誰の肉球かな?

ちょっと変な角度だなー 答えは本題に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 目をそらさないでください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
センターでは多くの子が家族のお迎えを待っています
迷子を探しているかたはいませんか?
8月27日~31日が期限の子たちの情報です
毎日毎日収容されています とても多いです
引き出しても引き出しても、捕獲数がそれを上回ります
こちらの収容犬情報をご覧ください
毎週更新されるちばわんボランティアによるセンターレポートです
普通でいい、安心できる場所でゆっくり休ませてあげたいです
どうぞよろしくお願いします
多頭飼育崩壊のボーダーコリーMIX12頭
が家族との出会いを待っています

ボランティアによってきれいにされた犬舎です
ボラが入る前の状態は目を疑うような悲惨さでした
犬たちはどの子もとてもきれいです
人と触れ合う経験が極端にに少ない、お散歩をしたことがないなど
今まではうれしい、楽しいを知らず、本当の幸せを感じたことのない子たちです
詳細はこちらのセンターレポートをご覧ください
8月25日訪問のレポートが更新されています

こちらから
どうぞセンターレポートをご覧ください
ちばわんホームページがリニューアルしてとっても見やすくなりました
バナーをポチッとしてくださいね

●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日開催です

定例化しつつある臨時篠崎もよろしくお願いします

次回は9月13日です

次回は10月を予定しています

上記イベントの詳細はこちらの掲示板をご覧ください
まだ先だけど、カレンダーにチェック!

最期の最後まで手をはなさないで!


犯罪です!罰せられます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結論やっぱり肉球は猫さんでしょう
というわけでもないけど、猫さん運搬のお手伝いをしてきた

この子の本当のご家族になる方はお隣の区でとても近い
それじゃあ、猫の手の出番でしょうというわけ
でもって、今回もちゃっぴ母さんが同行してくれた いつもありがとう!
これが最後の再スタートとなるのはカフェブランのサバ男くん

ちょっといや~な予感…のサバ男くん

ほらほらこの手、もうなんなのよと言いたいくらいかわいい


ちょっと~寝てるんだからほっといてよと言われても、そうはいきませんの

はいはい、アッという間に到着ですよ~
とキャリーを開けたら、トトトトトっと向かった先は

お魚の匂いでもしたのかな しばらくじっと固まる
パパさんになだめられ

落ち着けるところに落ち着いた

ブランでもお気に入りだった爪とぎもご用意されて、サバ男くん、幸せへのスタートです
そして翌々日は横浜動物愛護センターからカフェブランへの運搬
猫カフェのキャストとしての新たなスタートだよと言っても

緊張200%で絶対に安心安全なトイレにおそろいでひき籠っちゃいました
名前はどうなったのかな・・・・
猫記事は続くにゃり
8/25の横浜のセンター、譲渡候補犬はたったの4頭
そのうち1頭のゴールデンは行き先が決まっていて実質3頭
準備中の子が数頭いるらしいけど、あの立派な個室がずらーっと空室
それはもちろん良いことなんだけど、譲り合ってほかの施設の子たちに貸してあげたい
もっと横のつながり持てないのかなー
なんとかできないのかなー・・・
ムックとアナは元気です

フタリそろってご飯食べない 手作りごはんもプイされて落ち込む
わがまま病は飼い主のせい・・・根競べの始まりか
ちばわんのいぬ親会が続きます
イベント情報をお確かめの上
どうぞお近くの会場に足をお運びください
保護犬のことを知っていただけるだけでもうれしいです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて突然ですがシニア犬なんてカテゴリーを発見
気がつけばムックはもうすぐ15歳、アナは10歳以上年齢不詳
保護犬のことを広めるためにも参加してみました
ポチッとしていただけたらうれしいです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちばわんには本当の家族との出会いを待つたくさんの子がいます
ちばわんでは保護犬、猫を家族に迎えてくださる方を、いぬ親さん、ねこ親さんとしました
どうぞ家族を待っている犬たち(いぬ親さん募集)、家族を待っている猫たち(ねこ親さん募集)をご覧ください