和小物、和のもの、日本の心を贈るなら

和物、和柄が好きな方。ギフト、プレゼントにおすすめの伝統工芸と和雑貨の店、通販もやってます。江古田に実店舗あり。

美彩新作「天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)」

2021年05月29日 | 住まいを彩る小道具

あちらとこちらの境界をとっぱらう神様で、天岩戸神話に登場する神様です。

 

天岩戸神話と言えば、岩戸に引きこもる天照大御神を何とか岩戸から外へ引っ張り出そうとする話。

 

弟神の須佐之男命(すさのおのみこと)の気のままに繰り返される乱暴狼藉に頭を抱えた天照大御神(あまてらすおおみかみ)。

 

自分の治める国が乱れていく。

言っても聞かない弟神と惨状広がる様子を見て、天照大御神は、何だかもう、全部嫌になっちゃったんでしょうね。

 

やってられるか!と切れて、天岩戸に引きこもりたくなる気持ちも理解できるというもの。

 

何か、妙に共感できます。

 

コロナという乱暴者に、抗うすべなく翻弄されて疲れ果てているわたくしと、天照大御神が重なる思いです(苦笑

 

天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)は、天岩戸に引きこもる天照大神が、天鈿女命(あめのうずめのみこと)の舞に誘われ、外をのぞこうとした時に、岩戸に手を掛け持ち上げて、遠くの山へ投げ飛ばしたという神様。

 

力持ちの神様と言われますが、あちらとこちらを隔てる障壁をとっぱらう神様とも言われます。

 

コロナ禍が続く中、何を信じてよいのやら、不安や不信から荒ぶる心を吐露する世の人々の声を見聞きするにつけ、一番心を曇らせるものは、自分の心の中で自分が生み出す闇だと思いました。

 

私を含め皆様の目や心を曇らせる諸々を、全て投げ飛ばして欲しいという願いを込めて、美彩さんに彫ってもらった神様です。

 

取っ払うを拡大解釈すれば、縛り無くしてボーダーレス、自由万歳な神様とも言えますよ(たぶんw

 

ニッカリ笑っているようにも見えます

通販→http://goo.gl/zzmdh9

※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★

和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店

「暮らしを美しむ小道具の店 環」

03-6914-8050

http://www.wazakka-kan.jp/

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします

https://www.facebook.com/wazakka.kan

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします

https://twitter.com/from_kan

#和雑貨 #和小物 #江古田 #zakka #風祭美彩 #木彫人形

#天岩戸神話 #天手力雄命

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺サトーズティーが軒先販売にやってきます

2021年05月14日 | くつろぐための小道具

【告知】明日5/15の about 11:00~15:00、当店の軒先で吉祥寺サトーズティーが紅茶と、お菓子の販売にやってきます。商店街を通り掛かった方はぜひご利用ください。

 

(当店が休業していると紅茶屋さんも売上ゼロの憂き目中)

(そういうことで、よろしくお願いします)

 

通販もやってます

https://goo.gl/SvRLnR

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金継ぎ職人こまやの継いだ器、入荷しました

2021年05月11日 | 器や食べるための小道具

休業中に、陳列棚をDIYしたり、何だかんだ毎日出勤しております。タラタラと休み休みの作業なもので、亀の歩み。

金継ぎ職人こまやが継いだ器が、30点ほど入荷したのが休業前。

 

この数を陳列する場所が見たらず、はてどうしたものかと思っていたら、友達の古物商ネバーランドが出物を教えてくれまして、引き寄せた気分でした。

 

古いもので、作りも粗い棚だったから、ちょっと手を入れたら何とかなるか?と思っていたら、結構手間が掛かりまして、いい暇つぶし(笑

 

陳列場所が少し増えたので、やおら商品をHPへ掲載するべく、撮影したり、次の作業をしているところです。

 

ひとまず、¥2000台、¥3000台の商品の掲載が完了しております。のぞいて見てください。

コロナで外食しにくくて、おうちご飯を出来るだけ楽しもうとしている皆さんに、気軽に取り入れていただけたらなと思います。

 

父の日によさげな、お猪口やコーヒーカップなどもございます。おつまみや珍味を盛り付けたらよさげな小鉢なんかも、ご覧いただけたらと思います。

 

通販→https://goo.gl/6iEbau

※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★

和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店

「暮らしを美しむ小道具の店 環」

03-6914-8050

http://www.wazakka-kan.jp/

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします

https://www.facebook.com/wazakka.kan

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします

https://twitter.com/from_kan

#和雑貨 #和小物 #江古田 #金継ぎ #こまや #職人技 

#和食器 #父の日 #おうちごはん #大好きな漆 #螺鈿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする