ファンサービスは わかるが、完全に選手は芸者だな・・・
何か知らないが、球団が選手を見下している感じがするな。
ファンと選手の交流といえば聞こえはよいが
新入団発表招待や春キャンプへのツアー的なもの・・・
時代の流れかも知らないが、野球選手が軽く感じるような企画が増えている気がしてならない。
昔は・・・野球選手
それなりに威厳があった・・・
サインするにも風格があり、何気に憧れを抱いたもの・・・
勝ち試合のヒーローインタビュー・・・
あれがいつの間にやら・・・野球選手を軽くさせたとの声もあったが
確かに・・・旧市民球場で 「明日も球場に来てください」とのワンパターン・・・聞くに堪えなかった。
本当のファンサービス・・・わかってないんだろうな。
東署の交通課長さん呼んで 選手一同に交通安全の啓蒙も大事だけど、ついでにオーナー以下フロントにも、広岡さんや江本さんを呼んで 「プロ野球の球団改革なくして発展なし」という講義も受けたらいいのに・・・
そのように思ったものである。