全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

長浜城跡

2010-08-22 13:54:15 | 
2010年8月22日(日)
国盗りついでに長浜城公園へ。
言わずと知れた秀吉が最初の城。
1573年築城、1615年廃城。

案内板には発掘調査の写真もあった。

模擬天守は長浜城歴史博物館となっている。
犬山城や伏見城をモデルにしたそな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん梵天(日光市)

2010-08-21 13:52:26 | らーめん(関東・東京以外)
2010年8月21日(土)
国盗りの為に日光へやってきた。
渋滞でクタクタ腹減り~なので通り道で見かけた「梵天」で昼飯ぢゃ。
らーめんはにんにく正油、濃塩、味噌、
野菜タンメン、タンタンメン、カンカンメン、
梵天ラーメン、梵天つけ麺とある。
梵天ラーメンに餃子三個とたかな丼がついた梵天セットをいただく。
スープはあっさりしょうゆ味ですっきりさっぱり。

麺は平打ちでややウェーブがかかっている。
梵天セット850円

連れが食べた野菜タンメン。
野菜たっぷりでスープに野菜の味がしみこんでいる。
野菜タンメン750円
場所:日光市松原町264-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけめん美豚豊田店(日野市)

2010-08-20 18:23:00 | らーめん(東京多摩地区)
2010年8月20日(金)
今週から昼営業を始めた「美豚」でランチ。
普通のつけ麺をいただく。
ランチタイムは味玉orごはん小が無料なので
ごはん小にして味玉トッピにしてみた。
魚出汁より魚粉が少ないのかもしれんが違いは余り無い?
最後はごはんにつけ汁投入。
これがイケてる。
つけめん750円、味付玉子100円、ライス無料
場所:日野市多摩平1-10-8谷合ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなまる八王子駅北口店

2010-08-19 23:19:21 | うまいもの(ラーメン以外)
2010年8月19日(木)
〆は「はなまる」で限定販売のカレーつけ麺。
麺は小中同じ値段なので中でいただく。
魚粉がたっぷりかかっているのでカレーに徐々に溶かす。
うどんもえぇのぅ。
カレーつけ麺580円
場所:八王子市旭町2-12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ら~麺楓(八王子市)

2010-08-18 16:23:06 | らーめん(東京多摩地区)
2010年8月18日(水)
ケッタで汗をかいた後「楓」で昼飯。
前回売り切れていた限定の冷やしらーめんをいただく。
煮干しの薄い醤油スープはあっさりして食欲がなくても飲めまふ。
具材は鶏肉そぼろ、鶏肉チャーシュー、ネギ、
みょうが、キュウリ、高菜、ブロッコリースクラウト、玉子。

極細麺の歯ごたえたまらない。
香味野菜の煮干し冷やし鶏そば730円

写真を見て夏季限定飯もちうもんしてもた。
トマトと白米が意外にマッチ。
たっぷりトマトのボロネーゼ300円
場所:八王子市大和田5-10-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野呂PA下りスナックコーナー(千葉市若葉区)

2010-08-17 20:57:11 | らーめん(関東・東京以外)
2010年8月17日(火)
本日は国盗りのために千葉を攻める。
九十九里への途中野呂PAで昼飯。
メニューはラーメン、野呂ら~めん、
九十九里梅塩ラーメン、外房黒潮ラーメン、
味噌野菜たっぷり塩・味噌タンメン、
サンマーメン、特製つけ麺、冷やし中華。
一番人気の黒潮ラーメンをいただく。
真っ黒なスープはそれほど塩辛くはない。
チャーシューとかまぼこの細切り、チャーシュー、
ほうれん草、ノリ、玉子。
ネギは入れ放題。

平打ちの中太麺が以外によかった。
外房黒潮ラーメン580円
場所:千葉市若葉区野呂町1515-7野呂PA下り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン諏訪湖(諏訪市)

2010-08-16 21:06:59 | らーめん(甲信越)
2010年8月16日(月)
駒ケ岳SAでは軽くだったので
諏訪湖SAでは「レストラン諏訪湖」で本格的に夕飯をいただく。
らーめんは信州みそと岩のりがあるが
中央道のらーめんバトルに出品していた味噌をいただく。
スープはあっさりめ。
具材は辛く味付けしたひき肉、ねぎ、コーン、岩ノリ、山菜。
岩ノリが非常によい。

ツヤがある中太麺。
信州みそらーめん830円
場所:諏訪市大字豊田所字久保3118中央道諏訪湖SA上り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒ヶ岳SA上りスナックコーナー(駒ヶ根市)

2010-08-16 20:16:48 | らーめん(甲信越)
2010年8月16日(月)
名古屋を夕方に出発し
小腹がすいたので駒ヶ岳SAでつけ麺をいただく。
魚介節の味が強い甘めのつけ汁。
具材はチャーシュー、ネギ、メンマ、もやし、わかめ。
他らーめんのメニューは得駒ラーメン、味噌ラーメン、
広島風つけ麺。
得駒つけ麺600円
場所:駒ヶ根市大字赤穂字徳原15-160中央道駒ヶ岳SA上り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あつた蓬莱軒神宮南門店

2010-08-16 15:48:51 | うまいもの(ラーメン以外)
2010年8月16日(月)
じぃがやって来たので三ヶ月ぶりのひつまぶしぢゃ。

お茶漬けLove

ひつまぶし2730円

肝もマイウー
肝ポン840円
場所:名古屋市熱田区神宮2-10-26
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千代田ラーメン手前みそ(名古屋市千種区)

2010-08-15 14:50:47 | らーめん(東海)
2010年8月15日(日)
三重から帰ってきてから「手前みそ」で昼飯。
その名のとおり味噌オンリー。
デフォの味噌ラーメンは
まろやか味噌、ピリ辛味噌、辛味噌、激辛味噌と
辛さが異なる四種。
他桜エビ桜味噌ラーメンに柚子味噌ラーメン、
夜限定10食桜エビつけ麺ピリ辛がある。
またお得なセットとして中京テレビPSで取材された
鶴めし杏仁プリンのセット
東海テレビぴーかんで取材された
鶴めしと水餃子のセットがあるので
ぴーかんセットをまろやか味噌で頂く。
スープはあまり油っこくない鶏ガラや豚骨ベース合わせ味噌。
チャーシュー、ネギ、メンマ、海苔ワカメ。
このスープにワカメは合わないと思われ。

麺は中太だがやや細目。

セットは水餃子とチャーシューご飯に卵と海苔。
卵と海苔はメニューに書いてなかった。
卵を追加した時に言って欲しかったわい。
ぴーかんセット1380円、トロ卵120円
場所:名古屋市千種区仲田2-17-7池下タワービル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする