千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

1月21日(金)千代はルンバに負けません

2022-01-21 20:29:28 | ペット

昨晩は大寒でした。

明け方は0℃の予報です。

15歳の千代にとってはこの寒さは応えるだろうと

家の中に入れました。

良く寝ています。

そっと近づいても全然気づきません。

 

洗濯を終えて千代を探すとモーちゃんとベッドで一緒です。

寝る前にルンバに一仕事頼みました。

 

と、千代ちゃんはハッと起き上がり

夜警を始めました。

 

千代はルンバに負けませんよ!

 

ランの水遣りが終わりました。

パフィオに蕾が3個見つかりました。

 

パフィオで良かったかな?

パヒィオじゃなかったかな?

だんだんわからなくなりました。

ねえ~ヒィットネスさん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日(木)加工味噌の配達・お料理上手様の入院

2022-01-20 20:50:18 | 日記

朝9時前にお味噌屋さんから

注文していたお味噌を11時前後配達します 

と、電話がありました。

今日はお買い物デーです。

 

お味噌が来るまで冷蔵庫の中のレモンや柚子絞りです。

半分に切って絞り器で絞ります。

柚子は種がボロボロ

柚子の皮ははぎとりました。

レモンは国内産の新鮮なものはそのまま冷蔵庫です。

絞り終えた頃お味噌屋さんが来られました。

階段下が冷暗所です。

10㎏近くあるので引きずって移動です。

 

保存容器に移して買い物へ。

 

今日は寒かったですね。

買物が少ないので銀行巡りです。

入金するだけ、通帳記帳だけなど時間の空いている時

銀行を回りました。

 

買物から帰ると千代のお迎え

寒いので家の中に入れてます。

 

野菜の煮直しをしているとインターフォン

お料理上手様のお嬢様です。

「お母様が昨晩ベッドから落ち骨折されたそうです。

もうすでに2回ほど同じ所を手術されているので

手術は無理なのではないか。」

「長く留守をするので連絡しておくように、」

お母さまから頼まれたそうです。

 

ご心配ですね~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月19日(水)開運干支石鹸(寅)

2022-01-19 20:48:38 | 日記

12月の年末にはカレンダーや干支にちなんだタオルなど

業者様からいただきます。

「来年もよろしくお願いします。」と、言った

挨拶と共に・・・

 

開運干支の石鹸がポンとマンションに置いています。

 

せっかくなので箱を開けて石鹸をだしました。

目や鼻・耳などのシールを石鹸に貼り組立てました。

今年らしいコロナ対策のマスクをつけました。

お正月気分が抜けた頃

シールをはがし、石鹸として使いたいと思います。

 

マンションの大規模修理のアンケートを提出しました。

17日までのアンケート提出を忘れていたため、

昨日電話で玄関の戸の取替日程を決めました。

アンケートは提出して欲しいと言われたので

回収ボックスに投函。

 

午後には一覧表が掲示されてました。

早いですね。

 

マンションから帰ると千代が玄関で寝てました。

「千代ちゃんただいま~」

やっと起き上がったところです。

 

 

 

流しの下に生ゴミ入れがあります。

この生ゴミ入れは冷蔵になってます。

今朝は冷え込みました。

明日がごみだしです。

中のゴミを出し新しいレジ袋を装着しました。

生ごみ入れからごみを出すと中が凍っています。

普段は凍りつくことはありません。

余程寒かったのでしょう~

夏は生ごみが腐敗せず衛生的です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日(火)お花屋さんの配達

2022-01-18 21:16:24 | 日記

昨日 今年初めてのお花の配達をお願いしました。

「朝一番で~」と、

 

最近インターフォンの音が小さく

油断していたら帰られたことがあります。

 

今日は千代が鳴くと外を確認していました。

10時半過ぎても来られません。

 

ひょっとしてまた帰られたのではないかと

お花屋さんにお電話しました。

 

「すみません、もう着くと思います。

いつもより遅くなってますね。」

 

花瓶に水を入れお花が来たらすぐに活けようと

用意万端整えました。

蕎麦屋の電話ではありませんでした。

すぐに来られました。

 

ササっと活けました。

 

 

今日夕方お客様が来られるので

久しぶりキッチンライフのお弁当です。

いつも12時過ぎいただきに上がるので

11時30分ごろ伺うと(*_*)です。

すごいボリュームです。

全部手作りで熱々でした。

 

マンションの大型修繕で玄関の枠の塗装や

ドアの入れ替えの日程アンケートの締め切りが17日でした。

 

アンケートが12日配布されていることに気づかず

業者さんから昨日電話がありました。

 

今日アンケートを確認し電話で日程を調整。

早い順に決められ空きの枠が少なくなっていました。

 

仕方ない感じですが業者さんも便宜を図ってくださいました。

 

午後から事務所の掃除です。

外回りは寒かったのでパスしようかなと思いましたが

やっているとつい流れで止まりません。

 

今日は夕方の散歩が冷え込まないうちに

早めに行きました。

 

夕方のお客様が帰られて携帯を見ると西鶴様から着信です。

一杯飲まれているせいかお電話が少し長くなりました。

「明日はフィットネスお休みしますから。」

「ええ~?」

「セブンイレブンの上のジムに行きますから。」

コロナでフィットネスがお休みになったらいけないので

民間のジムにも行かれているそうです。

 

コロナでお金がかかりますね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日(月)千疋屋のマスクメロンの食べごろ

2022-01-17 20:14:24 | 日記

果物の食べごろはピッタリ当たると嬉しいですね。

 

アボカドなどカットしたら、中が半分黒かった

なんてこともあります。

 

先週木曜13日いただいたマスクメロンです。

 

 

食べ頃が15日16日頃 です。

 

 

外はまだ固かったのですが、ラベルを信じました。

 

 

どうです?

 

毎日のサラダにカットしていただきます。

 

千代のオーナーのお弁当です。

 

 

マンションの掃除を済ませた後、

お天気が良かったので屋上に上がりました。

 

 

風が少しあったので先週より冷たく感じました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする