OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

マウススプレーがお手拭き代わりでした

2012年11月24日 | リデュース

先週入ったナチュラルフードのカフェで、お手拭きウェット(紙おしぼり?)の代わりに
お口の消臭スプレーが出て来ました。


「手指の洗浄にご利用ください」と書いてあります。

「口に入れるものだからいいかなと思って」と女性オーナーさん。
なるほど~

指に吹き付けて少しすり合わせたら、すぐに乾きました。

使い捨ておしぼりのゴミが出なくていいですね



このスプレーが出たカフェ記事は別ブログにて。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドームシティで1日過ごす日

2012年11月21日 | お出かけ

一年振りに都心の温泉施設へ行って来ました。

私の姉が年一回、東京ドームシティスパラクーアの優待を受けているため、
毎年私も入らせてもらっています(優待券は2枚)

今年はアトラクションの券も2枚付いていたと言うので、観覧車に乗りました。
いいオバサン大人ふたり、それくらいしか乗れるものがないので・・
観覧車もちょいハズかった~乗る前に写真撮られたし。しかも姉がそれ買ってるし


ハコの中から窓越しに撮影 まずはラクーア。
  

よどんだ空気の中のスカイツリー
  

上から見た東京ドーム。めったに上から見られないもんね^^;


十何年振りに乗った観覧車でした!寒かったからちょうどよかった。


ランチはnews DELI にてデリランチ。
好みのデリ3種+サラダ・スープ・パンorごはんで1080円也。



ランチのあと、1時間くらいショッピングエリアを歩き回ってからスパエリアへ
温泉入って大汗かいて、ずーーっとおしゃべり。

平日なのに割と混んでました。

そういえば、ラクーアのアトラクションエリアにも、
東京ドームアトラクションズ(旧後楽園ゆうえんち)にも、小学生らしき子供がたくさんいました。
学校は??^▽^;



そして姉と出掛けると、最後はいつもGODIVAのショコリキサー(ドームシティでなくても)

      
期間限定『ダークチョコレート オレンジ&アーモンド』


       
こちらも期間限定 『ホットショコリキサー ミルクチョコレートヘーゼルナッツプラリネ』

どちらも濃厚で美味しい! 詳しくはコチラの記事にて


水面に揺らめくボール型イルミネーション「ルミナスドロップ」を眺めながらいただきました。



水面にゆらゆらと。


ボールの中のライトは次々と色が変わります。

普段、ふたりとも夜景にあまり関心がないので気付かなかったけれど、
観覧車は最後に乗ればよかったね・・という話になりました。
来年、覚えていたらそうしよう^^

姉が某球団から優待を受ける限り(年間シートの契約を続ける限り)、毎年続くであろう
年一回の東京ドームシティで過ごす一日。

結婚前、ここから徒歩15分の実家に住んでいた頃は行きゃーしなかったのに、
なんともおかしなものです。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り柔軟剤

2012年11月18日 | アロマ&手作りコスメ

なんの変哲もないガラス瓶ですが、、、


実は、手作り柔軟剤が入っています

毎日の洗濯に欠かせない柔軟剤。
4年ほど前から、クエン酸を大さじ2くらい(水量による)か、もしくは
パックスナチュロン「衣類のリンス」を使っています。

でも時々、ちょっとだけ手をかけて柔軟剤を手作りしています。

材料は4つ。


クエン酸       大さじ2
植物性グリセリン 小さじ1
青森ひば油     6~10滴(※オイルは無色がbest)
浄水器を通した水 200cc

最初にクエン酸・グリセリン・ひば油を入れて振り混ぜ、最後に水を足してよく振り混ぜます。

  
化粧品や石けんの保湿剤としても使われるグリセリンは、柔軟効果もあります。


☆注意事項☆

・私は空き瓶を使っていますが、注ぎ口のついた容器が柔軟剤投入口に注ぎやすいです。
(料理に使わなくなった計量カップがあれば理想的)

・グリセリンは、植物性原料100%のものを使います。

・使用するエッセンシャルオイル(精油)は、柑橘系以外なら好みのオイルでいいと思います。
 柑橘系は洗濯物に色がうつる可能性があるので・・。


私が混ぜているのは、多少色がついていますがヒバオイル。
抗菌・防カビ・防虫・消臭効果に優れているので、部屋干しでも安心です。
ヒバオイルの記事→

余談ですがヒバオイルは、蚊・ダニ・ゴキなどの忌避(虫よけ)効果もあるので
アロマディフューザーで芳香させたり、水・アルコール・ヒバオイルで自家製の虫除けスプレー
を作って使うのもおススメです。



柔軟剤、最初は排水環境を考えてのことでしたが、今では市販の柔軟剤の人工的な香りが
すっかりダメになりました★

今回書いた柔軟剤はたまーに作るもので、普段はクエン酸のみです。
配合は自己責任でやっております。




手作りシリーズ


手作り♪寝グセ直しスプレー

手作り化粧水&ゆるゆる保湿クリーム&ヘアワックス

手作り☆虫除けスプレー&かゆみ止め&クレンジングミルク

マカデミアナッツオイルで☆手作りゆるゆる保湿クリーム

クエン酸水で、こまごまキレイに☆

他の手作りシリーズはバスボムやファ〇リーズ・歯磨き粉などなど・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるキャラ

2012年11月16日 | お出かけ

小田急線本厚木駅の駅前に、
厚木市のゆるキャラ「あゆコロちゃん」。



ゆるキャラグランプリ2012へ向けて選挙活動のようでした。
※投票は既に締め切っています(画像は6日前)


厚木市民である友人の強いススメ
で、一緒に撮る羽目に撮っていただきました(笑


伊東から三回忌の帰りなので大荷物です☆


HPの都道府県別ゆるキャラリストを見ると、随分たくさんいるんですね~
最多で埼玉県の57人・・

皆さんの町にはゆるキャラいますか?^-^
私の住む町にもいました。エコロジーなヤツが・・・^^;


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンカフェイン♪森を守るマヤナッツコーヒー

2012年11月13日 | フェアトレード

アースガーデン秋2012で買ってきた「マヤナッツコーヒー」。

マヤナッツはグアテマラのジャングルに生息する木、ラモン(グアテマラ北部の呼称)から
取れる実です。
1本の木から、年間最大180kgの食糧が得られるということです。

マヤナッツは熱帯雨林の豊かな土壌で自然に実り、落ちてきたものを収穫しているそうです。
農耕地で育つ食物に比べて、抗酸化物質などの必須栄養素がたいへん多く含まれていて、
古代マヤ文明の時代には日常的に食べられていたそう。

・かっての飢饉の時に食べられていたバランスフードでもあり、
・現代人に不足しがちなミネラル(カルシウム、鉄、カリウム、亜鉛)も含み、
・ナッツなのに低脂肪
・必須アミノ酸のトリプトファンが豊富
・食物繊維が豊富
・ビタミンA,ビタミンB2、B3も含んでいる
(マヤナッツプロジェクトHPより)

        

正確には珈琲風飲料ですが、珈琲のような感覚で飲める飲み物なんです。

5年前に紹介した「たんぽぽコーヒー」とか、以前別ブログで紹介した玄米珈琲&黒大豆珈琲
ちょっと似た感じですが、たんぽぽコーヒーよりずっとコクがあります。

自然派カフェのメニューによくあるような、穀物コーヒーのようなもの。穀物コーヒーでいいのかな。

もちろんノンカフェインだから、夜に飲んでも大丈夫。低脂肪だし。
インスタントコーヒーなどに比べると熔けにくいので、私は豆乳や牛乳と混ぜてシェーカーで
振ったり泡立てたりして、オーレにしています。
まろやかな苦味で美味しいです。甘味を入れても美味しい^^


しかも、自然にあるものなので森を伐採しなくてすむそうです。
ナッツを熱帯林から拾ってくるのは現地の村人。
加工場でそれを換金してくれるので、貧しい人々の現金収入を得る機会にもなっている。
そして、就労の機会のなかった現地の女性たちは、マヤナッツの加工の仕事を得る場に
なっているそうです。

森を守りながら、現地の人々の暮らしを支えるフェアトレードのシステムですね。
今では国際的な認知度も高まり、貧困や環境に関わる数々の賞や助成金も
得るようになったそうです。



マヤナッツプロジェクト

※取り扱い店舗、栄養価や生産工程などもみられます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピープルツリーチョコレートの新作☆ビターレモンピール

2012年11月10日 | フェアトレード

過去記事でもさんざん紹介していますが、、、
毎年10月後半頃から、フェアトレード&エコロジーショップのピープルツリー
フェアトレードチョコレートが発売されます。

今年は3年振りに新フレーバーが登場したので、改めて紹介したいと思います。

      
ビター・レモンピール。有機栽培のカカオ豆にイタリア産のレモンを使ったチョコレートです。

大人味のビターチョコに甘酸っぱいレモン、最近甘党から離党しつつある私にピッタリ
手が止まりませぬ~


      
原材料にあるように、大豆レシチンなどの乳化剤は使用していません
機械的になめらかにするための植物油脂も不使用。
72時間練り上げて作られた生産者の顔が見えるチョコレートです。

チョコレートの基本的な原料は、カカオマス、ココア(カカオ)バター、砂糖の3つ。

この中の油脂分はカカオバターですが、日本で一般に売られているチョコレートは
カカオバター以外に植物油脂(主にパーム油・森林破壊が問題の・・)を混ぜて作られます。

パーム油は安価で安定的なため、大量生産に役立ちますが
ピープルツリーのチョコレートは、植物油脂は使わず カカオバターのみを油脂分に作られています。
なので油っぽいなめらかさではなく、カカオそのものなめらかさです


しかしカカオバターは大変溶けやすいため、秋・冬のみの販売であることが残念ですが、
手作りで自然素材の食品とは本来、そういうものですね

※全国のお取り扱い店→ (チョコレートは秋冬限定)
初めて試すならミルク味がオススメ




フェアトレードについて(自由が丘店の様子はコチラ

途上国の生産者へ、公正な取引で安定した収入を、そして経済的自立を支援する取り組み

フェアトレードは、アジアやアフリカ、中南米などの農村地域や都市のスラムなどに
暮らす人々に仕事の機会を提供することで、貧しい人々が自らの力で暮らしを向上させる
ことを支援しています。
小規模農家や手工芸職人に継続的な仕事をつくり、農薬や化学肥料に
頼らない自然農法や、生産地で採れる自然素材と伝統技術を活かした生産
によって、
持続可能な社会を目指しています。
(ピープルツリーHPより)

そしてフェアトレードは、現地の人々を支援すると共に温暖化防止にも関係しています。
フェアトレードの商品は全てが手作り・手仕事なので、
多くの人が購入することによって、人手による生産が増えるということ。
それは機械生産による水や電気などの消費を減らし、
CO2の排出を削減することにもつながります。
 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アースガーデンにフロッシュのMy食器洗い場

2012年11月05日 | エコいろいろ



      


先日アップしたアースガーデン秋2012などのエコ的イベントでは、飲食に使うマイ箸や
スプーンはもちろん、マイ食器&マイコップも持参することを事前に呼びかけています。
プラ製や紙製の使い捨て食器ではなく、洗って繰り返し使う(=リユースする)ことで
ゴミを減らそうという取り組みです。
※ベジフードフェスタや、ap bankフェスなどでも実施されています。

しかし持って来られなかった場合でも、100円でリユース食器を借りられます。
(返却すると50円返って来るので、実質50円)
利用料は、大量に用意しなければいけないリユース食器のレンタル代や、その送料、
洗浄の為の機材の用意、運営などに使用されます。




      
このようなブースがいくつかあるので、
・まず、飲食の出店ブースで何を食べるか決めてお皿の種類を確認します(平皿とか丼とか)
・食器貸出ブースにて100円でリユース食器を借り、飲食出店ブースに戻ります。
・食べ終わったらリユース食器は返却ブースに返却します(50円返金される)
※食べ残しはバケツに入れて、古布で軽く食器を拭いてから返却。


            
私はマイコップを持っていましたが小さ過ぎたため、リユースコップを借りました。
はちみつジンジャードリンクです。


飲み終わって、コップを持ったままウロウロしてたら、
フロッシュが出店している「My食器洗い場」を発見。


     
植物由来の原料を使った、生分解性が高いことで知られるドイツ生まれのエコ洗剤・フロッシュ。

私も数年前、一時期フロッシュの「アロエベラ」を使っていました。
でも途中で香りがダメになったんですよね・・

       
係のおねえさんが「また違うドリンク飲むかもしれないしリユースコップもどうぞ」と
声をかけてくれたので、こちらの洗い場でコップを洗わせてもらいました。


今回、新しい香り「シトラス」が出たらしく、試供品もいただいちゃった。
試供品といっても125ml 入っています。香りは大丈夫そう。
       


洗い場の隣りで、回転ダーツのゲームをやっていたので、参加したら
スポンジに当たりました。
             

あのかえるの形をしています^^
    


最近、ドラッグストアでもフロッシュをよく見かけるな~と思ったら、
旭化成と提携していたのですね~



フロッシュも法的な表示としては「合成洗剤」ですが、湿疹や手アレが改善されたという声も
多く聞かれ、一般の食器用洗剤よりはずっと手肌にやさしく、環境負荷が低いと考えます。

☆参考記事☆
環境と手肌を考えた洗剤選び
食器洗い用・環境配慮型といわれる合成洗剤レポ
食器洗い用・環境配慮型といわれる合成洗剤レポ その②


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アースガーデン秋2012

2012年11月02日 | エコいろいろ

もう1週間前の話ですが(汗
先週の土曜日、代々木公園にて開催されたアースガーデン秋2012へ行きました。

春・夏・秋・冬と年に4回開催される、様々な環境問題をテーマにしたマーケットです。

今までアースガーデンをはじめ、月イチ開催のアースデイマーケットやエコライフフェア2009、
そしてボランティアスタッフとして参加したアースデイ東京2009。
いろいろ参戦しましたが、アースガーデンは、アースディを少し縮小した規模で、
全体的に自然派衣類や雑貨の出店が多い気がします。

アースディ東京は、自然食品や環境にやさしい雑貨の出店に加え
自然環境保護(日本の里山から熱帯林や湿地帯など)や生物多様性保護などのNPO・NGO、温暖化など環境問題に取り組むNPO・NGOの出展が多く、
あらゆる環境問題について知る機会があります。

アースガーデンは主に買い物で生産者を支援する、というコンセプトなのかな。
(もちろんワークショップや体験できる出展もたくさんあります)


 
           
   
            
     
  


午前中少し肌寒かったので、コチラではちみつジンジャードリンクを購入。
 
         
マイコップを持参していたのですが、小さ過ぎたのでリユースコップを
100円で借りました(あとで返却すると50円返って来ます)。

   
リユース食器を借りたり返したりするブースは数ヶ所あります。
通常、イベントなどで使われる紙コップや紙皿といった「ゴミ」が、この取り組みで
かなり削減されます。


         
マヤの森を守り女性の就労の機会を作るマヤナッツプロジェクト(フェアトレード)。


  
フェアトレードショップの「ふろむあーす」、「グラスルーツ」(左)。

  
         
廃タイヤと首都高の使用済み横断幕をリサイクルした
サンダルの展示、少量販売。


  
いつか田植え体験や、トマト狩り・草取り体験させてもらったポラン広場も!


  
アースデイ東京のような大混雑はなく、比較的ゆっくり見られました。
お昼も11:30頃なら並ばずに注文できたし。


そして今回買ったものは、、、
   
愛用のパックスナチュロンが出店、しかも安かった♪ と、マヤナッツコーヒー。

  
フェアトレードコーヒーと、ピープルツリーの新作チョコレート、
地球食のヘーゼルナッツチョコレート。


マヤナッツコーヒーなどの詳細は、また機会をみてアップします。



今回、ブログでお友達になって4年の★suika★さんと行って来ました。

この4年、一緒に様々なエコイベントや環境講座・展示会などへ出かけていますが
(もちろん普通にカフェやランチしたりも)代々木公園のエコイベントへは久し振り。
環境バナシにも花を咲かせ、少しだけどお得にエコ製品をGetできて、楽しい1日でした~



※今までアップした、代々木公園でのエコイベント


アースデイ東京2009・開場準備に参加

ボランティアスタッフとして参加したアースデイ東京2009

エコライフフェア2009

月イチ開催のアースデイマーケット

ほか。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする