




バイトテロが炸裂っ! 教授も去ったが、学生周りの後処理は色々あるんだろな。作風的にあまり描写は無さそうだけど。自殺した男は状況を成立させるべく色々な要素を抱えた人物だった。そして直接は描かれない真犯人がめちゃくちゃ凶悪っ! ネタが割れるとあっさり逮捕されていたが、逆に凶悪犯の消息が不明なままフワッと終わったりもする回もあるから油断はできない・・。夫は酷いことになった拳銃を奪われた警官の末路を知る等して奮起し降格を拒否していたが、あれは降格させたところで上役の失点が帳消しになるものか? と思わんでもなかった。父回りは食堂のおばちゃんの母への電話がフリをしていただけだとさらっと明かされつつ、父の認知症発覚っ! えー? あの年齢と人格とこれまでの経緯でそんな結末か・・。確かに長きに渡って根本的なストレスを抱え続けたまま動いてはいたが、う~む、厳しい。