おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

福わ家

2018-04-22 05:13:08 | うどん・きしめん

今日紹介するのは、桑名にある福わ家(ふくわうちと読みます)です。


人気のベーカリーと共用の駐車場で広くとめやすいです。









メニューです。カレーうどんが有名なお店なので迷わずカレーうどんにする事は決めていたのですが
あまりにもバリエーションが多いので迷います。さんざん迷た挙句にカレーうどんコロッケ定食1,060円をおー辛(5辛)+80円を注文しました。



卓上には、コショウと一味唐辛子が置いて有ります。お茶は濃い目の麦茶かな。冷茶でポットが置いて有ります。
これは後で非常に助かりました。



紙エプロンがきました。


待つ事10分程できました。鍋焼きカレーうどんとコロッケ2個(ポテト・クリーム)キャベツサラダ
ソースは一緒にきます。ご飯と漬物です。



石鍋で焼かれたカレーうどんはグッツグツに煮え滾っています。火傷警報。


うどんが石鍋に焦げてくっ付いているのでレンゲでこそげ落としながら食べます。
カレースープは意外と粘度が有るもの、5辛で注文しているので辛さが後から来ます。
辛さについてはあまり辛くないと思っていましたが、ココイチの3辛程度の辛さで、そこそこ辛いです。
具材は、油揚げとネギでシンプルです。うどんは太くて腰の強いタイプ。グツグツ煮ても伸びにくいタイプです。
むっりちとした食感はこのカレースープに良く合います。
食べ進めると汗が噴き出して滴り落ちます。おしぼりで顔をぬぐいながら食べて又ぬぐうの繰り返しで
なかなかペースが上がりません。
カウンター席につきましたが、向かい合わせで正面に別のお客さんが座っています。
恥かしくない様に食べ進めますが、あまりの汗で変に思われたかもしれません。
ポットのお茶は、飲み干す勢いです。

旨辛カレーうどんは癖になる美味しさもちろん再訪有りです。
美味しかったです。

三重県桑名市大仲新田字宮前181-16

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする