おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

エボシ

2020-01-08 04:07:08 | ラーメン

今日紹介するのは、2019年12月21日に新規開店しましたラーメン エボシです。
名古屋環状線沿いに有って以前とんぱーれが有った場所、今池から北に行った都通に居抜きでオープンしました。
麵屋はなびが手掛けた二郎系のお店




午前11時過ぎの訪問、既に行列が出来ていて10人くらい待っています。
手作りの看板を見ながら待ちます。



4人ずつ店内に案内されるシステム。店前に4席の丸椅子が有って4席空くと店内に案内されます。
丸席に座る前に券売機で食券を購入し何を買ったか店員さんに伝えます。事前注文品を伺って麺の事前茹でに利用する様です。



券売機。ラーメン小800円とトッピングネギ100円を購入しました。しめて900円也





丸席で順番を待ちますが、案内板が有ったので読みながら待ちます。


店内はカウンター席のみレンゲと水、箸を取って席に着きます。
席は線で仕切られているので安心感が有ります。
卓上には、鷹の爪パウダーとブラックペッパーが置いて有りました。



購入した食券はカウンターに置くのがこのお店のルール。
やがて「にんにくいれますか~?」と聞かれますので「入れてください!」とお願いしました。
その他無料トッピングが必要な場合は、このタイミングで店員さんに伝えます。
自分は無料トッピングは遠慮しました。



待つ事6分程できました。小でも充分なボリュームもやしネギタワーがそびえています。
チャーシューは1cmほど厚みがある大振りなものが2個のっています。



麺は平打ちの太麺です。


天地返して鷹の爪パウダーとブラックペッパーを投入して食べます。
麺は歯応えもしっかり。スープは二郎のインスパイア系、というよりこれぞラーメン二郎、といった感じ。
しっかり乳化したスープはもちろん、この背脂もこってりしてるのに嫌な胸焼け感は全くなくサラサラいけます。
脂身たっぷりのチャーシューは臭み無くトロッとした仕上がり。
野菜とネギの甘味とシャキシャキ感がスープとアブラと絡まってまた食欲を増進していきます。
おじさんなので普段二郎系は好んで頂きませんが、これは美味しく頂けました。
たぶん行列が伸びる事でしょう!かなりお薦めのお店でした。

愛知県名古屋市千種区松軒町1-9-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする