OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

今日で16周年☆

2022年09月19日 | ご挨拶・お知らせ・転機

ご訪問ありがとうございます
ブログを始めて今日で丸16年が経ちました!
17目突入です。

今年は4ヶ月半更新が止まるなど、ついに休止したかと思われても仕方ないマイペースさでした。
もう言い訳はやめておこう

いつもご訪問下さる皆様も、時々チェックして下さる方も、何かの検索で読んで下さった方も、
本当にありがとうございます。
やっと2019年の旅行記事が終わり、3年遅れですがとにかく続けたいと思います。

ちなみに、夫との記念日旅行2020年は山形と宇都宮、2021年は福井と新潟に行っており
今年も10月とまた近付いております
また午前3時の出発で遠方へ行きますよ~

その他、小旅行や東京のレトロ建築等々、
USBに未投稿のフォルダが300くらいあるので(1フォルダに多くて400枚、少なくて50枚くらい)一生かかるかも・・

ところで毎回書いていますが、
blogを始めた2006年はまだ社員OLで、その後派遣OLに変わりしばらくは事務職でしたが、
2013年に自然派素材の菓子製造・販売の小さな会社に移り、
blogタイトルが合わなくなりました。
でもこのままでいこうと思います。

別ブログ・ゆるゆる自然食Lifeは、13周年を迎えました!
当初は自然食カフェや古民家カフェ、オーガニック・無添加食材などを綴っていましたが
2011年頃から純喫茶へも行くようになり、記事は純喫茶濃い目になっています^^;
直近、今年の夏は「桃活」多めです。
こちらもよろしくお願い致します




画像は7月にインスタつながりのお二人と新橋・銀座・有楽町レトロビルツアーした時の、
窓と店案内板の形がリンクしているレトロビル。何気に面白い。



今年はこれ以外にレトロホテルツアーや、中央線純喫茶巡り、埼玉東京激渋飲食店巡りなど、インスタ相互フォローしている方々とのツアー多めでした。
(まだ今年これからもあるけど^^;)
基本的には、体調や膝の調子もあるので一人行動ですが、やっぱり同じ趣味の方々と歩くのは楽しいですね♪



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義父のリサイクルシリーズ☆花台

2022年09月17日 | リサイクル

久し振りに義父のリサイクルシリーズ!

大分前ですが・・
二世帯同居の義父が、植物を置く「花台」を廃材で作っていました。
全て、仕事先で出た廃材のようです。
※義父は今は高齢によりもう廃業しましたが、定年後に資格を取り、庭園管理士・植木職人をしていました。




塗装もキレイ。
ついこの間はなんか図面もひいてました。何作るんだろう・・

私もちょっと塗装してもらいたいものがあり、お願いしました。
それはまた後日。


ほかにも義父のリサイクル

義父のリサイクルシリーズ☆風呂の蓋(ちょっと思い付かないアイデア)

義父がいろいろリサイクル(ランドリーラックが花台に変身!他)

義父がジャケットをリメイク

義父の手作りシリーズ☆ペットボトルミニ温水器

義父のリサイクルシリーズ☆マガジンラック

義父のリサイクルシリーズ☆廃材で垣根



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする