春の恵
2021-04-20 | 日記
今日の金沢市は天気よく気温も高いですが風が非常に強いです。
昨日は定休日で久々の春の恵みをいただきに近隣の山へ。
金沢市は1時間もかからずに自然豊かな山懐へ行けますので便利です。
まだまだ山菜は、はしりで数少ないですが、早春の山菜の代表ぜんまいが収穫できました。
ここ数年熊出没騒動で全く山へは行きませんでしたのでホント久々です。
温暖化のせいか標高の高いところにも街で見かける雑草が繁茂し、雪が降らないせいか土の乾燥がひどく固くかまってきており、坊主山になりそうです。
そのあとほんと近隣の低山へ行ってみましたが、植生が全く変わっており山菜は全く生えていませんでした。
ここ数年で山の荒廃が進んでいると実感しました。
昨日はそれを茹で、あく抜きし、もみほぐし、今日から天日干しです。
3~4日天日で乾燥することで、市販されているような真っ黒な乾燥ぜんまいになります。
リュック一杯に採ってきましたが、乾燥するとほんと小さくなって両手いっぱいくらいになってしまいます。
来週からは蕨が旬を迎えます。