でめだかを飼ったことがあります。めだかはおっとりした魚で、水草の影でじっとしている姿や、むなびれを左右交互に動かす様子だけでご飯三杯食べられそうなぐらい、可愛かったです。

入口横に火鉢水槽を置いてあったので、来店する方の目にも入る→金魚分けてあげるわ~と事前告知なしで金魚数匹持参した方が勝手に投入→めだか消失(食べられた

めだかの代わりに金魚のお世話をすることになったのですが、『金魚は結構食い意地が汚い魚』そして、めだかと比べたら獰猛な魚だなと感じました。

それ以来、金魚の柄は好きなんだけど、金魚よりめだか派(笑

金魚柄の手ぬぐい通販
https://goo.gl/iwqCPW

#かんざし #とんぼ玉 #金魚 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #商店街 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訳アリ特価 金箔付きのお皿

2024年05月25日 | くつろぐための小道具

営業中。金沢の金箔屋・箔一のお皿。樹脂製。通常だとペア(2枚)で¥6600のお品を、ばら売り1枚¥1980で提供。訳アリ→目立たないけど小さい傷あり+化粧箱汚破損で無し。

傷の様子はHPで確認してくださいね
通販→https://goo.gl/t3Me7L

箔一さんの古代箔というシリーズなんですが、この変色+グラデーションは、「燻し」という技法。

金箔1枚では作業性が悪いから、何枚も重ねて薬剤処理しているのかな?と思ってその昔メーカーさんに聞いたところ「技術については内緒(テヘペロ」とやんわり可愛くお断りされちゃいました。

箔一さんのサイトを見ると、失敗から生まれた模様とあって、偶然の神が降りた模様。

何ロットも仕入れたからひとつひとつ観察してみると、

1つの商品内に使われている箔は、色合いは同じだけれど年輪模様が微妙に変化していまして、それで複数枚重ねて燻し加工しているのだろうなと推察した次第。

温度も影響するそうで、夏に作ると赤っぽく、寒い時期は青っぽいグラデーションになるとか。ということは、気温程度の温度で変化する→加熱は無いから薬剤を四隅から含侵させるとかかな??と推察。

妄想族には、そういうの思い描く暇が楽しいのです(笑)真実は今も分かりません★

#特価品 #訳アリ #金箔 #金沢箔 #工芸 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #商店街 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がしゃどくろの団扇

2024年05月24日 | くつろぐための小道具

営業中。がしゃどくろの団扇。
怖いものを見てゾ~ッとすることで涼を得ようとするの、ちょっと変だよ日本人、な団扇。

骨がしっかりしたタイプで、風がよく来る大き目。こういうのは男性だけでなく、江古田の主婦達にも人気。

実用目的がとにかく風が欲しいので、ガガッと仰いでグワッと風が来るのがいいとよく言われます。

明日は商店街のナイトバザールのサンバパレード日和。みなさん、明日15:00頃には江古田ゆうゆうロード商店街へ集合ですよ。

暑くてしんどくなったら、商店街のお店に飛び込んで、クーラー休憩取りながらサンバを楽しんでくださいね。

通販→https://wazakka-kan.jp/sensu/

#うちわ #浮世絵 #がしゃどくろ #歌川国芳 #相馬の古内裏 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #商店街 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しのおりい、小さなおりん、花のりん 高岡鋳物の名品

2024年05月23日 | くつろぐための小道具
花のりん。以前、メーカーさんから「月にせいぜい50個しか作れない」と聞いた、高岡鋳物の名品。

安次富隆氏がデザインし、音響設計もしている商品なので、音が良いです。

花を模したおりんは6種類あるのですが、合わせて50個と聞いております。47都道府県の各県に、1つ2つ納品すれば無くなってしまう数の少なさ。

当店、常時5~6個在庫持っております。

心が鎮まるような澄んだ音と、この小さいサイズが合致して、お仏壇は置けないが日々の祈りは捧げたいという方が探して探して当店にたどり着く感じ。

どのお花も、音色や響きが違いますから、ぜひ店頭で実物を鳴らしてみて欲しいです。

ご親族を亡くされて、小さいおりんを探している方がいたら、ご紹介くださると幸いです。

通販→https://goo.gl/5yFtJC

#おりん #よい音 #音の癒し #リラックス #高岡鋳物 #仏具 #儀式 #祈り #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #商店街 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺サトーズティー「ライチ&ローズ」中国紅茶 英徳紅茶

2024年05月23日 | くつろぐための小道具
吉祥寺サトーズティーの「ライチ&ローズ」ライチとローズを合わせると相乗効果でとても上品な香りになるんですよ。

中国紅茶(英徳紅茶)がベース。私の飲んだ印象だと、甘味が強い紅茶で、風味がひと味違います。

白桃ティーの伊勢の和紅茶はあっさりした味わいでいつ何時でも美味しいのですが、ライチ&ローズはこのほの甘さが後を引いて、延々と飲める気がする美味しさ。

ダイエット中の方、お菓子の代わりにおすすめ(お試しあれ


#美味しい紅茶 #中国紅茶 #英徳紅茶 #フレーバーティー #ライチ #ローズ #よい香り #甘み #吉祥寺サトーズティー #消え物ギフト #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公式LINE お友達募集中です~毎月下旬に20%OFFクーポン発行してます

2024年05月21日 | くつろぐための小道具
【定期】公式LINEやってます。毎月下旬に1回、店頭お会計時に20%OFFのクーポンを配信しております。お店に来れる立地の方は、月末クーポン便利に使っていただけたらと思うので、ぜひLINEの登録してくださいね。
---
今回の当店クーポンが利用可能な5/25(土)は、江古田ゆうゆうロード商店街のナイトバザールの日。
今回の当店クーポンが利用可能な5/25(土)は、江古田ゆうゆうロード商店街のナイトバザールの日。

毎年恒例のサンバパレードがメインイベント。生演奏の楽隊に合わせて踊るダンサーさん達が生き生きと楽しそうで、こちらまで体が動いちゃう人気イベント。

楽隊やダンサーさん達のファンも見に来るから、賑わいひとしおな日です。

江古田に遊びに来てください。そんで、ちょこっと冷やしていってくださいね。

#江古田ゆうゆうロード #イベント告知 #ナイトバザール #サンバパレード #公式lineやってます #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の芝生が何色か、よくよく見たら同じかもねってお話

2024年05月21日 | くつろぐための小道具
営業中。中央のくちばし、林たけおのペーパークラフトの仮面「鴉面」カラス好きな方は、くちばしのラインにグッと来るんじゃないでしょうか。

しかし、これは食べられない。

その横に「体を洗う棕櫚たわし」ひとりで背中がガッシガシ洗える長い柄付きは、四十肩五十肩世代の老若男女だけでなく、ひとり暮らしの若い方にも人気。

しかし、これも食べられない。

飲食店の知人は「環さんとこは商品が腐らないから日持ちして羨ましいよ」と言いますが、小売の私から見れば、

「飲食店はメニュー工夫すれば子供から老人まで全員食べられるし、死ぬまで食べることは止められないから、そもそもの商機が多いので飲食店の方が羨ましい」

でも、口ではそう言うけれど、やりたくてやってるし、自分の提供している商品がいいと自信を持っているから、お互いが、儲からないの大変だのと言いながら『決して商売替えはしない』 笑

(人の真実は行為に表れるの法則)

私は味覚の美味しさは提供できませんが、心が喜ぶ楽しさや心地よさ=美味しさを提供していると解釈すれば、どちら様も、やってることの本質は違いは無いのではないかと思ったりして。

隣の芝生が何色か、よくよく見たら同じかもねってお話でした。

ペーパークラフト鴉面の通販
https://goo.gl/2tQfLh

柄付きボディ棕櫚たわし通販
https://goo.gl/jJNyYt

#隣の芝生 #ペーパークラフト #仮面 #コスプレ #なりたい自分になる #やりたいことをやる #棕櫚たわし #ボディケアグッズ #男性への贈り物 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神仏の美を支える、東京唐木仏壇の職人達が作る木のアクセサリー KASANEGI

2024年05月20日 | くつろぐための小道具
木のアクセサリー『KASANEGI』

ただいま、東京国立博物館の特別展「#法然と極楽浄土」の特設ショップで、「#トーハク」オリジナルデザインのアクセサリー販売中。展示見た後は、ぜひ特設ショップで実物を見てみてください。

-----
『KASANEGI』は、東京唐木仏壇の職人達が製作を担当。

仏壇は工芸の総合芸術品。神仏の美は、人の世を超えた美。それを表すために、技術の粋を極めて作り上げてきたのが仏壇。その技術で作ったアクセサリーなのです。

木のダイヤモンドと呼ばれる黒檀や、紫檀といった堅くて希少性のある木材を使います。堅くて釘が通らず、削るのも大変な素材。

それを最薄1mmまで薄く引く辺り、堅いと粘りが少ないから加工しにくいはずですから、『出来ればやりたくない加工』。

そして、出来上がった木地を「截金(きりかね)」で加飾。截金は、細かく切った金箔を、二本の筆を使って、接着しながら模様を描いていく技法。

アクセサリーのサイズは小さいですから、仏像よりも細かい作業で、たぶんこちらも、『出来ればやりたくない加工』。

シンプルに見えて、難易度高い職人技を重ねて作った木のアクセサリーなんです。

ちなみに。ネックレスは磁石で着脱するタイプなので、扱いが簡単(小さい磁石が埋め込まれています)

よしんば、年を取って指先が鈍くなっても、厭うことなく使えます。

通販→https://www.wazakka-kan.jp/kasanegi/

#kasanegi #木のアクセサリー #伝統工芸 #仏壇職人 #職人技 #截金 #唐木 #ブローチ #ネックレス #ピアス #雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢の和紅茶の味わい、白桃フレーバーティー 吉祥寺サトーズティー

2024年05月20日 | くつろぐための小道具
営業中。今日は肌寒く感じるので水筒は『桃の紅茶』温かい飲み物が今日は美味しいです。ふわりと広がるよい香りとほんのり甘みは、伊勢の和紅茶に長野の白桃チップをブレンド。

和紅茶のあっさりした味わいは、いつ飲んでも外れなし。

私の若い頃は紅茶と言えば英国というイメージでしたが、日本の紅茶は英国の紅茶にはない味わいがあって美味しいです。

若い時はコーヒー派でしたが、年を取るにつれ嗜好が変わり、今では紅茶派。

しかも、少し薄めに入れた味が好き(茶葉に対し多めの湯で抽出)

私だけかもしれませんが、濃いから味が分かりやすいかと言えば、薄い方が、味の要素が感知しやすく思います。特に甘味がよく分かる気がするのです。

長野の白桃チップ、茶葉にミックスされている分量を見ると、そんなに多くもないのですが、甘味がこんなに出るのかと、飲むたび感心。

ちょこっとお返しに悩んだら、吉祥寺サトーズティーの白桃の紅茶、おすすめですよ。

限定フレーバーもありで10種以上
通販→https://goo.gl/SvRLnR

#美味しい紅茶 #和紅茶 #伊勢紅茶 #フレーバーティー #白桃 #ピーチ #よい香り #吉祥寺サトーズティー #消え物ギフト #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいヘアスタイル

2024年05月19日 | くつろぐための小道具
営業中。美容室フェスタでパーマかけてもらいました。大満足(ありがとう~

白髪って、何故かうねるんですよ。そして、意図しないカールは、身なり構って無い人みたく見える、清潔感不足。老けた印象も強くなり、悩んでおりました。

ベリーショートに戻すか悩みましたが、美容師さんに相談してこうなりました。

フェスタには看板娘のトイプードル「さくらさん」がいますが、プードルみたいなくるくるカールになったわたくし。さくらさんとお揃いです。

髪型に悩みがある方は、事前相談というワンクッションがおすすめ。

今回、私はこのイラスト持って、どういう意図かを聞いてもらい、私の髪質や長さに合わせてカスタマイズしてもらいスタイルを作ってもらいました(イメージ通り!

美容師さん側も、当日いきなり言われて出来ること、出来ないこともあります。

お客様がやりたい方向性が、お客様の髪では作れない場合、納得する方向性をすり合わせる時間がその後の完成度や満足度に関わりますからね。

行きつけの美容師さんなら、そこまで時間掛からないにしても、初めてのお店で満足するには、本来事前相談(コンサル)が重要かなと思います。

江古田市場通り商店街の美容室フェスタ。一般人から芸能人まで幅広く対応する、引き出しの多い美容師さんで、私のおすすめです。

#シルバーヘア #ホワイトヘア #アラカンファッション #カリスマ美容師 #プードルカール #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #商店街 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする