動物愛護管理法の改正に向けて意見を!

動物愛護管理法改正に向けて、8月27日まで国民の意見を受け付けています。
意見の送り先、書き方などちばわんをご覧ください。
そして、これ以上不幸な動物を増やさないために、
ペット後進国という汚名を返上するために、皆さんの意見を届けましょう。
時間がない方にお勧めです。
意見の出し方のフォーマットがコチラあります。コピペもOKだそうですよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつかきっとみんなが家族と出会えますように。
そして笑顔を取り戻せますように。

『届け! 被災地の犬や猫へ!(ちばわん支援ブログ)』
●支援物資募集一時停止のお知らせ●
多くの方にご協力をいただいた支援物資ですが、しばらくの間停止させていただきます。
再開の際にはよろしくお願いいたします。
被災地の犬猫の預かりさんも募集しています。
今回の震災で迷子になっているコたちの情報です。

20キロ圏内に残されている動物を捕獲、搬送する許可を求める署名
を集めています。
ちばわんでも迷子を探しています!
コジロウ バアニ ふう太 チャオ

画像をクリックしてください。大きなサイズになります。
見かけたらこちらまでお知らせください。
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。

本当の家族と出会った子たちは、こちらをご覧ください。

次回開催は8月28日です。
たくさんの方のご来場お待ちしております。
ディアナもココに収容されていました。

ちばわんスタッフによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
上記お問い合わせはちばわんまでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いぬ親様募集中の空男くん。
ただ今ペットサロンラルフランドさんで本当のご家族を待っています。

ちばわん「家族を待っている犬猫たち=成犬・オス」NO.1312をご覧ください。
お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつも応援してくださるブルームーンさんが外猫さん親子を保護しました。
そのうちの2頭です。
この子たちを終生守ってくれる飼い主さんを募集中です。


左=花ちゃん(祝!) 右=日向ちゃん
詳しいことは萬福堂をご覧くださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつも疑問に思うこと。
ちばわんのお手伝いをしていると、はたして言えるのかな?
湘南と品川のいぬ親会の運営(とは恐れ多くていえないか・・・)、
センターの清掃、そのついでにたま~に運搬。
何かが足りない。
そう。預かり。
そのために消化不良、不完全燃焼、いつももやもやとしたものがくすぶっている。

雷が怖くて逃げ込んだディアちん。
預かりさんの中には、これらのすべてをなさっている方がたくさんいる。

雷はもう収まったみたいと出てくるも、
それぞれの事情があり、考え方もいろいろ。
今、自分ができることをと思うのだけど・・・。
センターに行くたびに虚しさを引きずって帰ってくる。

しっぽは下がりっぱなしのディアちん。
もう、とっくに自分の中で気持の整理ができていたはずなのに、
おき火のように再燃する。
それはこんなとき、
杏さんの8月12日のブログで、泣けて泣けて、叫びだしそうになった。
こんなことがあっていいはずがない。
今回は特別だからなの?違うでしょう。
豊かで平和(そんなときがあったのかさえ今は疑問)なはずの
そうではない日本の現実。
ペット後進国といわれるゆえんがここにある。
被災地に足を運ぶちばわんスタッフ、
病気のコやハンディのあるコたちを保護する預りさん、
日本中の人がちばわんの預りさんのような人だったら、
日本中のペットたちは幸せに暮らせるのに。
そう思いながらも、被災地への応援要請に手をあげられない。

毎日のように脱毛しているムック。アンダーコートがなくなりそう。
今は私の手を必要としているうちのコのために、

ササミをちょとだけ食べるロロ爺。


もういらないと拒否。このあとシリンジでトロトロフードとお水を飲ませる。
もう、そんなにたくさんは残されていない時間を


大切にしたい。だから安心して眠ってね。

ついにむくみが。利尿剤を打っても大きな効果は得られず。
急に重たくなったと思っていたら、
2.6キロまで減り続けていた体重が、今日の病院での計測では4キロに。
3日間で入れた点滴がそのままだ。

こんなふうに座ることもできなくなった。
19日の夜に下書きに入れたままだったこの記事、
しばらく更新できそうにないのでこのまま投稿します。
21日9時45分、ロロ爺は静かに息を引き取りました。
ブログで、メールで応援してくださった皆さま、ありがとうございました。

動物愛護管理法改正に向けて、8月27日まで国民の意見を受け付けています。
意見の送り先、書き方などちばわんをご覧ください。
そして、これ以上不幸な動物を増やさないために、
ペット後進国という汚名を返上するために、皆さんの意見を届けましょう。
時間がない方にお勧めです。
意見の出し方のフォーマットがコチラあります。コピペもOKだそうですよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつかきっとみんなが家族と出会えますように。
そして笑顔を取り戻せますように。

『届け! 被災地の犬や猫へ!(ちばわん支援ブログ)』
●支援物資募集一時停止のお知らせ●
多くの方にご協力をいただいた支援物資ですが、しばらくの間停止させていただきます。
再開の際にはよろしくお願いいたします。
被災地の犬猫の預かりさんも募集しています。
今回の震災で迷子になっているコたちの情報です。

20キロ圏内に残されている動物を捕獲、搬送する許可を求める署名
を集めています。
ちばわんでも迷子を探しています!
コジロウ バアニ ふう太 チャオ




画像をクリックしてください。大きなサイズになります。
見かけたらこちらまでお知らせください。
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。

本当の家族と出会った子たちは、こちらをご覧ください。

次回開催は8月28日です。
たくさんの方のご来場お待ちしております。
ディアナもココに収容されていました。

ちばわんスタッフによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
上記お問い合わせはちばわんまでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いぬ親様募集中の空男くん。
ただ今ペットサロンラルフランドさんで本当のご家族を待っています。

ちばわん「家族を待っている犬猫たち=成犬・オス」NO.1312をご覧ください。
お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつも応援してくださるブルームーンさんが外猫さん親子を保護しました。
そのうちの2頭です。
この子たちを終生守ってくれる飼い主さんを募集中です。


左=花ちゃん(祝!) 右=日向ちゃん
詳しいことは萬福堂をご覧くださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつも疑問に思うこと。
ちばわんのお手伝いをしていると、はたして言えるのかな?
湘南と品川のいぬ親会の運営(とは恐れ多くていえないか・・・)、
センターの清掃、そのついでにたま~に運搬。
何かが足りない。
そう。預かり。
そのために消化不良、不完全燃焼、いつももやもやとしたものがくすぶっている。

雷が怖くて逃げ込んだディアちん。
預かりさんの中には、これらのすべてをなさっている方がたくさんいる。

雷はもう収まったみたいと出てくるも、
それぞれの事情があり、考え方もいろいろ。
今、自分ができることをと思うのだけど・・・。
センターに行くたびに虚しさを引きずって帰ってくる。

しっぽは下がりっぱなしのディアちん。
もう、とっくに自分の中で気持の整理ができていたはずなのに、
おき火のように再燃する。
それはこんなとき、
杏さんの8月12日のブログで、泣けて泣けて、叫びだしそうになった。
こんなことがあっていいはずがない。
今回は特別だからなの?違うでしょう。
豊かで平和(そんなときがあったのかさえ今は疑問)なはずの
そうではない日本の現実。
ペット後進国といわれるゆえんがここにある。
被災地に足を運ぶちばわんスタッフ、
病気のコやハンディのあるコたちを保護する預りさん、
日本中の人がちばわんの預りさんのような人だったら、
日本中のペットたちは幸せに暮らせるのに。
そう思いながらも、被災地への応援要請に手をあげられない。

毎日のように脱毛しているムック。アンダーコートがなくなりそう。
今は私の手を必要としているうちのコのために、

ササミをちょとだけ食べるロロ爺。


もういらないと拒否。このあとシリンジでトロトロフードとお水を飲ませる。
もう、そんなにたくさんは残されていない時間を


大切にしたい。だから安心して眠ってね。

ついにむくみが。利尿剤を打っても大きな効果は得られず。
急に重たくなったと思っていたら、
2.6キロまで減り続けていた体重が、今日の病院での計測では4キロに。
3日間で入れた点滴がそのままだ。

こんなふうに座ることもできなくなった。
19日の夜に下書きに入れたままだったこの記事、
しばらく更新できそうにないのでこのまま投稿します。
21日9時45分、ロロ爺は静かに息を引き取りました。
ブログで、メールで応援してくださった皆さま、ありがとうございました。