川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

資産は見ない

2024年08月14日 | 資産運用
今みたいに、株が乱高下?というか動いている時は、資産ポートフォリオ(自分の資産総額)は、見ない。

一喜一憂したくないから。

数ヶ月後に落ち着いたら見ます!

これが私の投資スタイルです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NVIDIAはトヨタの10倍!

2024年06月25日 | 資産運用
今をときめくNVIDIAの時価総額は、トヨタの10倍!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

儲け話はすべて詐欺

2024年04月10日 | 資産運用
資産800億円の、日本一の金持ち、清原達郎さんが、文藝春秋で、ピシッと、言い切る。

 儲け話はすべて詐欺

いいね。七五調になっているのがさらにいい。

なんなら私が五七五の川柳にしてもいい。

 気をつけろ儲け話はすべて詐欺

ーーーーーー

ごくたまに、私に儲け話をちらつかせる方もいらっしゃる。

でも私は「私に儲け話を持って来ないでください。私は一切の儲け話に乗りません」とお答えして、丁重に儲け話の話題はお断りするようにしている。



清原さんのこの本 ↓  はさすがに売れているらしい。

儲け話をスルーする私は、最初は敬遠していたけど、ま、資本主義社会の理解のためにと、購入しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パックンのFIREはリタイヤではなくリラックス

2024年04月03日 | 資産運用
パックンはFIREが嫌い。老後も働きたいから。

FIREのRは、RETIREではなく、RELAXがいいよと。

たしかに。

Financial に Independentであれば、Relax Early になる。  





ーーーーーー

ちなみにかの内村鑑三も、名著『後世への最大遺物』で、「しっかり稼げ」的なことを言っているんですよね。

独立不羈で、後年はそれなりに財政的に安定していた内村ならでは。稼いだらその分、寄付できる。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パックンの資産運用

2024年04月03日 | 資産運用
パックンことパトリック・ハーランさんの資産運用は、アメリカのS&P500へのインデックス投資。積み立て。それだけ。

米国株は年利で7%のリターンがあるから、10年で2倍、50年で32倍っていう複利の資産。

これも私と同じ。






ゆっくり(確実に)資産を増やしたい方は、複利を利用する。

長生きしなきゃ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資産形成の3・5・2の法則

2024年04月03日 | 資産運用
パックンの愛称で知られるパトリック=ハーランは、極貧(家庭の食費1ドル)からハーバードに。新聞配達を7年くらい続けた刻苦勉励の人。

彼が唱える資産形成の法則は、

 3・5・2の法則。

まず収入の3割を天引きで投資に回せ。
5割が生活費。
残り2割が遊興費。

いい。まず天引きする(積立投資する)ことから始めるってのが。
私もそうしている。

自営業者・経営者のため、毎月の収入は可変なので、正確に⚪︎割ってのは出せませんが、3割くらいは投資に回しているのかも。

自動積立投資でドルコスト平均法。資産運用はこれしかない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自社株買いの株主還元

2024年03月18日 | 資産運用
(日)の日経ヴェリタスでは、藤田勉さんが、米国の自社株買い傾向の分析。株主還元としていいから、日本企業もたくさん導入すれば、って論調。

例えば、Appleは、ティム・クックがCEOになってから、自社株買いの累計は、、、

 95兆円!

だそうです。

自社株買いの目的は、株価上昇とかが狙い。以下のサイトにある。

株価上がっても、私みたいに株式を長期保有して処分しない人には、「株主還元」って言われても、ピンとこないけど、、

以下のサイトは、このタイミングでの、丁寧な説明。

私が自社株買い(と株主還元との関係)に興味をもったタイミングでの、タイムリーな記事。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり長期投資

2024年03月03日 | 資産運用
今朝の日経ヴェリタスでも、長期投資の特集。

ウォーレンバフェット率いるバークシャーハサウェイも、過去4回、株価が半分に下がったことがある。

それでも、長い目で見れば、盤石の成績。

福利の効果を享受する方式を書いた『スノーボール』って本があるんだって?



読もう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gold買い損ね → ウィーン金貨 がある

2024年01月14日 | 資産運用
Gold(純金)を買い損ねて、後悔している。

分散投資の一環と、子供の教育のため、自宅に、現物の、金があると、いいかなと思って。

金の、重さと柔らかさを、手で感じることが、知的な刺激にもなり、子供の教育効果があるかなと思って。

それなりの値段をする現物の金を、資金に余裕があるときに買おうと思って数年、、、

金の価格だだいぶ上がってしまった。。


これから、インド人とか中国人がどんどん金を買うようになるから、金の価格は下がらないと思う、、、

今のうちに買っておくかな、、、

って話を知人としたら、ウィーン金貨ってのが手頃価格であるよ、と聞いた。

私の父親もこういうの持っていたかな、、


ウィーン金貨の購入を、今年の目標の一つにするかなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Magnificent 7 はバブルか

2024年01月10日 | 資産運用
Magnificent 7 はバブルか。

今朝の日経。

アメリカテック株・Magnificent 7 の時価総額が、昨年、72%も上がったと。

さもありなんと思う反面、バブルの危険も匂う。

しっかり分散投資しないとですね。

自分のportfolio(テック株への割合は抑えている)に再び自信を取り戻しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『キャッシュフロー・クワドラント』ロバート・キヨサキ

2024年01月05日 | 資産運用
 
資産形成のバイブルみたいな本。

ESBI(IBSE)の4つのどれかに、人はいる。

I:Investor
B:Business Owner
S:Self-Employment
E:Employee

____________

16世紀オランダの人文学者エラスムスが、感情的な脳と理知的な脳の割合が24:1と言ったそうな。

それくらい感情が大事。

わ、わかる、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国株の「神7」

2024年01月03日 | 資産運用
米国IT成長株の、FAAMGテスラNvidiaのMagnificent7を、「神7」とも表現するんですね。


こういう「盛った」ネーミングがまた株価を上げそう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ配当株投資

2023年12月31日 | 資産運用
アインシュタインが人類最大の発明といった複利効果。

その複利効果を狙うのが、配当株投資。

バフェットもやっている?

だからバフェット太郎さんは、10個くらいの米国配当株銘柄に、ひたすら毎月投資し続ける。

Just keep buying.





ドルコスト平均法ですね。

でも、アメリカS&P(イケてる500株)の調子の良さは、成長株・IT株のMagnificent Seven(M7。FAAMGに、テスラとNvidiaを加えたもの)に支えられているから、M7への投資の方が儲けるんじゃないか、って誘惑にも駆られる。

それでバフェット太郎さんの本を読み返したら、

 早く金持ちになりたいのか
 ゆっくり金持ちになりたいのか

ってバフェットの問いが出てきた。

バフェットはもちろん後者。配当株投資はもちろん後者。

早く金持ちになろうとすると、足元を掬われる。リスクが高すぎる。

ま、私はM7への投資もそれなりにやっている。ポートフォリオの3割くらいかな。

早く金持ちになろうとしない。ゆっくり行こう。ポートフォリオは変えずに行こう。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Die with Zero』

2023年12月30日 | 資産運用
クライアントの忘年会に出たら、景品でこの本が出されていた。

 
結構売れているらしい。

要するに、資産を残して死ぬってことは、「無駄に働いた」こと。

無駄に働いて無駄に稼いだってこと。

だから、死ぬ前に、生前贈与するなり、きれいさっぱりスッカラカンになるのがいいよ、と。

50歳くらいからは資産減らしたほうがいいんじゃね、と。

50歳は早すぎると思うのですが、60、70になって守銭奴のようにがめつく溜め込むのはかっこよくないですね。

京セラ稲盛和夫さんが、私財200億円を投入して「京都賞」を創設したのは、彼が52歳のとき。

わ、私と3歳しか違わない、、、

日暮れて道遠し。

俺もガンバる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複利投資は精神と身体の健康にいい

2023年12月17日 | 資産運用

Q:年率5%で複利運用を続けたら、何年で資産は2倍、10倍になる?

A:15年で2倍 48年で10倍。

アインシュタインが「人類最大の発明」と言ったらしい、複利。

「人類」の発明というよりは、単に複利計算したら増えるのは宇宙の真理だから、神とか天とか宇宙の発明、と言ってもいい。

15年後に2倍、ってのはインパクトありませんが、48年後には10倍になっている。

ーーーーーー

私の資産運用は、バフェット太郎さんとほとんど同じで、米国配当株10社くらいに投資して複利にして寝かせるだけ。株価に一喜一憂しない。ってか、株価を見ない。

48年後に10倍になることを夢想してシコシコ複利運用するだけ。Paypay証券(昔のOne Tap Buy)で、配当金が来たら、また(10社くらいの中で一番低い=下がったものに)投資する。これは手でやっている。自動化はしていない。

正直、配当株の上がりと、FAMGAとかテスラ・NVidiaを含めたMagnificent Sevenの株価上昇の方が、儲けるんじゃないか、って不安というか危惧はある。

でも、成長株に投資すると、成長株の株価が気になる。
配当株に投資した場合は、株価は気にならない。

この、「株価を気にする必要がない」って利点は、大きい。
日々の生活の中で、「株価を気にしないで済む」そのストレスフリーの効果は、大きい。

この、安心立命というか、「株価を気にしなくて済む」メリットは、不動産投資とか成長株投資に勝る、配当株投資の最大のメリットかも。

複利投資は、精神衛生に、いい。精神の健康に、いい。

ーーーーーー

あとは、複利投資をすると、「長生きしよう」ってインセンティブになる。長生きすればするほど、複利効果は爆上がりしますから、、

だから、複利投資は長寿にも役立つ。健康に気を配るようになれば、身体の健康に、いい。

ーーーーーー

おお。

こうまとめると、複利投資は、精神と、身体の、健康にいいというメリットがありますね。

バフェット太郎さんみたいに、これで投資本でも書けるなw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする