おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

宮川中華そば

2020-01-06 05:00:23 | ラーメン

今日紹介するのは、岐阜は高山からお馴染み宮川中華そばです。
今年初めての利用です。お昼前に訪問しましたが大盛況!満席で外で待っている人が7組
駐車場はもちろん満車でした。飛騨ナンバーお車が多いのもこのお店の特徴。
地元の人に愛されるお店なのです。名前を書いて寒いので車内で待ちました。



15分程待って名前が呼ばれ店内に。正月飾りが施されていました。




メニューです。この日は、つけ麺858円、小カレー440円を注文しました。
いずれも普段注文しない組合せです。しめて1,298円也。



卓上には、醤油、酢、ラー油、一味唐辛子、コショウが置いて有ります。


待つ事10分程でつけ麺がきました。
具材は、チャーシュー2枚と海苔のみのシンプルなもの。麺は加水率低めの太麺です。
味は、う~ん?!これはお店で仕込んでいるのかなぁ?魚介豚骨ベースの加調風スープでつけ麺専門店で頂く味に良く似ています。
もしかしたら工場生産品?!麺は何かが練り込まれていて小麦の風味を感じる仕立てになっています。
やっぱり中華そばの方が自分好みであることを再確認できました。



小カレーは、5口程度の本当に小サイズ。これはあきらかに自家製ですね、薄い色合いで
細かく刻んだ肉野菜が沢山入っています。辛さは控えめで子供でも食べる事が出来ます。
福神漬けではなく沢庵が二切れついていました。
やっぱりこのお店の炒飯の方が良いなぁ!
こちらも再確認。

今年もまた、お世話になります。

岐阜県高山市下岡本町1360−19
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする