羊日記

大石次郎のさすらい雑記 #このブログはコメントできません

かもしれない女たち

2015-06-26 17:41:37 | 日記
真木の件はああいう単館映画ありそだな。あとは青年漫画誌の読み切りとかね。水川はオチのスターウォーズはきっちりやるのに金が掛かり過ぎて空港から即、ふぁわっと帰国してたが、これが舞台なら飛躍や省略がある程度許されるからバーの後、それぞれやってる場面の様子でなんとかなるだろうけど、実写だとやっぱお金がね。
竹内はヒロイン度が高いもんだから、編集者役でも上手くいかなかったというよりどのルートでもそれなりになっちまう感じ。仮にホステスやってても普通に金持ちに見初められちゃうだろうし、みじめな設定は突発的なトラブルに巻き込まれている渦中の話か、よっぽど特殊な筋以外は上手く当てはまらないんだろな。竹内による竹内役のやり過ぎぶりなんかはちょっとウケた。
だが一番ウケたのは片桐の「あれ?」と大人コーナーに吸い込まれる件だけどさ。真空感ッ! 反則だな、ピンポンダッシュ魔と同じ手口だ。逮捕すべき。
全体的には選taxiの別バージョン的。敢えてtaxi無しで再構成できるか実験したのかもしれないけどさ。taxi同様、クライマックスで全員集めた時の会話劇がちと長くなってしまうのは少し気になったが、中々面白かった。竹内可愛いかったなぁ。

最新の画像もっと見る