昨晩お正月用の野菜のうま煮作り。
計画では30日の仕事だったのですが
夕飯の後作りました。
数の子も塩抜きしていたらちょうど良い塩案配
急いで水から引き揚げ、つけ汁に漬け込みました。
今日はお鏡やしめ縄の飾りつけです。
28日が末広がりでベストなのでしょうが
お買い物の片付けでとてもそんな余裕はありません。
29日は苦でダメ
31日は一夜飾りでダメ
で、いつも30日飾ってます。
わが家は床の間がないので和室の棚にお鏡を飾ります。
斜め下に晩白柚
もうお昼近くです。
急いでお寺様へ
納骨堂でお餅をお供えします。
お参り後わが家のお仏壇にお餅をお供え。
神棚へも
お餅を上に飾る葉付きみかんの葉に驚きました。
葉がきれいで沢山ついたみかんを選びましたが
袋から出すと葉がボロボロ落ちました。
スーパーで買った方が良かったかも。
しめ縄は丸い輪飾りにアレンジをしました。
その他は輪〆に水引きを
勝手口
台所
千代のハウス
お正月気分を盛り上げます。
まだありますよ~
最後は昔作ったしめ縄のアレンジです
最近は玄関にしめ縄などしない家庭もありますね。
しめ縄をあちこちつけていくうちに
心がお正月気分になりますヨ~。