●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。

年末のお忙しい中、多くの方に足をお運びいただきました。
ありがとうございました。
幸せの赤い糸を掴んだコはちばわんイベントブログに発表されます。
ディアナもココに収容されていました。

ちばわんスタッフによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
ちばわんでは、犬・猫大好き! 運転は任せて!
という方募集中!

お問い合わせはちばわん「運搬ボランティア希望について」までお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私事ですが、
センターに引き出しに行った12月22日は夫Nが会社を去る日だった。

株主総会で解任されて懇親会の後帰宅。
せめて最後の日くらいは「お疲れ様でした」と長い会社勤めに感謝の言葉をと
思っていたんだけど、いろいろ予定が狂って結局ほったらかし。


奥様(猫の手)への感謝のプレゼントだとか。
そらくんシャンプーの間に家に戻り、食事の支度をささっとすませた。
それでも何も言わずに、黙って待っていてくれた。
「やりたいことをやればいい」と、猫の手のやることは何でも許してくれる。
ありがとう!
36年という長い結婚生活も、N氏の寛容さがあってのもの。
このブログは見ていないけどありがとう!

鬼編集長と怖がられもしたけれど、連日のお別れ会ではきれいなお花と
こちらまで涙があふれるようなお別れの言葉がいっぱい。
そして20日の最後のお別れ会(と思ったらまだまだあるらしい)には、
猫の手までサプライズゲストとして招かれた。
サプライズだから、本人には内緒。もらしちゃダメだよと念を押されていたのに・・・
あ~、やってしまった。
大慌てで会場入りしたら時間を間違えていて、1時間早すぎた。

サプライズでもなんでもなく、80人もの人の前で大恥をかいてしまった。
そしてもう会社に行かなくていい毎日の始まりだ。
毎日が日曜日ってどんな生活なんだろう。
気ままに好き勝手できなくなるのかなー、とも思うけど、
主夫をやってくれるそうなので、遠慮なくお願いするのだ。
こちらも毎日が日曜日の面々。

珍しく全員集合と思ってカメラを構えたら、フレームから外れるムック。


お正月も近いしね、ということで別府温泉に行ったM&D。


温泉といっても温泉浴のできるビースパさんでシャンプー。
すっぽりバスタブにつかるのかと思ってたら違ってた。
トリミングの時間は取れなかったんだけど、おちりはかわいい柴犬ふうにしてくれた。

いつもお願いしているはすきぃずさんが産休でお休みのために、新たなトリミングサロンを開拓。
とってもいいこでしたよ。とお褒めの言葉と見せていただいたカルテにはガ~ン!
ディアちんの体重13.6キロ。
ディアちんが1キロ落とすのは、猫の手が4キロ落とすのと同じ。
お正月が近いというのに困った。
だって実家に行ったらジジ&ババが飲めや歌えやの大盤振る舞い。
はぁ~対策を考えねば。
●今日のロロ爺●
なんだかちっこの色が気になる。
砂の色が少しにごる感じのときがあるのだ。
点滴の時にお話したら、採尿して検査。

おなかに注射をさして尿を抜くのだ。びっくりしたニャリよ。
やっぱり赤血球が検出された。
年が開けたらエコーで検査することに。
疲れたから寝るニャリよ。

4キロをキープしていた体重も3.7キロまで落ちた。
突然、後ろ足が立たなくなったのが昨年の12月29日。
あの日のような激痛はないようだけど、1週間ほど前には2~3段階段から落ちた。
上がるのは大丈夫なんだけどね。
もう自分で下りるのはやめようね。
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。

年末のお忙しい中、多くの方に足をお運びいただきました。
ありがとうございました。
幸せの赤い糸を掴んだコはちばわんイベントブログに発表されます。
ディアナもココに収容されていました。

ちばわんスタッフによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
ちばわんでは、犬・猫大好き! 運転は任せて!
という方募集中!

お問い合わせはちばわん「運搬ボランティア希望について」までお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私事ですが、
センターに引き出しに行った12月22日は夫Nが会社を去る日だった。

株主総会で解任されて懇親会の後帰宅。
せめて最後の日くらいは「お疲れ様でした」と長い会社勤めに感謝の言葉をと
思っていたんだけど、いろいろ予定が狂って結局ほったらかし。


奥様(猫の手)への感謝のプレゼントだとか。
そらくんシャンプーの間に家に戻り、食事の支度をささっとすませた。
それでも何も言わずに、黙って待っていてくれた。
「やりたいことをやればいい」と、猫の手のやることは何でも許してくれる。
ありがとう!
36年という長い結婚生活も、N氏の寛容さがあってのもの。
このブログは見ていないけどありがとう!

鬼編集長と怖がられもしたけれど、連日のお別れ会ではきれいなお花と
こちらまで涙があふれるようなお別れの言葉がいっぱい。
そして20日の最後のお別れ会(と思ったらまだまだあるらしい)には、
猫の手までサプライズゲストとして招かれた。
サプライズだから、本人には内緒。もらしちゃダメだよと念を押されていたのに・・・
あ~、やってしまった。
大慌てで会場入りしたら時間を間違えていて、1時間早すぎた。

サプライズでもなんでもなく、80人もの人の前で大恥をかいてしまった。
そしてもう会社に行かなくていい毎日の始まりだ。
毎日が日曜日ってどんな生活なんだろう。
気ままに好き勝手できなくなるのかなー、とも思うけど、
主夫をやってくれるそうなので、遠慮なくお願いするのだ。
こちらも毎日が日曜日の面々。

珍しく全員集合と思ってカメラを構えたら、フレームから外れるムック。


お正月も近いしね、ということで別府温泉に行ったM&D。


温泉といっても温泉浴のできるビースパさんでシャンプー。
すっぽりバスタブにつかるのかと思ってたら違ってた。
トリミングの時間は取れなかったんだけど、おちりはかわいい柴犬ふうにしてくれた。

いつもお願いしているはすきぃずさんが産休でお休みのために、新たなトリミングサロンを開拓。
とってもいいこでしたよ。とお褒めの言葉と見せていただいたカルテにはガ~ン!
ディアちんの体重13.6キロ。
ディアちんが1キロ落とすのは、猫の手が4キロ落とすのと同じ。
お正月が近いというのに困った。
だって実家に行ったらジジ&ババが飲めや歌えやの大盤振る舞い。
はぁ~対策を考えねば。
●今日のロロ爺●
なんだかちっこの色が気になる。
砂の色が少しにごる感じのときがあるのだ。
点滴の時にお話したら、採尿して検査。

おなかに注射をさして尿を抜くのだ。びっくりしたニャリよ。
やっぱり赤血球が検出された。
年が開けたらエコーで検査することに。
疲れたから寝るニャリよ。

4キロをキープしていた体重も3.7キロまで落ちた。
突然、後ろ足が立たなくなったのが昨年の12月29日。
あの日のような激痛はないようだけど、1週間ほど前には2~3段階段から落ちた。
上がるのは大丈夫なんだけどね。
もう自分で下りるのはやめようね。