千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

8月11日(火)コロナの影響で初盆もソーシャルディスタンス

2020-08-11 21:36:59 | 日記

3月末近くに 亡くなられた Y 姉様の

四十九日と初盆供養が一緒にとり行われました。

参列者は間隔を開けて腰かけ、マスク姿です。

ご隠元もマスクを着用したままお経を唱えられてました。

 

朝はいいお天気だったのがお昼過ぎから

降ったりやんだり変なお天気です。

蒸し蒸ししていたのですが

本堂は冷凍庫のようにビンビンに冷えてました。

 

法要の後 納骨です。

さあ始めようかとした時、止んでいた雨が

また降り始めました。

躊躇する私たちに

お寺様は「傘をさしかけて下さるなら私はかまいませんよ。」

そう仰ってくださるなら決行です。

傘をさし、水滴に濡れながら

そのうえに 蚊に刺されながらの納骨でした。

 

コロナで延び延びになっていた法要が無事終了し

ご家族は皆 ホッとされたことでしょう。

 

帰り思いかけず、お弁当をいただきました。

 

法要が急に決まったので、

予約していた歯医者さんを断ったり忙しかったですね。

 

千代のオーナーのお弁当を作り

私は近場の創作カフェーへ

雨なのでちらしが残っていたらいただこうと

思っていましたが、

「今日はちらしばかり出ました。」

1個しか残っていませんでした。

私は

ワンプレートを注文です。

食事の後コーヒーが出されました。

 

朝6時過ぎ事務所の掃除のときは

こんなにいい天気だったのですが。

 

1週間分のちらしを引き取って帰りました。

紙代が勿体ないですね。

 

夜8時前 姉のお友達からお供えのお花が届きました。

コゲツのお菓子と一緒にお供えしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月10日(月)お料具膳の野菜のうま煮

2020-08-10 20:20:38 | グルメ

週の金曜日は冷蔵庫の片付けです。

野菜のうま煮を煮直します。

先週の金曜日はほとんどなくなってますね。

この位が簡単です。

 

お盆に お料具膳 を作ります。

その用意を少しづつ始めました。

土曜日 シイタケとかんぴょう 煮ました。

今日は ごぼうとこんにゃく です。

 

金曜日には沢山あった だし 

ほとんどなくなっています。

 

今日だしをとっておきました。

だし様こんぶもカットしました。

カットは半年おき位ですが今回は少し早いですね。

 

お料理作りもいろんな下準備が必要で

早めにしておくと慌てずにすみます。

 

後 お料具には 人参・れん根 です。

 

がんばりましょう!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日(日)お弁当献立・セミちゃん暑かったね

2020-08-09 19:55:02 | グルメ

昨晩寝る時ソーラーの操作盤に

表示される温度を見ました。

11時の夜でも35度です。

毎朝 暑いね~

と、言わんばかりに 

ミーン ミーン ワシャワシャ

鳴いていたセミちゃんも暑さでとうとうダウン

動かない動物には肉食恐竜の千代は

目もくれませんでした。

8月9日 お弁当お品書き

1 干物ちらし

2 みょうがとえびのかき揚げ

3 かぼちゃのはさみ揚げ

4 豆腐サラダ

5 カッテージチーズあえ

6 人参の友禅いり

7 ゆばのお吸い物

8 桃のスムージー

一品ずつ出来上がりました

1 干物ちらし

 

2 みょうがとえびのかき揚げ

 

3 かぼちゃのはさみ揚げ

   

4 豆腐サラダ

 

5 カッテージチーズあえ

 

6 人参の友禅いり

 

7 ゆばのお吸い物

 

8 桃のスムージー

 

お弁当に詰め合わせ

 

 

 

p.m.4:00お届けしました。

息子さんになって玄関が開け放たれています。

「こんにちは。」

「こんにちは。」

「雨が降ったのですね。」

「はい、2回も降りました。」

何か音がしてましたが、外に出て

雨だったのかと驚きました。

「あ、ありがとうございます。

前回は沢山いただきました。

これはおいしくないかもしれませんが

体にいいので飲んでください。」

「飲む点滴ですね、ありがとうございます。」

「こちらこそ ありがとうございます。」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月8日(土)温室の楽しい階段

2020-08-08 16:23:45 | 日記

今日2Fで掃除機をかけながら

思わず笑ってしまいました。

 

昨日工務店様がガラスやさんを連れて来られました。

工務店様は駐車違反を取られないよう車に乗って

ガラス屋さんだけ家に上がりました。

 

温室の雨漏りを確認する為温室に上がる時でした。

2Fから温室に上がる階段がちょっと変わっているのです。

足を交互に踏み上がると良かったのですが

右に行かず

左に右を置きました。

1段とびです

それでも上がって

今度は透明ガラス

ここは男性でも大丈夫なのですが

やはり割れるのではと飛び越えます。

 

現場を確認後下りる時はさすが

右・左・右と下りられました。

 

朝一番でお仏壇のお掃除です・

ダンキンがけを済ませ、お料具膳も出しました。

又仏具を元の場所に戻します。

お花は先週購入したのですが夏はもちませんね~

近くにお花屋さんがあるので行ってみました。

14時から開店と書かれ、鍵がかかってました。

ご縁がないのでしょうか?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月7日(金)月命日のお参り~千代のシャンプー

2020-08-07 21:55:07 | 日記

お寺の奥様には

「明日は2時植木屋さんが来られます。」と、

連絡を入れました。

 

残念ですが

奥様とゆっくりお話ができません。

 

「戸畑にも行かれるのでしょう?」

「はい、工務店さんからも連絡があり

2時来られます。」

 

今日もデパートへは鴎外橋を渡ります。

右側の景色

左側の景色

右側は西洋絵画のようです。

 

コロナ対策?

デパートではできるだけ急いでお供えを購入し

荷物は送迎バスで送ってもらいます。

カートの使えない階段はリフトにのせて荷物は運びます。

荷物と一緒に私もリフトに乗ります。

ちょっと楽しい気分です。

 

お寺の納骨堂でお参りを終え、戸畑に

予定より30分も早く帰宅でき

古串屋さんのお弁当を少しつまんで

千代のオーナーのお弁当に入れました。

やはり料亭のお弁当、

素人では作れないようなおかずがあります。

 

2時前15分(早く帰っておいて良かったです)

イケメンガーデナー様が剪定です。

 

 

2時5分前 こちらも時間厳守です。

工務店様がおいでになりました。

温室の床に雨の水たまりです。

現場を確認し、修理業者の手配です。

 

お弁当をマンションに届けて

 

4時予約の千代のシャンプーです。

今までのシャンプー屋さんが病気になって

シャンプーは動物病院へ変えました。

 

始める前に紙面で同意書を記入し、

トリマーさんと面接です。

「千代ちゃんのシャンプー楽しみにしてました。」

と、まず私とコンタクトを取ります。

「前のシャンプー屋さんが千代ちゃんもだんだん

年をとってくるとわがままになって

威嚇したり、噛んだりします。と、言われました」

「ええ?そんな時は休憩しましょう。」

「よろしくお願いします。

シャンプーはどのくらいかかりますか?」

「1時間か1時間半くらいです。」

「ええ?」

今までは半日かかっていたので驚きました。

「終わったらお電話します。」

「お願いします。」

 

4時半から始まり5時半終了

1時間後お電話がありました。

「千代ちゃんのシャンプー終わりました。」

「早かったですね~」

「噛んだりしませんでしたよ。」

「ありがとうございます。すぐ迎えに行きます。」

きれいにシャンプーされてます。

帰りの車の中

1時間で終えて、まだ鼻が濡れてました。

来月の予約を入れて帰りました。

千代もササっとしていただき良かったようです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする