千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

4月11日(火)千代のオーナーゲージに微笑み

2023-04-11 22:53:15 | ペット

いつもだんまり

酢を飲んだような顔の千代のオーナーが

「誰が作ったの?」

デッキの端につけたゲージに驚いてました。

すぐに倒れるのでしょうが、

今の所千代が寄りかかっても大丈夫です。

「あッはッはッは!」

久し振りの笑いです。

千代よりうれしそうです。

 

今日は昼中デッキで寝ていた千代ですが

お隣のビル解体で大きな音が耐えられなくなって

起きたので家に入れました。

 

夜はまたデッキです。

 

火曜の朝は事務所の掃除です。

花と緑の町づくりコンクール受賞の公園

今は桜が散りハナミズキが満開です。

確認個所を点検し掃除始め。

 

掃除が終わって帰ってから千代の食事。

車椅子に乗せ、ボールを千代の口に持って行き食べさせます。

 

今日は千代のオーナーのお弁当を作ります。

昨晩お寺様から

「筍をいただいたので筍のはさみ揚げとたけのこご飯作りました。」

お弁当に入れさせていただきました。

 

マンション エレベータの四字熟語です。

マンションから帰って病院の予約を入れましたが

11時22分だったのですが受付停止でした。

 

LINEで 15時20分受付

5人待ち

15時22分

まもなく順番です。

院内でお待ちください。

3人待ち

2分で2人片付けられたのかな?

それから待つこと30分。

長かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする