千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

4月25日(日)お弁当献立・イチゴのデザート

2021-04-25 17:24:29 | グルメ

ご近所の方から苺を1箱いただきました.

4月10日です。

箱に記された生産者を示し

「いとこの農園です。」

とても新鮮ないちごでしたが

あまり甘くありません。

新鮮すぎるからかな?

と、思いましたが

一向に甘くなりません。

せっかくなので今回のデザートに。

砂糖を沢山使っておいしいムースが

出来上がり。

 

今日の筍は昨日姉のお友達からいただきました。

「今、筍沢山いただくの、

まだあるから、いるようだったら言ってね。」

「もう十分です。」

ちょうどクリーニング屋さんが来られたので

半分いただいてもらいました。

こちらは柔らかくおいしかったです。

 

4月25日 お弁当お品書

1 たけのこご飯

2 牛肉のパプリカ焼

3 さけの明太子焼き

4 三色の卵焼き

5 たけのこの土佐煮

6 きゅうりとわかめのあえもの

7 桜の花のかまぼこと三つ葉のおすまし

8 いちごのムース

一品づつ出来上がりました

1 たけのこご飯

 

2 牛肉のパプリカ焼

   

3 さけの明太子焼き

   

4 三色の卵焼き

 

5 たけのこの土佐煮

 

6 きゅうりとわかめのあえもの

 

7 桜の花のかまぼこと三つ葉のおすまし

 

8 いちごのムース

 

お弁当に詰め合わせ

                 

 

 

p.m.3:55お届けしました。

「こんにちは。」

「こんにちは。」

「今日はたけのこをいただいたので

たけのこご飯です。」

「ほう、そうですか。」

「この前のお花の名前のメモです。」

「ブルーベル、ベルですか。」

「そうです。」

「ありがとうございます。」

お弁当より名前がわかって喜び一杯です。

 

先週の器の中に ヨックモックのお菓子が入ってました。

 

2時半過ぎ町内のお料理上手様から

ピースごはんをいただきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日(土)千代それ何? お天気で剪定・水やり大忙し

2021-04-24 17:10:40 | ペット

千代は昼間は寝てばかり、年取ったな~

と、思ったら

夜になると急に元気が出ます。

一人で何やら始まってます。

 

元気な証‼

朝の散歩の後でモッコウバラの剪定です。

花が所々茶色になってます。

ノウゼンカズラの新芽が出ています。

間違えて切らないようにしましょう。

 

ピンクのエピデンが3鉢あります。

2鉢花が咲いてます。

千代のラン展PART4です。

このラン展に出品できなかったパフィオです。

3段くらい伸びて花がつく予定だったのですが

首が折れ、花が落ちてました。

 

2Fデッキのカトレアの水遣り

 

サクランボの実が落ちてます。

急いで収穫しました。

 

カレンダーを見てΣ(゚Д゚)

4月の最終土曜日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日(金)久しぶり玄関ドア他の掃除

2021-04-23 18:09:15 | 日記

玄関ドアを含め1Fには5個のドアがついてます。

毎月1回網戸を外し掃除をしていました。

去年夏掃除をしていて

玄関ドアのオートロックに水がかかりました。

緊急のホーンが鳴り始め

電気屋さんに来て対処していただきました。

 

それ以来掃除が怖くなり年末1回して以来です。

水がかからないようにカバーします。

網戸を外しホースで水をかけ洗います。

ドアを雑巾で拭き、網戸を付けます。

上下スライドした時玄関の千代が見えます。

最後に網戸をネジで装着し完了です。

 

網戸を掃除しながら1Fデッキのランの水遣りです。

 

 

金曜日は冷蔵庫の整理です。

残り物は腐らないように煮直しです。

ついでにお弁当作り

 

クリーニング屋さんが夏物を持って来てくださいました。

入れ替えをしないといけませんね。

 

HANAKODACHIの花が枯れているので摘花しました。

去年11月セットした時のHANAKODACHI

寒波襲来後

意外と強いですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日(木)お買い物デー・ブーツの修理

2021-04-22 20:41:02 | 日記

メールで昨年のブログが配信されてきます。

ああ、去年の今頃はこんな事をしたのか

参考になります。

例えばランの植替えや洋服の入れ替えなど。

 

去年の4月22日は千代の病院・私の病院を掛け持ちし

その後 デパートへ買い物に行ってます。

 

たまたま今年の4月22日も買い物デーでしたが

買い物して帰るだけで精一杯です。

 

体力の衰えを感じますね。

 

市庁舎下の駐車場に車を駐車させ屋上に上がります。

 

この喫茶店ができた時お寺の奥様から

「一緒にお茶を飲みに行きましょうね。」と、誘われて

何年たったでしょうか?

なかなかお忙しい方なので

日程の折り合いがつきません。

 

今日は初夏の様な厚さです。

 

朝晩はグッと冷えてくるので油断できません。

お寺の奥様が

「暑くありません?」と、聞かれるほどの格好です。

 

買い物を済ませデパートを出てから、

夕飯の用意が面倒になりました。

またデパ地下へ舞い戻って、お弁当を購入です。

 

これはカタログの写真です。

これよりワンランクいえツーランク下のお弁当です。

 

デパートを済ませスーパーへ

その前に修理に出していたブーツの受け取りです。

お店は駅からリバーウォークへ向かう途中にあります。

きれいに接着されてました。

「きれいに履かれてますね。何年くらい履かれましたか?」

「10年位ですかね。」

帰って靴の箱を見ると平成24年購入してました。

 

最後に野菜の購入はスーパーで。

その前に100円ショップへ。

そこで思いもかけない方とお会いしました。

いつもブログのコメントを配信してくださっている方です。

運動に来られたそう。

 

桜の型抜きは買わなくても良かったようです。

右の2個は既に在庫していた品です。

まさか返品きかないでしょうね~

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日(水)モッコウバラもピークを過ぎました

2021-04-21 20:44:59 | 日記

週の仕事を決めています。

マンション掃除・屋上掃除・事務所掃除

この3本をやり遂げないとどうも気になります。

 

今週は月曜テントの張替えが入り

事務所掃除がまだ残ってます。

朝早く起きて行きました。

 

行く途中にある不動産屋さん。

 

ワンピースの登場人物が

だんだん積み上がっています。

壁面全部覆うのでしょうか?

 

町内の方々がボランティアで管理されている西小倉公園

きれいですね。

 

マンションのメールボックスを開けてちらしを出します。

事務所に上がります。

 

掃除を終えて帰ると千代がお散歩を待ってます。

さあさあ 出かけましょうね。

 

モッコウバラはもうこれから枯れていきます。

バラの下にはイモカタバミ

白のモッコウバラと桃色のカタバミの色がきれいです。

道路にはみ出ているので剪定しました。

明日のゴミ出しの用意です。

 

お昼前 マンションの掃除の帰り公団の和菜やさんによって

お弁当を購入しました。

「ご飯はどれくらいにしましょうか?」

「少な目、普通、多め。」

「普通で。」

ちょうど良かったです。

 

お向かいの自生した青い釣鐘草の様な花。

開聞岳様が調べてくださいました。

イングリッシュ・ブルー・ベル

ネットの写真を見ると草原のように群生してます。

早速、教えてあげましょう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする