千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

1月15日 お弁当献立

2012-01-15 22:59:15 | グルメ
早いですね。

お正月になったと思っていたら、もう半ばです。

まだ紅白なます・栗きんとん・黒豆などが残っています。

今日はローストビーフが残っていたのでこれを使ってそばサラダを作りました。

夜今年初めての理事会があり、お弁当を届け急いで食事を流し込みました。

ご馳走もどこに入ったかわかりません。

せっかく作ったのに残念です。

理事会の議題は前理事が訴えられた裁判の件と営繕の件でした。

S理事様がまた変な質問をして理事会が長くならなければいいがなーと思っていました。

少しかみ合わない状態でしたがまあ8時半には帰れました。

次回は2月1日弁護士事務所での打ち合わせ。

ぜひS理事様も参加してご自分の質問を直接弁護士さんへなさったらよいと思います。

「あす手術をするので、2月1日は行かれるか、わかりません。」とおっしゃっていました。

0理事長様がとても良い人なのでS様がぶつぶつ言われることを

「弁護士さんへお会いしたとき聞いておきましょう。」と答えておられるのですが・・・・

1月15日のお弁当お品書

1 鶏肉ご飯
2 大根としらたきの煮物
3 ナガイモノごま酢あえ
4 キャベツの春巻き
5 ちくわのワサビ漬けあえ
6 ローストビーフとそばのサラダ
7 キャンディポテト


一品づつできあがりました!

1 鶏肉ご飯

鶏肉は小口切り、ごぼうはささがき、にんじん・こんにゃく・しいたけはせん切りにします。昆布だし汁で炊きます。ご飯の上に土しょうがのせん切りを散らします。

  

2 大根としらたきの煮物

材料(大根・しらたき・取りひき肉)を全部なべに入れてあっという間にでき上がり。冷めてもおいしい煮物です。

 

3 ナガイモノごま酢あえ

ナガイモをさいの目に切り塩水に漬け水気をきります。白ゴマ・酢・しょうゆをとろりとなるまですり混ぜ、いもと和えます。

 

4 キャベツの春巻き

喜八の料理です。キャベツはせん切りにし塩でしんなりさせ絞ります。コンビーフとカッテージチーズを混ぜます。春巻きの皮で包み揚げます。

  

                 

5 ちくわのワサビ漬けあえ

輪切りにしたちくわをワサビ漬けとしょうゆで和えます。柚子の皮のせん切りを上にのせます。

 

6 ローストビーフとそばのサラダ

お正月2日目のローストビーフは酢醤油に漬けこんでいたので良い味になっていました。ごぼうはささがきにし、ゆでます。さやいんげんも塩ゆで。卵は錦糸卵。
そばの上に盛り付けすだちのドレッシングでいただきます。


 

7 キャンディポテト


オレンジ風味いっぱいのさつまいものデザートです。フライパンに残ったオレンジキャラメルを人差し指ですくうのは楽しみです。

 

お弁当に詰め合わせ

 

                  

P.M.6:15お届けしました。
「先立てはオムライスおいしゅうございました。」
「アーこんなに沢山。」

「今日はそばのサラダです。」

「ありがとうございます。」

「どうぞお召し上がりください。」


 お料理の写真は翌日のせました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日 また裁判が始まりました

2012-01-12 21:36:35 | 日記
またマンションの住人が訴訟を起こしました。

昨年裁判が結審し一応理事会のほうが勝訴しました。

私たち理事一同ほっと胸をなでおろしたところだったのですが・・・

今度は前理事のお一人がお気の毒に被告として裁判を起されました。

そのため前理事の方々と弁護士事務所で打ち合わせがありました。

訴状を読んでも何が言いたいのかよくわからず、一応弁護士さんがおっしゃる

書類を理事長様が次回の打ち合わせまでに用意します。ということで夜8時前帰りました。

今日は日中寒かったのですが日が照っていたので 午後到津八幡へ初詣でに行きました。

しめ縄や神様のお札を納めて、今年も元気で過ごせるようお参りしました。

このごろ日が落ちて夜うろうろすることがあまりなかったので、

今日の帰りの寒いのにびっくりしました。

一杯お酒が入っていれば何のこともないのでしょうが・・・

今晩寝る前にちょっとアルコールでも補充しましょう。

千代のおもしろくないという顔です。 

                  





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日 冷凍庫の整理とアップルパイ

2012-01-10 22:49:03 | 日記
冷凍庫の整理がつかず、冷凍庫の引き出しを開け閉めするたび

ぎーぎー鳴ります。

どうにかしなければと思いながら年を越してしまいました。

先週生協のカタログを見ていたら、いいグッズがありました。

今日注文していた品が来たので、早速冷凍庫の整理にかかりました。

これがそのグッズ

  

整理前

     

整理中

                  

整理後

 


牛肉を買ったときくださる脂身などもう捨てました。

使いかけのコーン・枝豆など忘れていた冷凍品が出てきました。

今日からお腹の中に入れていこうと思います。

昨日の料理で使ったパイシートは早速アップルパイになりました。

                  

タカ様からいただいたリンゴジャムが役立ちました。

油断するとパイシートも冷凍庫で眠ったままになっていたでしょう。

この調子で今年も断捨離を始めましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月9日 お弁当献立(解説を補足しました)

2012-01-09 20:48:21 | グルメ
土曜日夜10時半過ぎ電話が鳴りました。

お風呂に入ろうと脱衣室まで行っていた時でした。

若者が間違えてかけたのではと思いました。

受話器を取っても名前を名乗りませんでした。

「○○さん?」

「はいそうです。」

「Tです。」

13年ぶりくらいです。

年賀状で去年亡くなった友の死を知りかけてこられた電話でした。

T様も病気をされ今はよいそうです。

そういえば去年の今頃は奇跡的に緩和ケア病棟でよくなっていたのだなあと話しながら

思い出しました。

「よかったねえ、○○さんのようなお友達がおられて。」とおっしゃいましたが、

私は本当に去年は忙しく電話をかけるくらいで何もしてあげられませんでした。

「もう少しがんばってね。」と言っていました。

15分ほどお話しました。

それからお風呂に入り洗濯をし寝たのが12時過ぎでした。

昨日も遅くなり寝たのが1時半過ぎ今ブログをしながら眠たいこと眠たいこと。

途中でやめるかもしれません。また明日がんばりますのでごめんなさい。

1月9日のお弁当お品書

1 オムライス
2 エビのパイ包み焼き
3 帆立貝柱の酒いり鍋
4 ゆで鶏と白菜とリンゴのサラダ
5 ブロコッリのからし和え
6 ごぼうの明太子バター和え
7 白菜とがんもどきの煮物
8 白玉と黒豆とまんごーのリキュール風味


一品づつできあがりました!

1 オムライス

たまねぎをあめ色になるまでいためます。鶏肉・マッッシュルーム・バター・ご飯・トマトケッチャプを加えいためます。卵を焼きチキンライスをのせ包みこみます。



2 エビのパイ包み焼き

えびは頭と尾の一部を残し殻をむきます。パイシートを1cm幅に切りえびに巻きつけます。卵黄を刷毛でぬりパセリをふりオーブンで焼きます。


  

3 帆立貝柱の酒いり鍋

帆立を鍋に並べにんにく・塩・煮切った酒で蒸し煮します。貝柱にに梅肉をのせ、周囲に三つ葉を散らします。



4 ゆで鶏と白菜とリンゴのサラダ

鶏もも肉はぬるま湯で15分茹で、塩・酒をふって冷まします。白菜は短冊・リンゴはイチョウに切ってパセリのみじんと混ぜ合わせます。ニンニク入りドレッシングを食べる直前にかけます。

               

5 ブロコッリのからし和え

「もう一品」というときのための簡単はし休め!からしじょうゆであえ削り節をかけます。

                              

6 ごぼうの明太子バター和え

明太子にレモン汁いりバターを混ぜ、堅ゆでごぼうをあえます。

  

7 白菜とがんもどきの煮物

目新しさはありませんが、お惣菜にはこんな料理が喜ばれそうです。

                

8 白玉と黒豆とまんごーのリキュール風味


味と色のバランスが絶妙。冷蔵庫の黒豆が生かされました。お酒をきかせ大人向け。


                

お弁当に詰め合わせ

 
                  

P.M.5:50お届けしました。

「きのうは立派な果物をありがとうございました.]
「今日はオムライスです。」

「献立をいろいろ工夫されて、今日も引き続きいいのですか?」
「ありがとうございます。いただきます。」

「こちらこそありがとうございます。」
「お召し上がりください。」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月8日 お弁当献立(解説を補足しました)

2012-01-08 23:10:54 | グルメ
毎週日曜と水曜・金曜日に近くの公共施設へ体操に行っています。

今日も午前中出かけました。

更衣室の14番のロッカーに服を入れました。

鍵をかけていません。

それでいつも14番を使っているSさんが開けたそうです。

フィットネスルームで「14番は私がいつも使っているのですが、

どなたか使われていますね。鍵がついていたので開けました。」

と言われました。

「私です。ごめんなさい。」「私鍵を忘れるのでかけないのです。」

へんな話ですが鍵を百円入れて掛けそのカギをインストラクターの机に置き

帰るときそのカギを机から取ってロッカーを開け百円を取りだすが面倒なのです。

よく百円を取りだすのも忘れるし、ロッカーの前に立って鍵を持ってくるのを忘れたり。

鍵をかけるのが常識なのでしょうが、取られるようなものは何一つ入っていないので

申し訳ありませんが今までどおりでお願いします。

1月8日のお弁当お品書き

1 五色どんぶり
2 春菊と牛肉のすき焼き風
3 かにの殻ごといため
4 やさいのじゅっとづけ
5 大根の葉のいため煮
6 数の子とかまぼこのわさびマヨネーズ
7 ポートワイン羹


一品づつできあがりました

1 五色どんぶり

五色とはいり卵・鮭のそぼろ・青菜の漬物・小エビの佃煮・のりのせん切りです。甘酢漬けしょうがをあしらいます。

 

2 春菊と牛肉のすき焼き風

牛肉を焼き砂糖しょう油をふり取り出します。糸こんにゃく・ねぎを入れ酒を加え煮、焼き豆腐・春菊をサット煮ます。

 

3 かにの殻ごといため

カニはゆでます。油に赤唐辛子と薬味(ねぎ・生姜・にんにく・ドウチ)を入れいためます。その中にかにと赤ピーマン・調味料を加え蒸し煮します。


  

4 やさいのじゅっとづけ

里芋・ニンジン・レンコン・さやいんげんをじっくり油で揚げます。熱いうちに赤唐辛子・酢・サラダ油いりだしに漬けこみます。

 

5 大根の葉のいため煮

大根葉はゆがきみじん切り。大根とにんじんはゆがいてさいの目切り。油揚げ・ちりめんじゃことごま油で炒め味付けします。

 

6 数の子とかまぼこのわさびマヨネーズ

きゅうりはじゃばらに切り塩水に漬けます。お正月の数の子をそぎ切りします。蒲鉾は1cm厚さに切ります。ワサビ入りマヨネーズであえます。

  
 

7 ポートワイン羹


 


お弁当に詰め合わせ


 
                  

P.M.6:00お届けしました。
「続いてありがとうございます。」
「五色丼です。」
「ありがとう。器は2日ぶんです。」
2日と3日の二日分の器をお返しされました。


器を入れた紙袋のなかにおじさまが気を使われたのでしょう果物が入っていました。

でもお返しになるときは果物をいれていますなど、けっしておっしゃいませんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする