千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

2月24日(月)お弁当献立・千代の哺乳瓶

2020-02-24 17:42:22 | グルメ

スーパーで購入した蜂蜜

冬場になると固まります。

瓶に詰め替えました。

空になった蜂蜜の容器を

千代に舐めさせました。

 

じっと持っていると、舌を中に入れ

ペロペロ 舐めます。

蜂蜜容器をじっと持ってやる時間は

ありませんよ!

2月24日 お弁当お品書き

1 ドライカレー

2 牛肉のつけ焼き

3 たらのマリネ

4 ポテトサラダ

5 簡単いり豆腐

6 かぶの中国風ピクルス

7 セロリときのこのスープ

8 バナナスイートポテト

一品づつ出来上がりました

1 ドライカレー

手間いらずの電子レンジ煮です。ボウルに材料を張り付けて火を通します。

2 牛肉のつけ焼き

 

3 たらのマリネ

 

 

4 ポテトサラダ

野菜をスープで煮、汁気がなくなって酢・塩・砂糖で調味します。

   

5 簡単いり豆腐

6 かぶの中国風ピクルス

7 セロリときのこのスープ

 8 バナナスイートポテト

お弁当に詰め合わせ

 

 

p.m.5:55 息子様がお弁当を受け取りに

来られました。

「すみません。」

「いいえ、押し付けてこちらこそ。」

「昨日はごちそうさまでした。

器をお返ししておきます。」

「はい、どうぞお召し上がりください。」

 

5分もしないうちに又チャイムです。

「はい、」

「アッ、ごちそう前にしたら

言う事を忘れてしまいました。」

「どうぞ、ゆっくり。」

「ああ、和歌山の方へ27日まで帰って来ます。」

「はい、真っ暗になるのですね。」

「電気が点かなくても心配しないで下さい。」

「はい、わかりました。行ってらっしゃいませ。」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする