川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

We teach the way we were taught

2024年09月04日 | English/language
We teach the way we were taught. 
我々は、教わったように、教える。

例えば、野球。
少年野球のコーチは、だいたい、父親。

30年前に教わったように、教えている。
声出せ!とか。

声出すことにどんな意味があるのか。
それをほんとうに論理的に考えることもせず。

ってなことを、アメリカ人弁護士とランチで話した。
聞けば、アメリカでも同様らしい。They teach the way they were taught.

このシャープな表現を、気に入った。やられた。
ネイティブはそういうのか。

私も英語で表現しようとしたんだけど、だいぶ長くなっちゃった。

勉強になりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The time blunts the edge of sorrow

2024年08月30日 | English/language
The time blunts the edge of sorrow
時とともに悲しみは和らぐ

昔どこかで読んだ本に出てきた表現。
城山三郎あたりかな、、、城山三郎の『もう、きみには頼まない』あたりで出てきたかな、、って記憶する。ググってもわからず。

出典を探してみても不明。新英和中辞典あたりで使われている。昔の学生の人口に膾炙していたのか。

なんだかずっと覚えていて、よく脳内で反芻している。
日本語よりも、英語の方がシャープに響くからだろうか。

____________

反対解釈して、「悲しみは時の経過でしか慰めることができない」と解釈できる。むしろ僕はこう解釈してこの英語を味わっている。

実際、半年前、ある人との関係がギクシャクしていたのですが、今はそうでもなく普通になった。私の悪感情も、time によって blunt したのだろうか。

怒りを持つことは簡単。
でも、怒りを持ち続けることは難しかったりしますね。

人間感情の移ろいやすさを、味わっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半分のみの真実は…

2024年08月21日 | English/language
A half truth is a whole lie(半分の真実は真っ赤な嘘)ということわざがイディッシュ(ヘブライ語方言)にある。

キュンクが言った「半分の真実は半分の偽り」よりも強い表現。Whole lie(Full lieとも言う)ですから。

後藤徹さん等の違法な拉致監禁に目を瞑る反家庭連合(島薗進氏、櫻井義秀氏、鈴木エイト氏、紀藤正樹弁護士、郷路征記弁護士ら)は whole lieを言っている、と理解しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

intelligence と intellect の違い

2024年08月12日 | English/language
intelligence と intellect の違い。

Intelligenceは、能動的。定量的。知識。何を言うか。

Intellectは、受動的。定性的。智慧。品性。品格の裏打ちがある。何を言わぬか。

的なことが、渡部昇一の本に書いていた。


 

私が敷衍させるとー

Intelligenceは、衒学的。
Intellectは、韜晦的。

若い人はどうしても衒学的になる。自己顕示的。偽善的。昔の私は(特にこのブログ上の私は)たぶんいまよりもバリバリな衒学な下司野郎だったはず。

老成して人はだんだん韜晦的になっていく。自己卑下的。偽悪的。

____________

こんな言い方ができないだろうか。

若い衒学的態度というのは、Give . 上から目線。俺が衆生に教えちゃる、みたいな。貴様らこの概念を知らんだろう、知っておけ、的な傲慢さ、思い上がりがある。ヒエラルキーの頂点に俺がいるって構図。

一方、老成した韜晦的な態度というのは、Take. アタシはこう考えるけど、みなさんどう思いますかね、アチキが間違っていたら教えて下さいね、的な。世間の叡智を集める、的な。世間に問題提起をする、池に一石を投じる、的な。ヒエラルキーはなく、フラットでホリスティックでホラクラシー的な。

____________

Intelligence にはハニカミがなく、Intellectにはハニカミがある。

ハニカミのあるintellectを発揮したし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Japan, Religion, and the Dissolution of the Unification Church - Tatsu Nakayama

2024年07月21日 | English/language
去年10月の私の英語の講演。これは一度ここで紹介はしていますね。

コンテンツ盛り込み過ぎでやや早口になってしまいました。

Japan, Religion, and the Dissolution of the Unification Church - Tatsu Nakayama
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Right と Righteous の違い

2024年07月19日 | English/language
Right と Righteous の違い。

これについては、拙稿で何度か書きました。



5年くらい前から英語で聖書を勉強して、聖書にrighteous が頻発することを知りました。

私が主催するインテグリティ研究会で、このネタが受けている。

ざっくり言うと、

10年単位の正しさはright で、
100年単位の正しさはrighteous ですね。

100年、1000年単位で「生きる」ことを考えましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンスターカスタマーのカスハラに ”No one deserves a serve ”

2024年07月14日 | English/language
オーストラリアでは、モンスターカスタマーによるカスハラ(カスタマー・ハラスメント)が烈しい。

だから、政府? 担当省庁? が、

No one deserves a serve 

ってキャンペーンを始めた。 こちら

これを日本のたしかPRESIDENTって雑誌が、「だれもサービスに値しない」って誤訳していた。いや、「サービス」ではありません、Serveは。

この最後のServeって名詞は、辞書にはない意味。

「タダで奴隷的な奉仕をする」って意味。

だれも、どんな顧客に対しても、企業は奴隷的に奉仕する必要はない、って意味。

正当なカスタマーと、不当に過大な被害を訴えるモンスターカスタマーは、きっちり区別しないといけない。

その毅然たる姿勢が、No one deserves a serve 運動。

____________

この辺の呼吸は、(家庭連合元信者で、カスハラ的に被害を訴えている)鈴木みらいさんにも分かってほしい。

「家族でディズニーランドに行けなかった」という被害を訴える貴女に対して、家庭連合が1000万円を払う義務はなかろう。

You do not deserve a serve. 

「被害者」最強の世の中になって、「被害者ぶる」加害者が横行しているのは、日本だけではないんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近覚えた英単語/言い回し

2024年07月12日 | English/language
最近、というか、ここ数ヶ月で覚えた英語表現。

最近は、BBCアプリが聴けなくなった(登録必要? 有料になった?)ので、覚えた単語が少ない、、

Holy see ローマ教皇

Spoiler ネタバレ

That aside それはさておき(Aside from thatの短縮形)

You know what あのね(口語体)

In defiance of ~を無視して

Sespis / blood poisoning 敗血症

Agoraphobia ひきこもり 

ANA regrets to announce that ~ ANAより、残念なお知らせですが、 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイ・ウォント・ア・ペニス!

2024年06月19日 | English/language
フランスの麗しき貴族階級の方が、公式の場のスピーチで、英語を話した。

最後の方で、情感を込めて、力強く

I want happiness!

と宣言した。

何と発音したか。

ご存知の通り、フランス語では冒頭のHを発音しない。ホテルはオテルだ。

アイ・ウォント・ア・ペニス!

周りはびっくりして目を白黒させたとか。

ーーーーーー

これは誰かの実話だったように記憶するが、ググっても出てこない。

英語でググったら、ド・ゴール夫人でした。 
Queen saved the day after wife of French president made awkward

Queen saved the day after wife of French president made awkward

The Queen asked French president Charlesde Gaulle

The Mirror

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語のExcuse meはフランス語で

2024年06月19日 | English/language
英語のExcuse me(ちょっとすいません)は、直訳では、フランス語では Excusez moi (エクスクゼ・モワ)になる。

スーパーで店員さんを呼ぶ時など、「ちょっとすいません」ってニュアンスで、そのエクスクゼ・モワを使う人もいれば、 s'il vous plaît (シルブプレ、英語ではPlease)を使う人もいる。こちらの方が多いよう。

エクスクゼ・モワは「私を許して」みたいな、卑屈な?ニュアンスだから。

ーーーーーー

英仏で、言葉が、クロスの、襷掛けになっている。

英語のExcuse me は、フランス語のs'il vous plaît
英語のPleaseは、フランス語のExcusez moi

完全にこの襷掛けになる関係とはいえませんが、こんな感じで、こんがらがっている。1対1対応ではない。

世界は広い。言語は難しい。

そんなことをパリで感じました。

 ※ 画像はパリのスーパー。野菜のそれぞれの産地が書いてある。
  「Pays Bas」ってどこの国だ、、、 って思ったら、「低い土地」って意味で、オランダのことです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニヒリズムは英語でなんと発音するか

2024年06月19日 | English/language
パリのカフェで、別嬪のアメリカ人女性と、宗教・社会・文化談義をしてきた。

 ※ 画像は、シャンゼリゼ通りの、世界で1番有名なカフェ、フーケ

アメリカの若者が社会を斜に構えるみたいな文脈で「アナイアリズム」って彼女が言ったので、annihilism かな、annihilation (アナイアレーション、撲滅)から転じてそういう単語があるのかなと思った。アナーキズムみたいな。

帰国してググった。annihilationism ならウィキにあった。

この単語のことかい、ってWhatsAppでその別嬪アメリカ女性に確認したら、

「いや、nihilismのこと」

だって。

え。

ニヒリズムを、アメリカ人は「ナイリズム(ナイァリズム)」と発音するんですね。

皆さんも、お手元の(英辞郎などの)アプリで、nihilism の発音を確認してみてください。

私の英辞郎では、見事に、「ナイリズム」って発音しています。

勉強になりました。

ニヒリズムはナイリズムになるのか、、、

ナルシシスト(narcissist)を「ナルシスト」と日本では間違って発音しますが、それより大きな発音の違いですね、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cult of success 成功キチガイ

2024年06月18日 | English/language
フランスで、アメリカ人と宗教談義。

アメリカで「Cult」はどう扱われているのか、を聞いた。

まあだいたい日本と同じような感じ。

反カルト派が蔑称(pejorative)として使う。

宗教の文脈ではなくても、アメリカ人の「成功キチガイ」ぶりを、Cult of success って揶揄したりする。

挨拶して早々に What do you do? (仕事は何してんの?)って聞くことなど。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語ことわざクイズ

2024年05月07日 | English/language
世界日報の英語ことわざクイズ、難しいけど合ってた!

これ、文語体なのでレベル高すぎ。知らないことわざだったけど意味から考えて当たりました。

お陰様で自己肯定感いただきました!


(答えはmatters)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネパール語もベンガル語も ダンネバード/ドンノバード

2024年05月03日 | English/language
コンビニにバングラデシュ人がいらっしゃるようになった。

世界経済の動きを感じる。

15年前は、中国人でしたね、コンビニの店員さんは。今は中国人はみませんね。

ネパール、スリランカ、ウズベキスタンが多いですね。港区/赤坂では。
先日、バングラデシュの人がいて、びっくりしました。

ついに最貧国とされるバングラデシュからいらっしゃったか。

インテグリティは、要するに「どんな人に対しても敬意を払うこと」と心得ている。インテグリティ・エバンジェリストとして、コンビニの店員さんにも十分に敬意を払おうと、お国が知れない方にはお国を聞いて、その国で「こんにちは」「ありがとう」を何と言うのかを尋ねることにしている。

それで最近知ったのは、ネパール語でもベンガル語でも、「ありがとう」はほとんど同じ。

ネパール語:ダンネバード(デレデレ・ダンネバード)
ベンガル語:ドンノバード

ま、場所が近いから、当然と言えば当然なのかな。

店員さん、いつもダンネバード!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田首相の英語の演説

2024年04月29日 | English/language
先日の、好評だった、岸田首相の、英語の演説。 


って出勤途中に聴こう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする