千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

10月6日(木)千代の大ジャンプ・京都展の下見

2022-10-06 21:50:44 | ペット

最近の千代のジャンプは散歩後。

デッキの上で3回以上。

今までは後姿しか撮れませんでした。

それを見越し私が先にデッキに上がりました。

はい、どうぞ!

千代はその期待に応えました。

せっかくのジャンプ、こちらの腕がついて行きませんでした。

悔しい!

 

冷たく却下されました。

 

朝食を作りながら、冷蔵庫の野菜の煮直しです。

 

今日はお買いものデー

オクトーバーフェストが開催されるのでしょうか?

 

デパートもスマホ時代です。

地下で そば を購入するとお店の方から

アプリのダウンロードを勧められました。

 

8階の催事場へ

秋の京都展

京都まで足を延ばさずおいしいものをゲット

 

ばら寿司の実演販売です。

 

ほかに佐近のお寿司

美濃吉の小箱弁当

開晴亭のサンドイッチ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月5日(水)千代のジャンプ(バックシャンね)LINEで病院受付

2022-10-05 17:54:51 | ペット

朝千代が自分から起きて散歩を待っている時は

体調 GOO です。

帰ってからもまだ勢いは止まりません。

トンとは ジャンプ の事です。

3回ほどトンしてました。

 

私の先月の病院受診は9月8日でした。

まだ薬は山のようにあります。

明日はお買いものでデー

明後日は月命日。

今日しかないと

LINE で受付です。

私は1回しかタッチしていないのに

2行同じ文章がぴゃーッと並びます。

待ち人数は2人

これは急がないと

すぐに洋服を着替え出かけました。

病院へ着いた頃

まもなく順番です。院内にてお待ちください・・・

が LINEできました。

 

まあ 思い立って受診まで20分もかかりませんでした。

今は患者様が少ないようです。

先生が

「月曜火曜はコロナの受診は0でした。

旅行するなら今ですよ。」

と、おっしゃっておられました。

「お薬はいつものように出しましょう。」

「いえ、漢方はまだありますので。」

「じゃあ、今月は無しで。」

 

病院から帰ってマンションへ

今日の四文字熟語です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月4日(火)暑いです、29度もあります

2022-10-04 18:20:16 | 日記

毎朝体温を測ります。

今朝は36.7度ありました。

ちょっとけだるい感じです。

 

でも事務所の掃除はやっておかないと・・・

下に降りるとこんな時に限って千代は起きて待ってます。

いつもは起こしに行かないといけないほど寝入っているのに・・

 

サッと散歩をして事務所へ、朝礼は後でね

 

途中の公園の花壇です。

新聞社の販売店の奥さんが苗を用意されるそうです。

 

メールボックスを確認します。

この中にマンションの広報誌が入ってました。

メールボックスの物はためずに処分してください。

不用心ですから。

と、書かれてました。

 

マンションの前にスーパーがあったのですが

取り壊され、3棟のマンション建設中です。

 

お花屋さんが10時過ぎ配達です。

今日は早かったですね。

 

知らない間に生協さんの配達が、気づきませんでした。

 

お寺様へ赤ちゃんのお祝いを持参し、急いでマンションへ。

帰って近くの喫茶店へ。

いつも火曜日伺うのでメニューが同じです。

ハンバーグとポテトコロッケです。

切り干し大根の代わりに冷奴がついてました。

 

お店の奥さんがお客さんへ

「雨が降るそうですよ。早く帰らないと~」

夕方の話と思っていたら、

お昼を食べて帰る時雨が降り出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月3日(月)屋上掃除・千代の餌泥棒

2022-10-03 21:38:24 | ペット

朝一で屋上掃除

まだ真っ暗です。

30分で夜が明けてきました。

こんな美しい空を見上げて、ご褒美もらった気分。

先週風が強かったせいか屋上が汚れてました。

 

下を見ると猫が道路を歩いてました。

私の気配を察し、見上げてます。

じっと目をそらしません。

この白黒の猫が千代のドッグフードを食べていた猫です。

 

筋向いの百日紅

107歳様の息子様がこの百日紅を剪定されてました。

ちょうどお隣の奥さんが出てこられたので

「きれいになってますね~」

「はい、助かる~」

「来年もきれいな花をさかせるでしょうね。」

剪定した枝を片付けるのではなく

親子3人(娘さんと老夫婦)車で出かけました。

 

千代は朝の散歩から帰るとデッキで3回ジャンプします。

昔のように飛べませんが。得意なようです。

 

 

今週水から寒くなると聞き、

ベッドカバーの夏冬の入れ替えです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日(日)お弁当献立・町美化いっせい清掃

2022-10-02 17:50:46 | グルメ

10月1日から1週間 市のまち美化いっせい清掃週間”です。

町内は2日の日曜9時から

高速道路の下を中心に清掃です。

 

町内会長様のお話があって開始。

夏の様な暑さでした。

30分清掃をし、終了後1人1袋プラのごみ袋を配布。

帰りがけ

「お疲れ様でした~」

前の会計様が

「ごみ袋もらった?」

「いえ、今年も足りずもらってません。

去年は13袋購入で2袋不足、

今年は20袋購入したのですが1袋不足。」

「前は30袋購入してたよ~」

 

お向かいはご夫婦2人で参加してました。

「ごみ袋いただきました?」

奥さんが

「はい、いただきました。」

良かった、皆さんは落ちはなかったようです。

 

 

10月2日 お弁当献立

1 干物ちらし

2 牛肉のしゃぶしゃぶサラダ

3 ぶりの照り焼き

4 きゅうりのクリームあえ

5 とうがんのえびそぼろあんかけ

6 水菜と豚肉の炒め煮

7 野菜とこんにゃくの炒め汁

8 クリのババロア

一品づつ出来上がりました

1 干物ちらし

 

2 牛肉のしゃぶしゃぶサラダ

 

3 ぶりの照り焼き

 

4 きゅうりのクリームあえ

 

5 とうがんのえびそぼろあんかけ

 

6 水菜と豚肉の炒め煮

 

7 野菜とこんにゃくの炒め汁

 

8 クリのババロア

 

お弁当に詰め合わせ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする