素敵な日除け用アームカバーが 3 組あります。
一昨年

去年(ピコーネ)

今年

腕が 2 本しかないのが残念です。
毎年同じ方からいただきます。
大事に使用するのであまり痛みません。
それ以上に使用頻度が少ないので痛みません。
夏は長袖の上着を羽織るので、つい忘れます。
勿体ないですね。
今日のお買い物デー、
市庁舎地下駐車場に車を止め、
エレベーターに乗ろうとした時
ものすごい勢いで階段を下り駐車している方へ
脱兎のごとく走る女性。
思わず元気な方だなあ~
いえ、後姿でもわかりました。
知り合いの雛の会の一員でした。
急いで帰っているのだろう・・・
そう思ってもう声をかけませんでした。
ところが I デパート地下でお買い物をされています。
「お忙しいのでしょう?」
と、後ろからお声をかけると
「忘れ物をして、遅くなったので
お惣菜を買って帰ります。」
「今から父の入浴のデイサービスです。」
首筋が汗でびっしょり濡れています。
100近いお父様の介護をなさっていても
お元気そうでした。
多分気が張って疲れもわからないくらいでしょう。
ご無理なさらぬように・・・・
と、いう言葉もかけづらい雰囲気でした。
親が生きている間に精一杯親孝行なさってください。
大変でしょうが、きっと報われますよ。
祈ってますから。
鴎外橋のハンギングフラワー


あのひと雨でも足りなかったようです。