おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

デブソバリパブリック 御器所店

2020-01-22 03:20:30 | ラーメン

今日紹介するのは、御器所にあるデブソバリパブリック 御器所店です。
最近利用して別メニューが気になっていたので再訪しました。



先回食べた支那そば!美味しかった!蒲郡ブラック。


入口にある券売機で食券を購入します。
この日は、このお店人気No1イチ押しメニューの まぜそば900円を購入しました。



卓上には、コショウ、酢、ラー油、辛辛スパイス、一味唐辛子、タバスコ、ナンプラーが置いて有ります。


先回は利用できなかった無料トッピングはもちろん全マシでお願いしました。


良く分からない心得は厨房に掲げられています。


待つ事10分程できました。大きな丼が2つ
圧倒されるボリュームです。



麺は、平打ち太縮れ麺、既にタレとあえて有ります。その上には卵黄、ニンニク、明太子
チーズとタップリの背油、おろしニンニクがのっています。これだけでも混ぜて食べると美味しいそう!



もうひと丼には、たっぷり温野菜(キャベツ、モヤシ、コーン、フライドオニオン)
大きめのバラチャーシュー、それと圧倒的なおろしニンニクタワーがそびえています。

両方合わせて混ぜようと思いましたがあまりの量で一つの丼には入りきらないことを確信したので
野菜丼を麺丼に徐々に投入しながら食べる作戦にしました。

早速手を付けますが、食べても食べても減った気がしません。麺が伸びているのではと心配になりましたが、
極太の低加水麺はそう簡単に伸びたりはしないようです。かなり時間が経っているにもかかわらず、十分な固さを
維持した極太麺。ただ、固いけれどもコシはなく、名古屋の味噌煮込みうどんのような食感です。
豚骨醤油のスープには、アブラがたくさん溶け込んで旨味とコクがイッパイ。
少々アブラが多すぎたかなとも思いましたが、その分野菜もイッパイなので思ったよりもすんなり食べることができました。

すべてが直球勝負のストレートな味わいで繊細さは微塵も感じませんが、確かにインパクトは十分。
ジャンキーな食べ物は身体に悪そうなのですが、癖になりそうな予感。
今回はちょっと胸焼け気味でしたが、もうあと10才若かったら病み付きになっていたかもしれませんですね。

愛知県名古屋市昭和区阿由知通4-8-10
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする